Notion、「Notionカレンダー」発表–プロジェクトやタスクをカレンダー上で統合

今回は「Notion、「Notionカレンダー」発表–プロジェクトやタスクをカレンダー上で統合」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Notion Labs Japanは1月18日、コラボレーションツール「Notion」内のドキュメント、プロジェクト、タスクなどをカレンダー上に統合する新機能「Notionカレンダー」を発表した。

 Notionカレンダーは、Notionが2022年に買収したCronのカレンダー機能をベースとした機能。Notionのドキュメントに記載のある日付、プロジェクトのタイムライン、タスクの期限を取り込み、業務の優先順位を把握しやすくする。また、Notionカレンダーからアプリを切り替えることなく、関連するNotionのドキュメントを検索してアクセスすることも可能。

 スプリント計画の締め切りといったデータベース上に記載された情報もイベントとして表示して管理できる。Notionのワークスペースや「Google カレンダー」「Zoom」「Google Meet」といった業務ツールとも連携する。

 PCのメニューバーにその日に予定しているオンライン会議の予定を表示することや、そこから会議に直接参加する機能も備える。そのため、Notion上でドキュメントやデータベースを作成している最中でも、そのページを離れることなく、予定されている会議やその会議までの時間を確認することも可能にする。

 Notionでは、ノート、プロジェクト、タスクといった全ての要素に時間の概念を持ち込むことを目指しているという。そうすることで、仕事だけなくプライベートも含めたスケジュールの一元管理手法を提供できると考えていると同社は述べる。

 「さまざまなSaaSアプリを活用し業務を遂行することが多くなった現在、一日の業務の中で頻繁に発生しているアプリの切り替えが生産性低下の一因になっている」と同社でゼネラルマネジャーアジア太平洋地域担当を務める西勝清氏は述べ、「Notionカレンダーであれば、アプリ間を移動することなくスケジュールを把握し業務をより効率的に進めることができる」とコメントする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Windows 11」、マイクロソフト社内のアップグレードプロセスはいかに
IT関連
2022-05-03 10:22
リーガルコーポレーション、ECサイトにポップアップ表示–問い合わせ件数を約9割削減
IT関連
2022-07-21 07:17
HashiCorp、「HashiCorp Consul 1.18」を一般提供–長期サポートを導入
IT関連
2024-03-13 08:57
多要素認証やパスワードレスなどの強力なソリューション採用率低く–マイクロソフト指摘
IT関連
2022-02-10 17:47
オートバックスセブン、人事システムを「COMPANY」に統一–グループ各社にも導入へ
IT関連
2023-08-26 03:20
2021年のクラウドインフラ市場は前年比36%増の約20.5兆円に急拡大
IT関連
2022-02-06 16:49
エア・ウォーター、グループ企業の経営情報を管理する基幹システムをクラウドで刷新
IT関連
2024-05-22 19:23
ニュータニックスが重点戦略に挙げた「新しいHCI」とは
IT関連
2021-01-22 07:02
日立ヴァンタラ、ミッドレンジストレージ「VSP One 2U Block Appliance」を販売開始
IT関連
2024-05-31 18:16
「Windows」パッチのようにはいかない、宇宙の彼方にある火星探査機のアップデート
IT関連
2023-04-26 13:23
Foxconnが2022年にEV工場を米国とタイに建設へ、23年から生産開始
IT関連
2021-08-14 11:20
「PyScript」はJavaScriptのようにPythonコードをHTML内に記述して実行可能、Anacondaがオープンソースで公開
Python
2022-05-09 03:06
日本IBM、金融機関のデータ活用を包括的に支援
IT関連
2023-06-10 21:44
日立とギブリーが明かす、「Azure OpenAI」や「Microsoft Copilot」導入の成果
IT関連
2024-10-18 18:55