刺激的なドラマに満ちた2024年のテクノロジー業界を振り返る–勝者と敗者を総括

今回は「刺激的なドラマに満ちた2024年のテクノロジー業界を振り返る–勝者と敗者を総括」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2024年は、テクノロジーファンの求めるドラマがすべて実現した年だった。具体的には、話題をさらった人工知能(AI)、チップ戦争、決してスマートではなかったスマートデバイス、SNSの内部崩壊(すでに誤った企業経営の研究事例となっている)などがあった。本記事では、記念碑的な勝利から驚くべき失敗まで、2024年のテクノロジー業界における明確な勝者と敗者を紹介する。

 Elon Musk氏は2024年を通して、Xを物笑いの種に変えた混乱をさらに悪化させた。不可解なポリシー変更を受けて、広告主は逃げ出した。認証マークは意味のないものになり、ユーザーはこぞって「Bluesky」や「Mastodon」に移行した。エンゲージメントは急激に低下し、かつて文化的な拠点だったこのSNSは、今や自分自身のミームに成り下がってしまった。Musk氏は今でもXを「町の広場」と呼ぶかもしれないが、2024年のXはむしろ地元のゴミ捨て場のようだった。

 Amazonが週5日のオフィス勤務を義務づけると発表したことで、従業員は疎外感を抱き、「静かな解雇」だという批判が巻き起こった。そして、多くの優秀な人材が同社を去った。オフィスの近くに引っ越せない(または引っ越したくない)従業員は強制的に排除され、長年培ってきた専門知識とイノベーションも失われた。効率にこだわる企業にとって、これはロボットを巨大なハンマーで叩き潰すのに等しい人事だった。静かな退職というよりも騒々しい経営の不手際だった。

 TeslaのCybertruckは、2024年にようやく公道を走り始めたが、すぐに溝に落ちてしまった。欠陥のあるインバーター、正常に機能しないカメラ、霧雨もうまく拭き取れないワイパーなどが原因でリコールされ、笑いものになった。Cybertruckの再販価格は暴落した。賛否両論のデザインは、今見ても、失敗した幾何学の課題のように感じる。走行していると人々の注目を集めるのは事実だが、それは、このようなトラックが作られたことが信じられないからだ。

 AppleのVision Proは、デモで人々を驚かせ、圧倒的なスペックを備えていたが、実際に使ってみると、現時点では何の役に立つのか分からないデバイスだった。3500ドルのVision Proは、ゲームチェンジャーというよりは好奇心の対象であり、価格に見合うキラーアプリもなかった。Appleファンは恍惚(こうこつ)としていたが、ほとんどの消費者は肩をすくめた。驚異的なテクノロジーであることは事実だが、必須のデバイスでは決してない。

 2024年、Intelの存在感はますます薄れていった。同社の「AI PC」はほとんど話題にならず、第13世代および第14世代「Core」プロセッサー(2023年のチップの再パッケージ版)は消費者に強い印象を与えることができなかった。一方、Appleの「M4」やQualcommの「Snapdragon X Elite」といったArmベースのチップは、パフォーマンスと効率の新しいベンチマークを打ち立てた。Intelはかつて先頭を走っていたが、今ではライバルに引き離されて、雲に向かって叫んでいる。

 CrowdStrikeの仕事は、システムを安全に保つことだけだった。しかし、同社は不具合のあるソフトウェアアップデートを配信して、世界的なIT障害を引き起こし、何百万台もの「Windows」デバイスに影響を与えた。同社の評判は大きく損なわれた。CrowdStrikeは信頼の上に成り立つ企業であるため、この大失態を受けて、顧客は自らの投資を考え直すようになった。同社は、サイバーセキュリティ業界の巨大企業というよりもむしろサイバーセキュリティの頭痛の種だ。

 「rabbit r1」とHumaneの「Ai Pin」は、「スマート化」できるものがあるからといって、それを実行に移すべきだとは限らない、ということを証明した。rabbit r1は扱いにくく、実用的ではなかったため、ゴミ箱に捨てられる運命にあった。一方、HumaneのAi Pinは、本体の過熱や機能の不足といった問題があった上に、非常に高価だった。AIウェアラブルはイノベーションを約束したが、存在感を発揮することはできなかった。

 Sonosは、バグを含むアプリアップデートでユーザーをいら立たせ、ハードウェアの発売を延期したことで、さらに低迷した。アップデートのリリースに対する従業員の警告は無視され、3000万ドルの大失態、株価の25%下落、レイオフにつながった。高音質の代名詞である同社にとって、2024年の業績は耳を塞ぎたくなるものだった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アカマイ、マイクロセグメンテーション製品「Guardicore」を国内販売
IT関連
2022-07-28 21:03
【コラム】事前予想と異なるフェイスブック監督委員会によるトランプ氏への決定を掘り下げる
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-15 04:25
ネットの現状–M・ヒッポネン氏が指摘するAIの進化とセキュリティ
IT関連
2024-06-05 15:35
「コンポーザビリティー」で変化に強い企業体質となれ–ガートナー
IT関連
2021-06-25 19:06
東北大学、「ChatGPT」活用プラットフォームを導入–システム運用や広報業務で活用
IT関連
2023-06-17 08:49
ボルボとダイムラートラックが長距離トラック向け水素燃料電池生産で提携、合弁会社Cellcentric設立
モビリティ
2021-05-05 10:14
東芝、全セグメントで増収増益–キオクシア業績改善で上期過去最高益
IT関連
2024-11-16 12:52
菱洋エレクトロ、Supermicroの冷却タワーを日本初導入–AI向けGPUを冷やす
IT関連
2024-10-19 19:59
大麻大手のLeaflyがSPAC合併経由で上場へ、評価額は約590億円
パブリック / ダイバーシティ
2021-08-12 17:07
Kaseya攻撃のREvil、Moneroとは別にビットコインでも78億円請求か
セキュリティ
2021-07-07 19:40
Amazon S3やEFSを爆速にする「Amazon File Cache」/Denoが大幅な方針変更を発表/無料で読めるITまんが 2022年版ほか、2022年8月の人気記事
編集後記
2022-09-30 17:40
対面で6月開催のMWCバルセロナ、エリクソンは不参加を表明
IT関連
2021-03-10 08:43
台湾のTeamT5が日本に本格進出–北東アジアのサイバー脅威に強み
IT関連
2022-09-16 07:27
’90年代アーケード筐体を再現した卓上ゲーム機、タイトーが発売 内蔵40タイトルに追加もできる
くらテク
2021-06-05 18:19