生成AIによるコンテンツ大量生成時代–必要なのは「コンテンツサプライチェーン」とアドビ

今回は「生成AIによるコンテンツ大量生成時代–必要なのは「コンテンツサプライチェーン」とアドビ」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 どのような業種・業態の企業であっても、デジタルでのプレゼンスがなければ存在しないに等しい――と言っても過言ではないだろう。ウェブサイトやマーケティングキャンペーンなどの素材としてのデジタルコンテンツの重要性は、質と量の両方で高まっている。クリエイティブとマーケティング、両方でソリューションを持つAdobeのメッセージは、「コンテンツサプライチェーンを構築せよ」。それを支える生成AIなどの技術が整い始めているという。

 Adobeは、が3月28日まで米国ラスベガスで開催した年次イベント「Adobe Summit 2024」において、同社が推進する「コンテンツサプライチェーン」を示した。

 「将来のオンラインバンキングでは、デジタルのパーソナル担当が、投資、税の管理、住宅ローン、保険などのさまざまなオプションを顧客一人一人に合わせた形で提供し、家計の管理なども支援するだろう。ヘルスケアのアプリでは、デジタルのアドバイザーが健康やウェルネスについてのお勧めをしたり、医師との約束をとったり、顧客が望む成果を得られる製品を探したりしてくれるようになる」――Adobe デジタルエクスペリエンス事業部門担当プレジデントのAnil Chakravarthy氏はこのように予想する。

 アプリ、スマートウォッチ、PC/ウェブ、車など、さまざまな端末、チャネルでそのユーザーに最適なコミュニケーションをリアルタイムに行う。これが、次のレベルのパーソナライズという。

 変化のスピードは速い。このような細かなパーソナライズをタイムリーに行うためには、スケールのある形でパーソナライズを実現しなければならない。競合との差別化や、顧客のロイヤリティー改善につなげるためには、「ミリ秒のレスポンスタイムで、消費者向けビジネスなら数百~数万人に対して、法人向けビジネスでも数百~数千単位で行う必要がある」(Chakravarthy氏)

 それを実現するためには、さまざまな機能や仕組みが必要だが、必要不可欠なのはコンテンツ。それも企業やブランドのイメージに合う画像、テキスト、動画(コンテンツ)を多数用意しなければならない。また、コンテンツは賞味期限が早いことも多く、ストックが難しい。これまではデザイナーを雇うしかなかったが、AIが肩代わりする時代が近づいている。

 2023年は生成AIに沸く年となった。テキストだけではない。マーケティングツールスイートの「Adobe Experience Cloud」、クリエイティブスイートの「Adobe Creative Cloud」を展開するAdobeは、2023年の同イベントで、テキストから画像を生成できる「Adobe Firefly」を発表して話題を呼んだ。

 会長兼最高経営責任者(CEO)のShantanu Narayen氏によると、この1年に同ツールを使って生成された画像は65億件に上る。“お試し”から実用へ進めるというのがAdobeの狙いで、今回のSummitでは「Firefly Services」「Custom Models」「Structure Reference」を発表した。

 Fireflyは、20以上のAPI、サービス、ツールを持ち、ワークフローやプロセスに組み込むことができる。Custom Modelsは、自社データでファインチューニングができる機能になり、Structure Referenceは、既存の画像の構造をベースに新しい画像を生成する。

 今回のAdobe Summitでは、「Adobe GenStudio」も目玉となった。生成AIファーストのエンドツーエンドのマーケティングアプリで、Creative CloudやExperience Cloudとネイティブに統合されており、マーケティングキャンペーンの立案、作成、管理、アクティベーション、分析までを単一のアプリから行うことができる。このように、技術的にはデジタル画像の生成が驚くほど簡単になる土台が整いつつある。

 だがコンテンツの生成は、コンテンツサプライチェーンの一部に過ぎない。Adobeが考えるという、コンテンツサプライチェーンの構成を見ていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第20回:2030年以降も生き残るIT部門・リーダーの姿とは? 先進テクノロジーとの正しい付き合い方–その1
IT関連
2022-10-15 01:06
マイクロソフト、クラウドべースの仮想開発環境「Dev Box」を一般提供
IT関連
2023-07-13 07:21
SCSKとホンダ、ソフトウェア開発で戦略的協業
IT関連
2023-07-08 01:37
三菱電機、従業員体験の向上・改善で職場変革
IT関連
2021-05-18 03:01
ディープフェイク動画のiOSアプリ「Avatarify」が電子透かし提供へ
人工知能・AI
2021-04-16 12:53
ハッカー集団のFancy BearやGhostwriterがウクライナを攻撃–グーグルが警告
IT関連
2022-03-10 11:11
Webブラウザ上でWebAssemblyベースのNode.js環境を実現する「WebContainer」がAPI提供開始。ブラウザ内ファイルシステム、HTTPサーバ、Node.js CLIなど
Node.js
2023-02-16 22:52
“バイトテロ”再び 8年で変質した炎上の背景を考える :小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ)
トップニュース
2021-06-24 10:22
1000億円超を調達しながら失敗に終わったEVのバッテリー交換ビジネスを復活させるAmple
モビリティ
2021-03-28 07:45
ウェブアプリのUIテストを容易に自動化するUI-liciousがプレシリーズAで約1.6億円を調達
ソフトウェア
2021-03-30 05:28
Shopifyは多くの富を生み出し、元従業員を創業者や投資家にする
ネットサービス
2021-05-25 00:19
Kubernetesベースの開発で面倒なDevOps部分をPaaSとして引き受けるPorter
ソフトウェア
2021-08-02 16:12
NTTデータ、銀行生保向け初の保険料振込手続きペーパーレス化サービスを提供
IT関連
2023-04-26 07:33
イーサリアムデベロッパーの迅速な分散型アプリ開発をサポートするTenderlyが約17億円調達
IT関連
2021-08-02 20:20