大林組、業務プロセスの変革に向けNECと連携–「建設PLMシステム」を構築

今回は「大林組、業務プロセスの変革に向けNECと連携–「建設PLMシステム」を構築」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大林組はNECと連携し、設計から施工、アフターサービスを通して建築物の構成情報を一元管理する「建設PLM(Product Lifecycle Management)システム」の構築を開始した。このシステムは大林組のDX戦略に基づく、BIM(Building Information Modeling)生産基盤の強化をはじめとした業務プロセス変革の中核に位置付けられる。

 建築物の構成情報とは、設計から積算見積、施工を経てアフターサービスに至る一連の建設プロセスにおいて、予算管理や部材管理などに用いられる業務情報のこと。

 同システムは、NECのPLMソフトウェア「Obbligato」に、建築物の構成情報を記述したBIMから抽出した情報を格納し、各種マスタと関連付ける。建築物の構成情報を一元管理することで設計からアフターサービスまで幅広い業務に利活用する基盤となる。

 建築物の構成情報は、業務プロセスを横断して管理されるべきだが、実際は部門やシステムごとに管理され、プロセスを横断した活用が困難な状態だった。同システムは、BIMを起点とし、分断された情報を1つのプラットフォーム上で統合することによりデータの整合性を確保し、業務の迅速化・高度化を可能にするという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグル、ランサムウェア犯罪集団に初期アクセス手段を提供するブローカーとして働く組織を発見
IT関連
2022-03-20 02:57
クラウド化に成功する企業–HashiCorp CEOが語る共通点
IT関連
2023-10-18 20:33
TXOne、産業制御システム向け脅威検知・対応ソリューションを発表
IT関連
2023-10-07 06:08
ミニストップやNTT東ら、レジレス店舗を実証–準職域での展開目指す
IT関連
2024-07-31 00:35
画像生成AI「DreamUp」めぐる議論をきっかけに今後の流れを考える
IT関連
2022-12-10 22:14
ウクライナ、ベラルーシのハッカーが同国防衛軍をターゲットにしていると発表
IT関連
2022-02-27 02:18
2023年に有望なテクノロジー3選–ITプロフェッショナルにとっての「ABC」
IT関連
2023-01-03 00:10
ミレニアル世代と初心者に焦点を当てるインドネシアの投資プラットフォームAjaibが26億円調達
フィンテック
2021-01-12 21:47
ユナイテッドアローズ、請求書管理サービスを導入–インボイス制度に伴う業務負担を軽減
IT関連
2023-11-09 05:29
ダイキン工業、全社規模のRPAを約1年半で展開
IT関連
2022-06-16 14:44
「LibreOffice」最新バージョンを「Linux」にインストールするには
IT関連
2023-08-02 23:15
NEC、社内DX戦略を発表–社長直下に全社横断の推進室設置
IT関連
2021-06-15 18:33
CIOやIT部門が直面しているITの拡張、役割と変化とは–ガートナー・長谷島氏
IT関連
2024-01-05 01:01
発売延期から一転、「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」ラベル誤表記のまま発売へ 「むしろ買う」と歓迎の声が多数
くらテク
2021-01-14 09:08