国内ローコード/ノーコード開発市場、生成AIで成長加速へ–IDC調査

今回は「国内ローコード/ノーコード開発市場、生成AIで成長加速へ–IDC調査」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 IDC Japanは、「国内ローコード/ノーコード/Generative AI開発テクノロジー」市場の予測を発表した。

 これによると、2023年の同市場の規模は1225億円になることが分かった。また、2028年には2701億円にまで成長すると予測し、2023~2028年の年平均成長率が17.1%になるという。同市場についてIDCは、開発プロセスを効率化する製品や基幹業務などにかかわる「LOB(Line-of-Business)開発者」を支援する製品、生成AIテクノロジーなどを含むとしている。

 同社によると、ローコード/ノーコード開発プラットフォームは、業務効率化やDX推進に貢献し、国内で急速に普及しているという。また、生成AIは自然言語インターフェースやコーディング支援など、開発者体験を大きく変える可能性があるとしている。

 さらに生成AIの活用は、ローコード/ノーコード開発市場における大きなビジネスチャンスだとし、各ベンダーは、ユーザー企業が生成AIの効果を最大限に得られるよう支援することが重要になるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GSユアサ、サイバー攻撃対策で「Attack Surface診断サービス」を導入–海外拠点などのIT資産も監視
IT関連
2024-03-29 12:22
東京メトロ、訪日外国人向けアプリをリリース–ヤプリが開発支援
IT関連
2024-09-07 12:14
電子契約サービス「freeeサイン」、クラウドERP「NetSuite」とAPI連携
IT関連
2022-08-02 00:14
AWS、コードレビュー自動化の「CodeGuru Reviewer」に新機能–Log4Shellに類似した脆弱性検出
IT関連
2022-02-19 11:31
Rust言語を推進する「Rust Foundation」がフルタイムのエンジニアを2名募集中。年収10万ドルから15万ドル
Rust
2023-01-11 13:05
インテル、ゲルシンガー氏がCEOに正式に就任–「イノベーションの源泉に」
IT関連
2021-02-17 09:42
Hondaと楽天の自動配送ロボ、筑波大構内を走る サービス実現に向け技術検証
ロボット・AI
2021-07-20 11:01
Preferred Networksと鹿島建設が建築現場用ロボ向けAI搭載自律移動システム開発、GNSS計測不可の屋内も対応
ロボティクス
2021-03-05 17:28
Google Cloudとオートメーション・エニウェアが提携–企業のRPA導入促進へ
IT関連
2021-03-17 20:43
産総研、セキュアな文書管理システムの構築で「Box」を導入
IT関連
2024-06-20 18:20
オラクル、「Oracle Fusion Data Intelligence」の新たなAI機能を発表
IT関連
2024-05-14 20:49
システム開発の内製化における、マーケットインの視点による人材モデル
IT関連
2023-12-23 23:17
日立製作所、ESGデータの収集・可視化・分析を効率化する新サービス
IT関連
2022-09-08 11:32
自動運転技術のオーロラがボルボと提携、高速道路を自律走行するトラックの製造を目指す
モビリティ
2021-04-05 10:06