invox、「One by One インボイス」プロジェクトを発足–「貧困撲滅のための国際デー」にちなみ

今回は「invox、「One by One インボイス」プロジェクトを発足–「貧困撲滅のための国際デー」にちなみ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 invoxは、10月17日の「貧困撲滅のための国際デー」にちなみ、貧困撲滅に取り組む支援プロジェクト「One by One インボイス」を発足させた。

 invoxはインボイス制度と電子帳簿保存法に対応し、請求書の受取も発行も自動化するソリューションを提供している企業。今回のプロジェクト発足以前から、自社のサービスで処理した請求書1件につき1円を子どもに関するNPOに寄付する活動を行っていた。

 新たに発足した「One by One インボイス」では、請求書サービスを扱うプロダクト協賛企業を募集し、プロダクト協賛企業がそれぞれで設定する方法で子どもに関するNPOに寄付を行い、その活動を報告していく。また請求書サービスの利用企業から賛同企業を募り、その企業が発行する請求書に同プロジェクトを応援している旨を掲載するなど、プロジェクトの認知拡大に協力してもらう。

 プロジェクト発足のきっかけは、同社の平均年齢は40歳で多くの従業員が子育て中のため、自分たちの問題として、子どもたちが生きる未来を少しでも明るいものにしたいと考えたからだという。

 内閣府男女共同参画局によれば、日本の子供の貧困率は2015年時点で13.9%でおよそ7人に1人が「相対的な貧困」の状態にあると言われている。「相対的な貧困」とはおよそ平均的な所得の世帯の半分に満たない所得のレベルで生活をしなければならないという状態をいう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マツモトプレシジョン、カーボンフットプリント管理ツールを活用–自社製品の環境価値を向上
IT関連
2024-03-08 00:46
ユビテック、安全見守りサービス「Work Mate」に注意力低下を検知する新機能
IT関連
2023-02-01 06:45
デル、自社のAI戦略を解説–パートナーエコシステムで自社製品を強化
IT関連
2024-01-28 23:57
東京通信大学とNTT東日本が連携–「tsuzumi」を学習環境に導入
IT関連
2024-09-08 14:47
AWSジャパン、猫を取り巻く課題に関するオンラインイベント「AWS Nyantech 2022」を2月22日に開催
AWS
2022-02-03 01:55
集英社、「鬼滅の刃」コミックスの海賊版を確認、注意喚起 メルカリやAmazonマケプレで23巻セットが売られている
くらテク
2021-02-19 16:48
メタのVRプラットフォームHorizon Worlds、2021年12月正式公開から月間ユーザー数が10倍の30万人に
IT関連
2022-02-23 07:31
「Google Meet」、外見補正機能を導入–モバイル版から
IT関連
2023-10-25 02:42
フォード、前を走るテスラに追いつこうとEV投資を約5兆7730億円に増額
IT関連
2022-03-05 10:58
ITインフラに脚光を–カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」の舞台裏
IT関連
2024-06-06 21:38
グーグル「Firebase」に複数のアップデート–アプリ開発をシンプルに、高速に
IT関連
2022-05-15 00:00
マイクロソフト、5月の月例パッチで脆弱性74件を修正–緊急レベルは7件
IT関連
2022-05-13 03:08
Datadog、大阪に新事業所を開設–西日本エリアの営業・サポート体制を強化
IT関連
2025-04-02 01:44
講談社の漫画家約1000人やアシスタントなど対象のオンライン医療相談サービスをMediplatが提供開始
ヘルステック
2021-05-13 04:24