「GitHub Copilot」、github.comから「GitHub Copilot Individual/Business」で利用可能に

今回は「「GitHub Copilot」、github.comから「GitHub Copilot Individual/Business」で利用可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitHubは米国時間9月26日、「GitHub Copilot Individual」「GitHub Copilot Business」プランにおいて、github.comから「GitHub Copilot Chat」を含む「GitHub Copilot」機能がパブリックプレビュー版として利用可能になったと発表した。

 今回の発表により、GitHub Copilotは、全Copilotユーザーに対し、総合開発環境(IDE)、「Visual Studio Code」、ブラウザー、モバイルで利用可能となった。リポジトリー、プルリクエスト、イシュー、アクションなどから豊富なコンテキストを活用できるようになり、より価値の高い対話、カスタマイズされたコーディング支援、「GitHub」とのAIネイティブな開発者体験を提供できるようになったと同社は説明する。

 GitHubを自然言語検索で検索可能になったため、新しいコードベースを理解する場合でも、GitHub Copilotに質問することでリポジトリーの構造や主要コンポーネントを素早く理解することを可能にする。コードについての説明もできるため、リポジトリーをローカルにクローンしなくても、いつでも手助けしてくれる知識豊富なチームメンバーがいるのと同じ状況を与えてくれる。プルリクエストのドラフトサマリーを作成したり、ディスカッションスレッドから重要な情報を抜き出したりすることで、コンテキストの迅速な把握も支援する。

 「GitHub Actions」のジョブの失敗を分析して問題を特定することができるため(パブリックプレビュー)、軌道修正に向けた提案にも役立つ。「GitHub Mobile」を使ってGitHub Copilotと非公開リポジトリーについてチャットすることで、コード、イシュー、プルリクエストなどのアップデートを素早く把握できるようになる。「OpenAI o1」モデルも使用できるため、GitHub Copilot Chatの基本モデルである「GPT-4o」とは別に、高度なアルゴリズムの作成やパフォーマンスバグの修正といった複雑なタスクに適している「o1-preview」「o1-mini」を試すことができる。

 GitHub Copilot機能を利用するには、GitHub Copilot Individualプランを利用している場合、github.comまたはGitHub Mobile にアクセスすると表示されるGitHub Copilotアイコンから可能。または、github.com/copilotに直接アクセスすることで利用できる。GitHub Copilot Businessプランの場合、組織の管理者にGitHubでの利用を有効にするよう依頼する必要がある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ハローキティが皆既月食を生配信 リアルタイムのコメント返しに挑戦
くらテク
2021-05-25 15:02
6割以上の組織でサイバー攻撃が増加、約半数に実被害–Splunk調査
IT関連
2022-04-22 21:44
今週の記事ランキング(2021.3.14〜3.18)
IT関連
2021-03-20 11:13
ICT集積地アイルランドにおけるIoT事情–前編
IT関連
2022-07-08 01:38
ウィズセキュア、サイバー攻撃での「ChatGPT」悪用について警鐘
IT関連
2023-01-22 10:41
セールスフォース、「自律型AI」が企業と顧客の関係を変える–「Agentforce」日本発売へ
IT関連
2024-10-22 20:52
心臓リハビリ治療用アプリなどを開発するCaTeが1億円のシード調達、プロダクト開発と臨床研究を加速
IT関連
2022-03-12 16:48
「パナソニック コネクト」発足、パナソニックグループ全社でBlue Yonder導入
IT関連
2022-04-06 10:47
JBS、eラーニング向け基盤にAvePointの学習管理システムを採用
IT関連
2024-08-01 02:20
2月のイベントに向けてサムスンがGalaxy SとNoteの融合を予告
IT関連
2022-01-22 06:49
Hosted Control PlaneをAWS上で一般提供–レッドハット
IT関連
2024-02-01 12:11
日本企業の半数が「3〜5年のうちに自社が後れを取る恐れ」と懸念–デル調査
IT関連
2023-05-18 11:54
パナソニックはものづくりの自律化を実現する–CNSの樋口社長が示す展望
IT関連
2022-02-18 09:02
IHIと日本IBM、GX推進に向けて北九州市と連携協定–熱利用の最適化モデルを構築
IT関連
2024-01-23 10:04