中津川市教育委員会、MDRサービスを導入–教職員が使用する端末をサイバー攻撃から保護

今回は「中津川市教育委員会、MDRサービスを導入–教職員が使用する端末をサイバー攻撃から保護」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 中津川市教育委員会は、MDRサービスである「CrowdStrike Falcon Complete」(Falcon Complete MDR)を導入した。クラウドストライクが2月14日に発表した。

 Falcon Complete MDRは、エンドツーエンドのマネージドモニタリングにより、アラートから対応までの時間を短縮し、システムを保護する。あらゆる規模のユーザーがサイバーセキュリティのスキルギャップを解消できるサービスとして、運用コストを抑えながらも、大企業レベルのサイバーセキュリティと専門知識を提供する。

 同委員会はシステムのクラウド化を進める中で、近隣自治体の教育委員会がランサムウェア攻撃を受け、システム障害が起きたという話を聞き、エンドポイントセキュリティ対策の見直しに取り掛かった。その後、検討を重ねた結果10年以上前に導入した従来型のアンチウイルスに代わり、Falcon Complete MDRを導入するに至ったという。

 今回の導入で同委員会は、24時間サイバー攻撃に対する保護および侵害を阻止する体制を整えたという。現在は監視プロセスの実施や緊急時の隔離対応もクラウドストライクが行っている。脅威を検知した際にはクラウドストライクから連絡が来るため、最終判断だけを伝えているという。

 同委員会はシステムのセキュリティ機能として、最新の保護ソリューション(EDRとNGAVを含む)が必須だとし、可能であればMDRも導入したいと考えていた。NGAV(Next Generation Anti-Virus)はAIや機械学習(ML)、振る舞い検知機能などを搭載した「次世代アンチウイルス」のこと。

 これに対しFalcon Complete MDRは、CrowdStrike Falcon Prevent(NGAV)、CrowdStrike Falcon Insight XDR、CrowdStrike Falcon OverWatch(プロアクティブな脅威ハンティング)、CrowdStrike Falcon Discover(IT資産管理)、MDR(Managed Detection and Response)を統合プラットフォームとして提供しているため、同委員会の要件と合致していた。また同サービスは運用コストが低く、ハイレベルなサポートを提供していることも魅力だったという。

 Falcon Complete MDRの全てのチームメンバーがCCFA/CCFR(クラウドストライクの認定プログラム)の認定を受けたエキスパートであることも採用ポイントとなった。同チームメンバーは24時間、ミスコミュニケーションや遅延なしに、階層を超えた引き継ぎや一貫した体験を顧客に提供できる。さらに同サービスがGartnerなど第三者機関からの評価が高いことも導入検討での好材料となった。

 一般に教育委員会にはセキュリティの専門家はおらず、担当者はIT業務と他業務とを兼務する体制のことが多い。加えて担当者は2、3年ごとに入れ替えが行われる。そこで、同委員会ではこのような体制でも長期にわたって継続的な安定運用を行えるセキュリティ製品が必要だったとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
電通デジタル、企業のSNS投稿をAIで支援–過去1年分を学習、企業の特色を反映
IT関連
2025-01-15 13:18
化粧品ECの「NOIN」とKDDIが資本提携、コスメ販売でのオンラインカウンセリング導入など新購入体験を創造
ネットサービス
2021-01-27 17:57
Windows Subsystem for Linux(WSL)に新機能。使用メモリや仮想ディスクの自動縮退、LAN経由でWSLへ直接アクセス可能など
Linux
2023-09-20 07:41
LG化学がEV用バッテリー生産拡大へ向け2025年までに5770億円を投資
モビリティ
2021-07-16 10:31
マイクロソフト「Teams」向けのバグ報奨金プログラム開始
IT関連
2021-03-26 09:12
成人10万人分のデータを機械学習アルゴリズムで睡眠解析し睡眠パターンを16に分類、新たな不眠症診断法に期待
IT関連
2022-03-18 19:51
LiDAR業界の勢力争いとVelodyneの内部問題
モビリティ
2021-08-09 18:27
エムアイカードかたる詐欺メールに注意 ウソの本人確認で会員情報を窃取
セキュリティ
2021-01-14 14:04
「バクラク請求書」、インボイス制度対応機能–発行元が適格請求書発行事業者かを判定
IT関連
2022-05-20 17:54
無印良品、家具のレンタルサービス開始 テレワーク用デスクが月額500円など
企業・業界動向
2021-01-17 08:29
「世界の全てをデジタル保存する」–NonEntropy Japanが事業戦略
IT関連
2021-07-08 00:54
東京都の医療従事者向けワクチン予約サイト、11日から再開
クラウドユーザー
2021-05-11 08:16
レバテック、人材プラットフォームに「New Relic」採用–オブザーバビリティで生産性向上を目指す
IT関連
2024-06-09 10:32
PythonでJITコンパイラとマルチスレッド処理が実験的に実装された「Python 3.13.0」正式公開
Python
2024-10-10 22:12