FTC、テクノロジー担当局を新設–大手IT企業への対応強化か

今回は「FTC、テクノロジー担当局を新設–大手IT企業への対応強化か」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米連邦取引委員会(FTC)は米国時間2月17日、デジタル市場において急速に変化するテクノロジーを「十分に把握」して、政策や法執行活動を支える能力を強化するため、Office of Technology(テクノロジー担当局)を新設したと発表した。

 この組織は、ビジネス慣行とその関連技術に関するFTCの調査を支援し、政策や調査活動に技術的な専門知識をもたらし、FTCの活動に影響を与える市場動向を明らかにしていく計画だ。

 FTCの最高技術責任者(CTO)であるStephanie Nguyen氏が新たな組織を率いる。焦点はテクノロジーだが、同氏はThe Washington Postの取材に対し、経済のより広範な分野にも目を向けていくと述べた。

 この新組織は、Amazon、Apple、Meta Platforms、Google、Microsoftといった大手IT企業の規制に積極的なFTCによる近年の取り組みを反映している。FTCは2月に入り、デジタルヘルスケア企業のGoodRxがユーザーの同意なくMetaやGoogleなどの企業とユーザーのデータを共有したとして、150万ドル(約2億円)の罰金を科した(GoodRxはこの主張に反論している)。FTCはまた、IT分野における最近の大規模な買収についても異議を申し立てており、例えばMicrosoftによるゲーム大手Activision Blizzardの買収計画については、競争を阻害する可能性があると主張している。

 FTCのLina Khan委員長はプレスリリースで、「FTCは1世紀以上にわたり、内部の専門知識を積み上げることで、新しい市場や変化し続けるテクノロジーに後れを取ることのないよう努めてきた」と述べ、今回の新組織はしかるべき次の段階だとした。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
データの使途に消費者ら不信感 ネット広告規制、求められる実効性
IT関連
2021-04-23 16:41
リモート接続の用途拡大に対応–TeamViewerが事業戦略発表
IT関連
2022-03-19 08:23
稲作で話題になった「天穂のサクナヒメ」、犬と猫を同時に抱っこできるアプデ実施
くらテク
2021-06-24 03:24
話題のAIエージェント、「対応は冷静に」とガートナー
IT関連
2025-01-15 21:59
トッパングループ、人的資本の開示に対応–「期待」と「実感」の差に着目
IT関連
2022-04-22 21:26
日産エルグランドを「移動Web会議室」に 専用ディスプレイ設置、運転手付き
企業・業界動向
2021-05-26 19:31
「Exchange Online」の先進認証への切り替え、10月までに–米CISAが要請
IT関連
2022-07-05 04:48
最短90日で新製品誕生、ハードウェアスタートアップのモノづくりを支援するプラットフォーム「Gembah」
ハードウェア
2021-07-14 12:05
Workbounceの「GoogleとSlackの融合」B2B営業チーム向けツール、Index Venturesから約3.1億円を調達
IT関連
2022-03-11 02:32
Joby Aviationが空飛ぶタクシー乗降場所として立体駐車場に注目
モビリティ
2021-06-04 19:35
さまざまな場面に普及するデジタルサイネージの現在
IT関連
2022-07-12 19:06
トラック輸送の円滑化を目指すSmartHopがシリーズAで約12.7億円調達
ネットサービス
2021-03-12 07:32
「Microsoft Office」に潜む脆弱性、3Qにサイバー犯罪者が最も悪用
IT関連
2022-11-02 12:26
累計会員数50万人突破を記念しpaizaが実態調査結果を発表、女性の割合増加・最高スキルランクの年収は平均83万円アップ
IT関連
2022-03-24 21:39