協和キリン海外子会社がERP基盤を構築、アバナードが支援

今回は「協和キリン海外子会社がERP基盤を構築、アバナードが支援」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アバナードは、協和キリンのアジア太平洋、北米、欧州・中東・アフリカ(EMEA)などの海外子会社におけるERP基盤の整備とそれに伴う運用保守の支援を進めていると発表した。

 協和キリンは、各子会社に導入するERPに「Microsoft Dynamics 365 FO(Finance and Operations)」を選定し、アバナードを構築パートナーとした。Microsoft Dynamics 365について協和キリンは、クラウドに移行できる点や、自社のビジネス規模に合ったコストとユーザービリティの高さを評価して採用に至った。

 今回の取り組みにより協和キリンは、グローバルでのシステム、業務の標準化と、システム投資の最適化が実現した。また、プラットフォームが統一されたことで、国内本社で業務プロセスをコントロールできるようになった。

 この取り組みの以前は、各地域がそれぞれ課題を抱え、アジア太平洋地域ではシンガポールでのの地域統括会社設立に伴う地域全体の統合管理、北米では欧州販売会社販社の仕組みを借りた運用形態の刷新、EMEAでは分断していたITシステムの統合が課題になっていた。また、ERP導入および基盤整備にはリモートで海外の複数の構築プロジェクトを並行して進め、オンサイトで構築体制を組む必要もあった。

 協和キリンは。ERP導入を2019年6月のアジア太平洋地区から順次開始していったが、EMEAは既存ERPからのリプレースが必要で、「カスタマイズを最小限にするという前提のもと、旧システムで実現していた機能を新システムにも反映したい」という現地の要望があった。これに対してアバナードは、モックアップを作り、担当者に体験、評価してもらうアジャイル的なアプローチで仕様を固めていったという。

 協和キリンは、日本のERP基盤の統合とグローバル全体でのサプライチェーンの最適化を今後の課題としており、データ活用基盤についてもグローバル全体で一元化を図りたいとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
カスペルスキー、サイバーセキュリティの啓発トレーニングをオンライン提供
IT関連
2021-06-25 11:56
「うんこ交通安全ドリル」登場 交通安全協会推薦 スマホで学べるWebサイトも
くらテク
2021-04-07 12:00
スピントロニクス素子で従来品の500倍という世界最高感度のフィルム型ひずみゲージを製作、仮想現実などでの応用に期待
IT関連
2022-02-19 17:03
Courseraは3月5日に上場を申請する計画
EdTech
2021-03-07 23:23
AbemaTVが中継した格闘技イベント、CDNで4.5Tbpsを記録
IT関連
2022-07-02 08:25
アプリ開発プラットフォームのヤプリが新人事制度「lily制度」開始、働き方支援制度を拡充・妊活・不妊治療費の補助も
IT関連
2022-02-01 02:27
クスリのアオキ、会計・人事給与システムを刷新–クラウド型で決算早期化を実現
IT関連
2024-02-02 09:12
PCやスマホで建機・重機を遠隔操作できる「Model V」を東大発ARAVが提供開始、後付け装着で利用可能
モビリティ
2021-06-19 15:23
テンセントクラウドが語るWeb3の展望–生成AI関連は明言せず
IT関連
2023-03-03 16:04
ランサムウェアやクラウドのセキュリティは2022年もCISOの課題上位–マイクロソフト
IT関連
2022-01-29 16:51
もう一つの「クラブハウス」ひそかに人気 カニが家でしゃべる
くらテク
2021-02-10 07:49
「SaaSの影響力拡大が脅威になるのではないか」–AWSジャパン幹部に聞いてみた
IT関連
2023-03-24 00:25
日本で動き始めたIBM製“商用量子コンピュータ”の性能は? 実機を見てきた
科学・テクノロジー
2021-07-28 11:54
PostgreSQL 17正式リリース。WALの改善で書き込み性能が最大2倍に、本体付属のバックアップツールで増分バックアップ対応など新機能
PostgreSQL
2024-10-03 20:43