UBE、「SAP S/4HANA Cloud」導入でDX推進を加速–先読み経営へ

今回は「UBE、「SAP S/4HANA Cloud」導入でDX推進を加速–先読み経営へ」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大手総合化学メーカーのUBEは、クラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を中核としたクラウドオファリング「RISE with SAP」を導入し、本稼働を開始した。SAPジャパンが発表した。

 導入後、「Excel」での集計作業が大幅に削減され、経理業務の高度化が実現した。また、業務の標準化とデータの一元化により、経営管理に必要な情報を早期かつ正確に把握できるようになり、業務の生産性も向上した。

 UBEによると、SAP S/4HANA Cloud導入の目的は、DX推進活動全体を貫くバリューチェーンを俯瞰し、企業価値を最大化するための「先読み経営」を実現させることにあるという。具体的には、AIを活用したデータ分析により、様々な施策が経営指標に及ぼす効果をシミュレートすることで、将来を予測し、迅速な意思決定を可能にする。

 UBEグループは、2000年に基幹部門業務を支える管理システムとして「SAP R/3」を導入し、約20年にわたり運用してきた。しかし、2027年のサポート終了を機に、DX推進を加速させるため、SAP S/4HANA Cloudへの移行を決定したという。

 2022年から構想策定を開始した導入プロジェクトは、計画よりも約4年も前倒しで完了し、本稼働を開始した。導入に当たっては、現行システム資産の有効活用とグローバル体制における業務標準化を重視し、Fit to Standardのアプローチを採用した。これにより、新規導入と比較して約1年半という短期間での移行を実現したという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
三菱マテリアル、分散したナレッジを自動集約して一元管理–法務業務のDXを推進
IT関連
2022-07-17 08:50
Google検索、いわれなき中傷の被害者を守るアルゴリズム変更
アプリ・Web
2021-06-12 11:13
NVIDIAのシミュレーションツール、鶏肉などをつかむロボットに活用
IT関連
2023-01-21 23:53
NEC、社内DX戦略の加速でSAPと協業拡大
IT関連
2022-02-26 18:09
在宅フィットネスのPelotonが配達短縮のためにロジスティックへ約105億円投資
ヘルステック
2021-02-06 14:24
ITの新しい利用モデルを訴求するHPE–採用企業の所感とは
IT関連
2022-11-29 02:57
パーソナライゼーションで障壁となる「コンテンツの不足」–アドビ調査
IT関連
2023-08-11 04:30
「Linux」で時刻を管理するためのコマンド4選
IT関連
2024-08-09 10:06
データの外部連携普及で、APIとアプリケーション保護が一層重要に–Imperva Japan・柿澤社長
IT関連
2023-01-11 19:16
「LegalForceキャビネ」、電子帳簿保存法の要件に対応する機能を追加
IT関連
2023-08-09 18:00
人が弾くピアノに合わせて演奏する仮想バイオリニスト 他者演奏の音声から演奏の動きと音を自動作成 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-11 22:42
日本MS、法人向けに「Microsoft 365 Copilot」を提供–知的財産保護のサポート製品も
IT関連
2023-10-31 20:24
富士通、自治体施策の効果を最大化する「Policy Twin」技術を開発
IT関連
2024-11-29 14:59
みずほ銀行とゼンリン、法人向け統計データ流通で実証実験
IT関連
2021-07-15 17:12