5Gとエッジの組み合わせで到来する次のイノベーション

今回は「5Gとエッジの組み合わせで到来する次のイノベーション」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 エッジコンピューティングと5Gは、長年の間、変革をもたらす技術として期待されてきたが、現実的で説得力があるユースケースが実際に登場し、メジャーな技術になってきたのは最近のことだ。

 この現象は加速している。グローバルモバイルサプライヤー協会(GSA)の最新データによれば、現在238社のメーカーから1650種類以上の5Gデバイスが販売されており、その種類は前年から51%増加したという。これらのデバイスは、航空機や自動車、工場の現場などをはじめとする多種多様なシステムで、データを収集・送信・処理するために使われている。

 企業にとって、今後エッジは、5G技術(そしていずれは6G)によって提供される低遅延で高速な通信によって、新たなイノベーションが生まれる場所になるだろう。

 5Gはエッジにパワーやスピードをもたらすのに加え、入手性も高く導入もしやすいことから、さまざまな革新的なユースケースが登場している。

 エッジデバイスが高速通信できれば、交通の監視・管理や、公害のコントロールに利用でき、犯罪の防止に役立てられる可能性も出てくる。カーネギーメロン大学の電気・計算機工学教授であるSwarun Kumar氏は、「連携させることで効率を上げることができる、スマートパーキングセンサーや電力メーター、ネットワーク化された信号機などのネットワークに接続されたデバイスを想像してみてほしい」と述べ、「例えば、最近では山火事が増えているが、広範囲に配置された大気汚染センサーを無線で接続できれば、以前よりもはるかに細かい粒度で大気質を測定・監視することができるだろう」と説明している。これらが実現すれば、都市の行政職員が地域内で起きている出来事に関する情報にリアルタイムでアクセスできるようになる。

 米国の非営利業界団体である製造業研究所のレポートでは、5Gが利用できれば、自動運転車が、「車両とその他のあらゆるものの通信を意味する『V2X』(Vehicle-to-everything)という用語で呼ばれる技術を使って、車両同士や、交通網のネットワークに接続されているインテリジェントな部分と車両の間で通信を行う」ことが可能になると述べている。この技術は、トラックや乗用車だけでなく、ドローンや、フォークリフトなどの産業車両でも利用できる。また、配送などのための車両群を運用している管理者は、顧客に配送状況に関するリアルタイム情報を提供できるようになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
巨大なSPACが現われるかもしれない
その他
2021-01-27 13:28
Cohesity、ランサムウェア対策を機能強化–最新版「Pegasus 6.8」のIPR版をリリース
IT関連
2022-06-25 08:59
Hubble、契約業務・管理クラウドサービスのUIを英語対応化
IT関連
2024-06-28 08:43
「何が分からないか分からない」 オンラインでの新入社員育成に課題
IT関連
2021-08-13 19:29
NEC、データ解析で建造物の損傷の変化を検知・進行予測する技術を開発
IT関連
2023-06-01 16:06
「macOS」の「Launchpad」でアプリをグループ化する方法
IT関連
2023-12-14 16:47
ソフトウェアサプライチェーンを守るグーグルの「Software Delivery Shield」
IT関連
2022-10-15 02:33
オーシャンテックを育てるOcean Solutions Acceleratorが2021年から後期段階のスタートアップも対象に
EnviroTech
2021-04-11 11:53
鹿児島大学、ローカル5Gを活用し農作業現場のDX推進に貢献
IT関連
2023-03-24 00:15
住友精化、基幹業務システムを「RISE with SAP」に移行–日本IBMとSAPジャパンが支援
IT関連
2023-12-09 16:29
オールインワンのID認証プラットフォームの認証済みID数が3億を突破したJumioが約166億円調達
ソフトウェア
2021-05-21 10:17
横浜市、タレントマネジメントシステムに「テックタッチ」導入–人事部への問い合わせを削減
IT関連
2023-11-11 20:37
250万ユーザーのアフリカの農家向けSNS「Wefarm」が独立農家のネットワーク拡大に向け約12億円追加調達
ネットサービス
2021-05-11 03:59
1024個の長期安定型の分子センサーを1チップに集積化、空中の分子の空間濃度分布の可視化に成功
IT関連
2022-01-26 08:31