「Linux」で充実したゲーム体験を–対応プラットフォームが豊富な「Regata OS 24」

今回は「「Linux」で充実したゲーム体験を–対応プラットフォームが豊富な「Regata OS 24」」についてご紹介します。

関連ワード (サーバー等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 10年前には、Linux向けゲームがこれほどの注目を浴びるとは夢にも思わなかった。しかし、現実にそうなっている。まるでゲーマー向けの新しいLinuxディストリビューションが毎月登場しているかのようだ。

 とはいえ、そうしたディストリビューションは新しいものばかりではない。たとえば「Regata OS」は、「openSUSE」をベースにブラジルで開発されたディストリビューションで、「Microsoft Windows」の無料の代替製品として2013年に登場した。

 openSUSE(そしてその派生ディストリビューション)はこの数年、不公平な扱いを受けてきた。ユーザーフレンドリーなLinuxディストリビューションが多数ある中で、openSUSEは経験豊富なユーザー向けのOSという評価を下されがちだった。メインメニューを一目見れば、その理由が分かる。項目数が非常に多いからだ。アプリケーションが多数インストールされているだけでなく、マシンの設定用ツールは「System Settings」と「YaST」の2種類がある。System Settingsは誰でも使えるようなツールだが、YaST(Yet Another Setup Tool)は管理者向けのツールだ。YaSTは高度な設定が必要な場合に備えて用意されているが、ほとんどのユーザーはデスクトップ設定のメインのツールとしてSystem Settingsを使用することになるだろう。

 openSUSEをベースとするRegata OSでは、「Epic Games Store」「EA Origin」、Ubisoft Connect、Battle.net、GOG Galaxy、Rockstar Launcher、「Steam」などのゲームにアクセスできる(ただしSteamコンポーネントは別途インストールが必要)。

 Regata OSの最大の差別化要素は「Game Access」だ。このアプリケーションはSteam以外のすべてのゲームをセットアップするワンストップショップとして機能する。Regata OSのGame Accessで、いずれかのランチャー(Battle.netなど)をクリックすると、必要な互換モードソフトウェアをインストールすることができる。たとえばBattle.netのインストールが完了すると、「Diablo」シリーズやその他のゲームにアクセスできるようになった。Game AccessでBattle.netのインストールが終わるまでに多少時間がかかったが、必要最小限の操作で完了した(求められたのは言語の選択だけだった)。

 Game Accessは実際のところ、さまざまなゲームセンターの実行に必要なソフトウェアをインストールする手段にすぎない。Battle.netやEpic Games Storeなどをインストールした後は、デスクトップやメインメニューに追加されたランチャーからそれらのアプリを起動することができる。

 Regata OSでゲームに簡単にアクセスしてプレイできるのは、新鮮な感覚だ。確かに、筆者はLinuxでSteamのゲームを簡単に実行できることに慣れているが、このワンストップショップによって、さらに多くの刺激的なタイトルにアクセスできるという点で、Regata OSは他のLinuxディストリビューションよりも優れている。

 だが、Regata OSをゲーム以外のタスクに使用する場合はどうなのだろうか。「Firefox」のような一般的なツールはあるが、オフィスツールは「Okular」ドキュメントビューアーと「ONLYOFFICE Desktop Editors」しか含まれていない。実用的な生産性ワークステーションにするには、多数のアプリケーションをインストールする必要があるだろう。幸い、こうしたアプリはすべて「Regata OS Store」で入手可能だ。

 とはいえ、Regata OSの売りは生産性ではない。これはゲーム用のOSだ。むしろ、Regata OSはLinuxでのゲームに最適なディストリビューションといっていいだろう。Linux初心者が苦労しがちな作業を大いに簡素化してくれる。

 結論として、Regata OSはLinuxでのゲームプレイを進歩させるものだと感じた。このLinuxディストリビューションを試してみたくなった人は、Regata OSの公式サイトからISOをダウンロードして、予備のマシンにインストールし、ゲーム関連の優れた機能を満喫してほしい。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立ソリューションズ、IoT活用で作業員の安全管理を支援–労働災害の防止へ
IT関連
2021-06-14 21:25
Epic Games、「フォートナイト」有料コンテンツの収益をウクライナ人道支援に寄付へ
IT関連
2022-03-23 22:13
「Windows 365 Enterprise」クラウドPC、「Azure AD Join」サポート
IT関連
2022-02-16 02:54
ランサムウェア攻撃の半数はリモートサービスの悪用が起点
IT関連
2022-10-13 20:12
OpenAI、最上位プラン「ChatGPT Pro」発表–月額約3万円で最新モデルなど無制限
IT関連
2024-12-07 17:33
Zoomが約1兆6000億円で2000社以上の顧客持つクラウドコールセンターFive9を買収
ネットサービス
2021-07-21 04:55
「Raspberry Pi」に新型タッチスクリーンが登場–価格60ドルで画面解像度が向上
IT関連
2024-11-07 13:50
「パフォーマンスは出発点に過ぎない」–NVIDIA幹部に聞く、ピュア・ストレージの真価
IT関連
2024-06-29 19:10
グーグルの次世代AIモデル「Gemini 2.0」–エージェント時代を見据えた機能強化とは
IT関連
2024-12-17 23:38
ポケモンGO、ついに「ヘラクロス」日本上陸でジョウト図鑑埋まる ピンクの「パルキア」も
くらテク
2021-08-09 09:59
高齢者の健康維持や孤立防止に役立つテクノロジー製品
IT関連
2023-01-21 03:24
岡山県真庭市、自治体ネットワーク「β’モデル」へ移行–フォーティネットが支援
IT関連
2025-04-19 19:23
NECソリューションイノベータ、4.7億円削減した社内用AIチャットボットを商品化
IT関連
2022-12-16 12:54
Cloudflareでメッセージキューを提供する「Cloudflare Queues」ベータ公開。Workersのコンピュート、R2のストレージ、Queuesのキューで分散コンピューティング基盤が充実
Cloudflare
2022-11-17 11:31