富士通、サプライヤー12社と脱炭素に向けて実践–CO2排出量の企業間データを連携

今回は「富士通、サプライヤー12社と脱炭素に向けて実践–CO2排出量の企業間データを連携」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、カーボンニュートラル(脱炭素)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 富士通は、グローバルサプライヤー12社と二酸化炭素(CO2)排出量(Scope3)の企業間データ連携し、脱炭素化の促進を開始したと発表した。

 この取り組みで同社は、サプライチェーン全体のCO2排出量の可視化を進める。これにより削減努力の価値が可視化され、この価値を削減シナリオ立案や施策の効果シミュレーションに役立てられる。従来、サプライヤーのCO2排出量情報は、企業間で共有することが難しく、正確なScope3排出量の把握が困難だった。

 具体的には、企業のESG(環境・社会・ガバナンス)経営の実現を支援する富士通の「ESG Management Platform」を活用し、グローバルサプライヤー12社と実データを活用した製品カーボンフットプリント(PCF)の算出とCO2排出量のデータ連携を行う。グローバル標準の製品ベースPCF算出に加え、組織ベースPCF算出も世界で初めて実データを用いて社会実装させるという。秘密情報漏えいの懸念には、アクセス権の限定やAPI接続を活用した、秘匿性の高いデータ管理モデルで対応する。

 今回のESG Management Platformによるデータ連携は、炭素の透明性のためのパートナーシップ(The Partnership for Carbon Transparency:PACT)が実施する相互接続テストに合格し、グローバル標準である仕様書「Pathfinder Framework(Version2.2.0)」の技術仕様に準拠したPACT準拠ソリューションとして認定された。これにより、PACT準拠ソリューションを活用すると国をまたいだCO2排出量の企業間データ連携も可能になる。今後は、欧米、台湾、豪州を拠点とする企業とのデータ連携を円滑に実施できるという。

 富士通は、バリューチェーン全体のCO2排出量を2040年までにネットゼロにする目標を掲げている。しかし、原材料のCO2排出量削減努力の可視化、企業間データ連携ルールとその社会実装が課題となっていた。これに対し同社は、WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)などの関係機関とCO2排出量の算出方法論やデータ連携ルールについて議論を重ねてきた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
独立型GPU「Arc」を開発するインテルの狙い
IT関連
2022-04-02 23:15
IT運用担当者はキャリアパスに不安–スキル獲得機会の欠如や待遇・評価面に不満
IT関連
2023-09-15 23:38
受け入れ先を募集中の掲示板「スラド」、現状を報告。アピリッツが費用を算定中
業界動向
2024-04-09 14:14
ヴイエムウェアが年次イベント、日本20周年で「伝統と革新」「マルチクラウドとAI」を主軸に
IT関連
2023-11-16 10:02
半導体関連株に特需–世界的DXでグレートサイクル、かつてない業績相場へ
IT関連
2021-01-15 09:34
AIセキュリティのダークトレース、国内売り上げを倍増へ
IT関連
2021-05-21 10:10
コロナ禍で小売業界におけるロボット導入が加速
IT関連
2021-05-03 21:22
“ソフトクリームを巻いて手渡す”ロボット実用化 人が触れずに提供
ロボット・AI
2021-07-29 18:57
東海村と日立システムズ、共同研究により自治体BPR手法を構築
IT関連
2023-02-26 02:23
みずほ銀行とゼンリン、法人向け統計データ流通で実証実験
IT関連
2021-07-15 17:12
SOMPOひまわり生命保険と日立、がん検診レコメンドサービスを実証
IT関連
2022-04-05 12:21
「ポスト量子暗号アライアンス」をAWS、Google、NVIDIA、シスコ、IBMらが設立。ポスト量子暗号の採用促進のため
AWS
2024-02-16 02:50
ハイブリッドワークとクラウドの普及でIT部門の責任はさらに重く
IT関連
2023-10-04 01:58
5Gを利用して家庭に広帯域無線インターネットを提供するWeLinkが約192億円調達
ハードウェア
2021-02-26 13:59