NEC、データ解析で建造物の損傷の変化を検知・進行予測する技術を開発

今回は「NEC、データ解析で建造物の損傷の変化を検知・進行予測する技術を開発」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、橋りょうやダムなどの大規模構造物の3Dデータと過去の点検画像を組み合わせてモデル化し、損傷の位置やサイズの変化の検知と進行の予測を可能とする技術を開発したと発表した。6月に愛知県豊田市と共同で市内の橋りょうについて実証実験を開始する。なお、NECのる事前検証で数センチの誤差により損傷の位置とサイズを検知することが確認できているという。

 今回開発した技術は、現実空間の事象をデジタル空間に再現するデジタルツインを活用しており、デジタル空間に建造物の実寸大の3Dモデルを構築して解析、予測を行うとする。

 レーザー光で距離や形状をセンシングする「LiDAR」を用いて計測した建造物の3Dデータ(点群データ)と、点検などの際に異なる位置や角度から撮影した過去の画像を照合・解析する。これによって構造物の損傷の位置やサイズの時系列変化を3Dモデル上で検知するとともに、これらを自動で記録する。

 さらに、過去の画像から現状の損傷の進行程度を数値化し、時系列変化の傾向から将来の経時変化を予測する。これによって、例えば、補修時期の判断に役立てることや、現地での点検業務の効率化にも貢献できるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
専門家に聞く、企業がAIを使いこなすための4つのヒント
IT関連
2023-08-25 09:27
F1日本グランプリ、今年も中止 海外関係者の入国が確実にならなかった
くらテク
2021-08-19 19:42
「アジャイルサムライ」の著者が語る、技術志向の企業が世界をどう見ているのか? そしてソフトウェアテスト自動化を進化させる方法について(前編)。JaSST'22 Tokyo基調講演
CI/CD
2022-04-11 11:54
大成建設と富士通、建設現場のDXを加速する「作業所ダッシュボード」を開発
IT関連
2023-08-03 13:59
「リフト&シフト」、次の課題は運用の一貫性確保
IT関連
2023-08-09 09:47
日立、移動制約者の案内業務を支援するSaaS–西武や小田急で実績
IT関連
2022-08-10 15:32
GitHub Copilot ChatがJetBrains IDEでも正式に利用可能に
GitHub
2024-03-11 01:24
富士通、マスク着用でも着用なしと同等のマルチ生体認証技術を開発
IT関連
2021-01-21 18:05
読売新聞子会社でクレカ情報流出 すでに767万円の金銭的被害も確認
セキュリティ
2021-07-15 04:15
ランサムウェア「Cuba」が猛威、2022年の被害額は80億円以上
IT関連
2022-12-08 23:03
Apple、AirTagのアクセサリーガイドライン公開
IT関連
2021-04-27 00:22
Appleマップ、「評価および写真の紹介」提供開始でGoogle対抗 食べログ掲載店などユーザーが独自評価
IT関連
2021-04-24 08:45
大林組、業務プロセスの変革に向けNECと連携–「建設PLMシステム」を構築
IT関連
2024-03-02 16:14
自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」登場。Readmeを読んで環境構築、Print文を使ってデバッグなど
プログラミング言語
2024-03-15 13:14