和食チェーンの木曽路、労務管理システムの連携基盤をノーコードで構築

今回は「和食チェーンの木曽路、労務管理システムの連携基盤をノーコードで構築」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 和食チェーンの木曽路は、データ連携ツール「ASTERIA Warp Core」を採用し、複数の労務管理システムの連携基盤をノーコードで構築した。アステリアが10月4日に発表した。

 同社は経営・調理・接客の能力向上を目指し、ITツールやシステムの活用を積極的に推進している。その一環として、労務管理システム「SmartHR」、シフト管理システム「TimeAsset」、統合人事システムを新たに導入している。また、これらシステムの運用に当たり、システム連携ツールの利用も検討していた。

 ASTERIA Warp Coreの採用により、SmartHRで入力された労務管理情報は統合人事システムに自動連携され、人事情報の登録や更新時の二重入力問題を解消。新入社員1人の登録に2時間を費やしていた登録時間は30分に短縮した。さらに、店舗ごとに運用されていたTimeAssetもSmartHRと連携することで、シフトや休暇の管理などの人事労務業務の大半を自動化した。

 人事労務系のシステム/サービスが連携したことで、各店舗の店長を含めた管理スタッフの業務負荷が削減された。5カ月にわたるシステム構築プロジェクト期間に、同社の情報システム担当者が34個の連携基盤をノーコードで開発することも合わせると、全社総計で年間5000時間以上の工数削減を実現したという。

 今後は、木曽路グループで予定されているシステム統合でも、ASTERIA Warp Coreを活用したシステム連携基盤の構築などを通じて、さらなる業務の効率化を図っていく予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Kubernetes 1.21正式リリース。定期的な実行を可能にするCronjobsが正式版、IPv4/IPv6デュアルスタックがデフォルトで有効に
Docker / コンテナ / 仮想化
2021-04-12 22:00
DeepL、文章作成サポートツール「DeepL Write」ベータ公開–英語・独語の文法を訂正
IT関連
2023-01-19 20:58
KDDIの大規模障害、発端はコアルーターの経路設定ミス
IT関連
2022-07-31 03:52
Amazon S3が不正なリクエストでも利用料が加算される現象、AWSが修正を完了したと報告
AWS
2024-05-20 09:29
OpenAIとAnthropic、AIの安全性で米政府と協力
IT関連
2024-09-01 12:55
AI inside、予測・判断AIやAPI群を提供–AI人材の育成プログラムも開始
IT関連
2022-07-01 14:55
往年のスーパーカー「ランボルギーニ・カウンタック」がハイブリッドで復活
製品動向
2021-08-15 00:17
ヒューマンHDがSAPのクラウドオファリング採用–既存事業の高付加価値化へ
IT関連
2022-03-12 06:53
360度アーティストの世界観に浸れるバーチャルギャラリー作成サービス「GALLERIST IIID」がリリース
ネットサービス
2021-03-05 17:35
Apple、採用情報に「homeOS」を記載(その後削除)
IT関連
2021-06-05 05:23
小田急電鉄製のSNS、総務省の実証事業に採用–新たに10市町村で利用へ
IT関連
2023-04-30 11:18
日立、生成AI専門組織を新設–社内業務やLumada事業に活用
IT関連
2023-05-17 23:31
FTC、テクノロジー担当局を新設–大手IT企業への対応強化か
IT関連
2023-02-21 01:37
日経平均反発、出遅れ「世界景気敏感株」として外国人が買い戻し
IT関連
2021-05-31 14:19