Meta、「Threads」投稿のアナリティクス機能をテスト中

今回は「Meta、「Threads」投稿のアナリティクス機能をテスト中」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Meta Platformsがこの数週間、「Twitter」に似たサービス「Threads」の強化と拡充を進めていることは周知の事実だ。「X」(旧Twitter)のライバル「Bluesky」に対する競争力を維持するためのようだ。最近の改善点としては、カスタムフィード、高度な検索、デフォルトフィード選択のオプション、トレンドトピックのAIによる要約などがある。

 ThreadsとBlueskyがX離れしたユーザーを奪い合う中、「Instagram」の責任者Adam Mosseri氏は米国時間12月5日、Threadsに引きつけられて参加するブランドとクリエーターが増えるかもしれない新たな変更を明らかにした。同氏はThreadsへの投稿で、Metaは「Threadsのインサイトに対する変更のテストを進めており、個々の投稿に関する指標から始めている」と説明した。

 Threadsには同プラットフォームを利用しているクリエーターらから、批判の声が寄せられている。特に、アプリのアルゴリズムや、コンテンツのパフォーマンスに関するデータがない点に対しての批判が大きい。今回の新たな変更によって、Threads上で足場を拡大する方法を学ぼうという人々やクリエーターは増えるかもしれない。

 また、この発表の直前に実施されたアルゴリズムの大幅な改善によって、ユーザーはフォローしているアカウントが投稿したコンテンツをより多く閲覧できるようになった。「投稿がフォロワーの目に触れることが増えるため、既存のオーディエンスに何が響くのかを把握することが特に重要になる」と、Mosseri氏は投稿で述べている。

 Threadsは、Metaの最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏によると、月間アクティブユーザー数で2億7500万人を超えるユーザーベースを構築しているという。しかしMosseri氏によると、ライフスタイルのブランド、インフルエンサーのほか、「スポーツ、音楽、ファッション、美容、エンターテインメント」に興味がある人々など、同サイトに来てもらうつもりだったオーディエンスの獲得に苦戦しているという。

 Mosseri氏は2023年にThreadsを開始した際、同社の目標はTwitterに取って代わることではなく、「Twitterを決して受け入れようとしないInstagram上のコミュニティーや、もっと穏やかな対話の場に興味があるTwitter(およびその他のプラットフォーム)のコミュニティーのために公共の広場を作ることであり、Twitterのコミュニティー全てを取り込むつもりはない」と述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTT Comとトランスコスモス、Digital BPOソリューション領域で戦略的事業提携
IT関連
2024-07-19 01:49
HomePod miniは湿度温度センサー搭載 用途は不明
ロボット・AI
2021-03-24 15:59
機械学習を活用して数千店舗をきめ細かく運営、米ホームセンターThe Home Depot
IT関連
2023-12-19 10:40
「Raspberry Pi 5」に「M.2 HAT+」を使ってM.2周辺機器を接続
IT関連
2024-06-09 14:14
BIPROGY、金融ソリューション群を共通アーキテクチャーで統合へ
IT関連
2023-02-12 06:24
有料だった「Gemini」のファイル分析機能、無料ユーザーも利用可能に
IT関連
2025-02-18 13:31
量子コンピューティングが直面する次なる課題はスキルを有する人材不足
IT関連
2021-08-06 13:03
HPE、「GreenLake」上で提供する複数のクラウドストレージサービスを発表
IT関連
2021-05-07 03:42
インドネシアの貯蓄・投資アプリのPluangがプレシリーズBで約21.8億円の資金を調達
フィンテック
2021-03-24 19:48
CTC、生成AI活用のセキュリティ分析サービス開発へ–日本MSと連携
IT関連
2023-07-12 04:18
サービス横断で社内業務の回答生成–グーグル・クラウド、「Google Agentspace」を解説
IT関連
2024-12-19 09:20
TikTokがユーザーがコメントもできるストーリー機能のパイロットテストを実施中
ネットサービス
2021-08-06 09:50
マイクロソフトの新AI機能を体験、仕事に使いたいトップ5を紹介
IT関連
2023-09-29 01:28
排泄予測デバイス「DFree」法人版とIoTゲートウェイ「obniz BLEゲートウェイ」がタッグ、介護施設などに導入開始
ヘルステック
2021-07-31 22:05