GitHub Copilot、開発中のコードがパブリックリポジトリのコードと150文字程度一致したら教えてくれる「code referencing」機能を追加

今回は「GitHub Copilot、開発中のコードがパブリックリポジトリのコードと150文字程度一致したら教えてくれる「code referencing」機能を追加」についてご紹介します。

関連ワード (刷新、提案、発表等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubは、コーディングの支援をしてくれるGitHub Copilotの新機能として、コードがGitHubで公開されているいずれかのパブリックリポジトリのコードと150文字程度が一致した場合に教えてくれる「code referencing」をパブリックベータとして提供することを発表しました。

fig

下記はデモ動画より、左側のペインで開発中のコードの一部が、GitHub上のいずれかのパブリックリポジトリのコードと一致した場合に、右側のペインに通知が表示されたところです。

fig

code referencingはパブリックリポジトリとして公開されている大量のコードをインデックス化することで、わずか10ミリ秒から20ミリ秒程度のレイテンシでコードの一致を発見できます。

おそらくこれは、今年2月に刷新されたコードサーチに最適化された検索機能がベースになっていると思われます。

コードと開発中のコードがパブリックリポジトリ上の150文字程度のコードとの一致が発見されると、上記画面のように一致した部分のコード、一致したコードが存在するパブリックリポジトリ、そしてパブリックリポジトリのライセンスが表示されます。

複数のリポジトリがあれば、上記の情報がそれぞれのリポジトリごとに表示されます。

こうしてコードの一致が発見され、その情報が表示されたあと、それをどのように活かすかはプログラマに委ねられています。

例えば、そのリポジトリの作者がどのようにコードの前後や機能を実装しているのかを参考にする、あるいはコードをさらに書くのではなく、同様のコードが存在するライブラリを組み込む。もしくは自分の実装の方がすぐれていると考える場合には、よりよい実装を提案する、などが考えられると説明されています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
イーサネットの生みの親、ボブ・メトカーフ氏がチューリング賞受賞
IT関連
2023-03-24 05:27
第32回:ひとり情シスか、ひとりヘルプデスクか
IT関連
2021-05-11 20:56
職業としてのセキュリティ–運用できないセキュリティ製品が売れた理由
IT関連
2023-02-22 01:11
自宅でできる郵送ホルモン検査サービス「canvas」が生理不順・妊娠・更年期の検査キット3種類を発売
フェムテック
2021-03-27 01:47
マイクロソフト、クラウドストライクの障害に対応した復旧ツールを公開
IT関連
2024-07-24 22:04
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:ネットワンシステムズのイノベーションセンターでハッスル編
IT関連
2024-04-27 14:32
Zuora、「Real-Time Revenue for Zuora Revenue」を提供–決算即日完了を支援
IT関連
2022-04-12 17:41
LenovoのITインフラ事業はDellとHPEを追撃できるか
IT関連
2022-09-02 01:12
SUPER STUDIO、経営管理クラウド「Loglass 経営管理」導入–予実管理を効率化
IT関連
2024-02-06 17:28
インフォマティカ、データ管理クラウド「Intelligent Data Management Cloud」を発表
IT関連
2021-04-15 12:22
スウェーデンの電動航空機スタートアップHeart Aerospaceが200機を受注
モビリティ
2021-07-27 02:23
サムスン、一部ユーザーの個人情報が流出
IT関連
2022-09-07 16:48
「ガンプラ」組み立てるオンライン授業、バンダイが提案 秋から小学校高学年向けに
くらテク
2021-06-12 19:25
テレワークにふさわしいPCとは? PCメーカーが教える選定の基準
PR
2021-06-26 22:44