CTCとSAPジャパン、「GROW with SAP」で戦略的パートナーシップを締結

今回は「CTCとSAPジャパン、「GROW with SAP」で戦略的パートナーシップを締結」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は12月4日、SAPジャパンとクラウドERPサービス「GROW with SAP」の戦略的パートナーシップを国内で初めて締結したと発表した。3年間で100億円の売り上げを目指すとしている。

 ERPを中心とした基幹システムは、導入時の追加開発が原因で更改や改修に時間がかかる場合が多くなっている。そのため、できるだけ手を加えず標準の機能を活用して導入するFit to Standardのアプローチを取り入れ、不足する機能については周辺システムと連携するなど、環境の変化に柔軟に対応できるシステムが求められている。

 GROW with SAPは、パブリッククラウド版「SAP S/4HANA Cloud, public edition」の利用に当たり、ベストプラクティスのサポート、導入促進サービス、コミュニティー、トレーニングなど、企業の継続的な成長とイノベーションを支援するサービスになる。クラウドERPを中心に、AIやノーコードの開発ツールを含めた拡張プラットフォーム「SAP Business Technology Platform(BTP)」や、SAP S/4HANAへの移行のベストプラクティスをまとめた方法論「SAP Activate」などが利用できる。

 CTCは、ERPを標準導入するソリューション「Figues(フィグ)」を2021年から提供している。これは、SAP S/4HANA Cloud, public editionの標準導入と、SAP BTPを活用した個別システムを組み合わせたもので、基幹システムをクリーンに保ったまま、他システムとの連携やユーザーインターフェースの統合・変更、機能改修、サービスの可視化による運用負荷の軽減など、自社業務に合わせたシステムの最適化を可能にする。

 今回のパートナーシップにより、SAPとの強力なサポートを背景に、Figuesの導入を促進して、企業の基幹システムの最適化と有効活用、業務プロセス改善の内製化をトータルに伴走型で支援していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ファイア・アイ、「FireEye」製品部門を売却へ–約1300億円で
IT関連
2021-06-03 05:28
さくら情報システム、環境監視システムと電流監視ユニットを導入—使用電力の測定作業を効率化
IT関連
2023-03-25 10:25
DXの次のステージを支えるエッジツークラウド
IT関連
2023-01-07 12:39
パスキーのクレデンシャルがベンダ間で交換可能に、業界標準「Credential Exchange Specifications」ワーキングドラフトをFIDOアライアンスが公開
FIDO/WebAuthn
2024-10-17 04:04
大林組、業務プロセスの変革に向けNECと連携–「建設PLMシステム」を構築
IT関連
2024-03-02 16:14
川崎フロンターレ、競技場の感染対策でトイレの混雑状況を可視化
IT関連
2022-06-08 16:28
シトリックス、SASEに向けた「Citrix Secure Internet Access」を発表
IT関連
2021-02-27 11:22
「macOS」に「Homebrew」「Cask」をインストールしてアプリを使用するには
IT関連
2022-10-25 23:54
赤十字国際委員会のデータが流出、「弱い立場にある」51万5千人の個人情報が盗まれる
IT関連
2022-01-22 13:40
Cバンドが注目される理由–米通信事業者の5G展開と課題
IT関連
2022-03-08 15:39
生成AIブームで「ChatGPT」の利用が急増–他のサービスも大きく成長
IT関連
2024-11-13 15:22
利回り4~5%–高配当バリュー株の強気継続(その2):米金利/原油の上昇が鍵
IT関連
2021-01-20 23:02
協和キリン海外子会社がERP基盤を構築、アバナードが支援
IT関連
2023-06-15 03:24
オリンパス、工場に新型コロナ感染の濃厚接触対策システムを構築
IT関連
2021-08-04 22:44