ネットワン、ネットワーク特化の独自LLMを開発へ–エンジニア業務の効率化・品質向上を目指す

今回は「ネットワン、ネットワーク特化の独自LLMを開発へ–エンジニア業務の効率化・品質向上を目指す」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ネットワンシステムズは10月25日、ネットワークに特化した独自の大規模言語モデル(LLM)「netone LLM」の開発に着手したと発表した。生成AI技術を自社業務に取り入れることで、業務の効率化や品質向上、新たなビジネスモデル創出などに挑戦するとしている。

 同社では、ネットワーク領域で長年培ったさまざまな技術ナレッジを取り込んだ生成AIチャット環境を整備。顧客提案や作業前レビューなど技術ナレッジの社内活用のほか、設計業務におけるネットワーク機器のコンフィグやドキュメントの作成、コンタクトセンター業務での問い合わせ対応や障害切り分け、解析業務などでトライアルを実施した。これにより、エンジニア業務の工数を約50%削減したほか、外注費や対応時間の削減にもつながることが分かった。

 今後は、エンジニアだけではなく全社的に利用できる環境を準備し、コーポレート部門においても活用を進める。また、生成AIの活用をテーマとしたアイデアソンやハッカソンの開催、勉強会や安全に活用するための利用ガイドラインの整備も進める。カスタマーポータルの問い合わせ対応にもトライアルを開始し、サービスの高度化に取り組むとしている。

 トライアル環境はクラウドサービスを利用し、汎用(はんよう)GPTをベースに開発した。しかし、ネットワーク設計、トラブルシューティングなど機密性の高い情報については、クラウドサービスでの利用が難しいため、自社内にGPUリソース、ネットワーク、ストレージ、AIソフトウェアで構成される生成AI基盤を構築し、社内利用向けの独自モデルとしてnetone LLMを開発する。他社ベンダーが提供するLLMとの連携も視野に入れているという。

 将来的には、ネットワークとセキュリティをオペレーションの側面から統合するNetSecOpsでも、生成AI技術を活用した迅速な障害切り分けや自動修復などを可能にするとし、さまざまな生成AI技術の活用によって、ネットワークインフラの設計・構築・運用・保守といった従来の提供モデルを抜本的に変革し、顧客体験(CX)の向上を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「マネーフォワード Admina」、端末の在庫管理などをサポートするプランを提供
IT関連
2024-04-02 02:10
TXOne、産業制御システム向け脅威検知・対応ソリューションを発表
IT関連
2023-10-07 06:08
職業としてのセキュリティ–セキュリティは「稼げる職業」なのか?
IT関連
2023-07-29 02:39
高まるプライバシー管理の重要性、マイクロソフトが対策技術などを説明
IT関連
2022-09-14 05:17
組織や企業の教育コンテンツに特化したAIビデオ生成プラットフォームSynthesiaが13.5億円調達
人工知能・AI
2021-04-23 19:08
統合バックアップソフト「Arcserve UDP」新版、ランサムウェア対策機能を強化
IT関連
2023-01-19 00:25
人気のポケモンカード、ポケセン店頭販売止めネット抽選に 28日発売の4商品
くらテク
2021-05-13 11:54
長期化する脅威に燃え尽きるセキュリティ担当者–取るべき対策は
IT関連
2022-07-15 19:46
【3月7日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―NVIDIA社員のパスワード流出、2位はロシアが米向けロケットエンジン販売禁止
IT関連
2022-03-08 13:01
Cloudflare、APIトラフィック管理ソリューションを発表
IT関連
2022-03-20 03:29
グーグル、Rust採用で「Android」のメモリーに関わる脆弱性が激減
IT関連
2022-12-08 00:35
投資家たちはパンデミックをどのように評価しているのか
VC / エンジェル
2021-03-02 18:22
水上ドローンで密漁監視、自動見回りで省人化 岩手県宮古市で実験
企業・業界動向
2021-07-08 01:29
NTTぷららとNTTロジスコで個人情報約800万件が漏えいの恐れ
IT関連
2021-07-03 12:23