Pythonの高速なスーパーセット「Mojo」がAppleシリコン搭載のMacにまもなく対応

今回は「Pythonの高速なスーパーセット「Mojo」がAppleシリコン搭載のMacにまもなく対応」についてご紹介します。

関連ワード (ライブラリ、活用、能力等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Modular社はPythonの高速なスーパーセットだと同社が位置づけている開発中の新言語「Mojo」が、今月(2023年10月)中にAppleシリコンを搭載したMacに対応予定であることを明らかにしました。

Mojo is coming to Apple Silicon before the end of October!

Here’s a sneak-peak using Infermo – https://t.co/7KEV3G5xj7 – created by @fe_tilli to train a model for digit recognition pic.twitter.com/q350IS2oDl

— Modular (@Modular_AI) October 11, 2023

MojoはPython互換として既存のTensorFlowやPyTorchなどをそのまま実行可能で、かつPythonよりも3倍から25倍もの高速で実行可能としています。

さらにPythonのようなモダンなプログラミング言語の構文を用意しつつ、スタティックなメタプログラミングの能力も持ち、Rustのようなオーナーシップとライフタイムの仕組みを、より分かりやすく提供するとしました。

fig

さまざまなCPUやGPU、xPUを活用して、さらに高速な実行も実現するとも説明されています。

fig

今回明らかにされたAppleシリコン対応Mac版Mojoのデモは、純粋のMojoだけのコードで開発された「Infermo」と名付けられた機械学習ライブラリが使われています。

その画面では、「GPU:Apple M2 max」の表示も見えます。もしかしたらAppleシリコンに統合されたGPUも活用しているのかもしれません。

fig

現在MojoはLinux版が提供されており、Mac版とWindows版の登場が待たれていましたが、先に登場するのはMac版のようです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
“情シス”が企業の経営変革をリードする組織に生まれ変わるべき理由 情シスエバンジェリスト×日本HP対談
PR
2021-02-15 20:03
“ショーケースの向こう側”を操作できる技術 MIT「inDepth」開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-13 03:06
ディズニーの研究開発スタジオの二足歩行ロボット、グルートに命を吹き込む
ロボティクス
2021-05-02 00:39
ウルシステムズ初の学生向け技術コンテスト「UTE-1」–優勝したのは東工大の4人組
IT関連
2023-04-08 10:34
拡張したデジタルツインが戦力に–アクセンチュアが定義する5つのトレンド
IT関連
2021-05-25 10:55
武蔵野赤十字病院、VMwareの仮想化基盤を刷新–デルが支援
IT関連
2024-09-19 17:07
中国のEVスタートアップたちが投資ゲームに参戦
IT関連
2022-03-23 09:20
「Linux」のGUIからファイルをネットワークで共有するには
IT関連
2024-03-29 21:57
夜になると自動でブルーライトをカットする液晶テレビ、東芝が発売
くらテク
2021-02-19 21:03
AIによるコーディングアシスタント、コーディングエージェント、アプリケーション自動生成サービスまとめ(2025年3月版)
プログラミング言語
2025-03-10 17:49
ヨドバシの中の人が語る、開発中のヨドバシAPIが目指す機能、仕組み、そしてセキュリティ(後編)
API
2023-12-04 09:53
セールスフォース、リモートワークを恒久化する計画を発表
IT関連
2021-02-10 17:57
グーグルがアップルのプライバシーラベル表示義務に従いiOS用アプリの更新を再開
ソフトウェア
2021-03-03 21:48
タニタ、SAP製品のサポートを第三者保守に切り替え–セキュリティ対策などのリソースを確保
IT関連
2023-01-26 18:55