マイクロソフト、「Azure Local」発表。低スペックのサーバもAzureのエッジとして利用可能に

今回は「マイクロソフト、「Azure Local」発表。低スペックのサーバもAzureのエッジとして利用可能に」についてご紹介します。

関連ワード (再起動、独自、要件等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトは米イリノイ州シカゴで開催中のイベント「Microsoft Ignite 2024」で、低スペックなオンプレミスのサーバでもMicrosoft Azureのエッジとして簡単に設定できる新サービス「Azure Local」を発表しました。

Azure Localにより、オンプレミスのサーバでMicrosoft Azureの高度なセキュリティや可用性などを備えつつ、コンピュート、ストレージ、ネットワーキングやアプリケーションサービスなどを利用できます。

Azure Local

Azure Localは低スペックなマシンで利用できる

これまでMicrosoft Azureの機能をオンプレミスなどのエッジロケーションに拡張するものとして、Azure Stack/Azure Stack HCI/Azure Stack Edgeなどが用意されていました。

Azure Localはこれらよりも低スペックなマシンで利用を開始でき、セットアップも簡単にユーザー自身で行えることが大きな特徴です。

下記はAzure Localの要件として、対応するマシンとSSDを1つ、そしてギガビットイーサネットが挙げられています。

Azure Local

デモでは4コア64GBメモリのHPE ProLiantを高可用構成にするために2台用意。

Azure Local

それぞれにAzure Local用に作成したUSBを差し込んでマシンをブートしたら、あとは数分待つだけでMicrosoft Azureへの接続が行われます。

Azure Local

Microsoft Auzreとの接続が終わると、USBの中にそれぞれのマシンのクレデンシャル(バウチャーと呼ばれているようです)が保存されているため、Microsoft Azureのコンソールからそれを用いて、プロビジョニングとしてOSのインストールなどを行います。

fig

その後、Microsoft Azureから仮想サーバやKubernetesのクラスタなどを設定し、アプリケーションなどをデプロイできるようになります。

このようにAzure Localでは対象となるマシンのキーボードやディスプレイは不要で、簡単にセットアップが可能です。

Azure Localの想定ユースケース

Azure Localは、例えば店舗や工場などITスタッフが常駐しないような場所でAI関連を含むアプリケーションを利用するケースなどが想定されています。

Azure Localの登場によって、Azure Stack HCIはAzure Localの一部となると説明されています。ただし、Azure Localの低スペックサーバ対応とネットワークに接続せずに利用する機能についてはプレビュー版となっています。

Microsoft Ignite 2024

  • マイクロソフト、クラウドPC専用シンクライアント「Windows 365 Link」発表
  • マイクロソフトが「Windows Hotpatch」発表。Windowsを再起動せずセキュリティ更新を実現へ
  • マイクロソフト、Microsoft 365 Copilotの新機能として音声同時通訳を提供、Teamsで利用可能に
  • マイクロソフト、「Azure Local」発表。低スペックのサーバもAzureのエッジとして利用可能に
  • マイクロソフト、独自のセキュリティモジュール「Azure Integrated HSM」をMicrosoft Azureのサーバに搭載へ
  • Excel上でPythonコードを生成、実行できる「Copilot in Excel with Python」正式版に(米国版のみ)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
愛犬家のためのD2Cブランド「WON」が高級おやつの試食セット「ワンソナライズ・キット」を販売開始
フードテック
2021-08-12 04:43
さくらインターネット、「GMCNの設計開発等業務」をデジタル庁から受注
IT関連
2024-12-29 13:34
オラクルのクラウド基盤サービスは競合を追撃できるか–日本オラクル社長に聞いてみた
IT関連
2022-07-15 20:25
ソフトウェア企業に見る、DevOpsによる製品開発と事業展開の変化
IT関連
2023-01-21 08:28
ソフトバンクも就業中のワクチン接種OKに 家族の接種付き添いにも特別有給を付与
キャリア・しごと
2021-05-15 19:25
テレビの視聴履歴で番組をリコメンド フジテレビが実証実験 ネット対応テレビを活用
くらテク
2021-01-26 01:44
満足度は高いプログラミング言語「Go」–一部機能の不足に不満も
IT関連
2021-05-08 12:15
キャンプ飯の冷凍自販機が登場 ジンギスカン、ぶたまんなど
くらテク
2021-07-08 23:43
invox、「One by One インボイス」プロジェクトを発足–「貧困撲滅のための国際デー」にちなみ
IT関連
2023-11-07 18:08
Meta、「Threads」投稿のアナリティクス機能をテスト中
IT関連
2024-12-10 03:02
freeeとワークスモバイルジャパンが協業–「チャットで勤怠(freee勤怠管理)」提供
IT関連
2023-07-22 22:31
冬景色の「Zoom」背景–雪林や氷の画像で会議にアクセント
IT関連
2022-01-24 01:47
本人確認のデジタル化–後編:法令と確認方法別の利点や弱点とは
IT関連
2021-03-29 21:43
クアルコムが披露した次世代の5G、エッジAIロボティクスソリューション
IT関連
2022-05-17 12:24