東京大学・uteleconプロジェクト、学内向けITサポート窓口に「Zoom Contact Center」導入

今回は「東京大学・uteleconプロジェクト、学内向けITサポート窓口に「Zoom Contact Center」導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東京大学のuteleconプロジェクトが、学内向けITサポート窓口に「Zoom Contact Center」(ZCC)を導入し、業務効率化と円滑なコミュニケーションを実現した。Zoom Communicationsの日本法人ZVC JAPANが2月26日に発表した。

 ZCCは、Zoom Communicationsが提供するクラウド型のコンタクトセンターサービス。従来の電話だけでなく、ビデオ、チャット、SMSなど、多様なコミュニケーションチャネルを統合し、顧客とのやりとりを一元管理できる。今回が国内初導入になるため、マニュアルや日本語ローカライズが不十分な中、uteleconとZoomが協力して製品のブラッシュアップを重ねたという。

 東京大学では、システムごとに管轄組織が異なり対応に時間がかかるなど、ITサポート体制に課題があった。2020年のコロナ禍でオンライン授業が急増し、デジタルに不慣れな学生・教職員のサポートが急務となり、学生主体でITサポートを行うuteleconプロジェクトが発足した。

 窓口をuteleconプロジェクトに一元化したことでユーザーの利便性は高まった一方、繁忙期には月1500件を超える問い合わせが集中し、業務量の偏りや複数アプリの使用による非効率さが課題となっていた。

 ZCC導入後、ウェブサイトからのチャットや、必要な際はウェブ通話など、マルチチャネルの問い合わせを統合管理し、アプリ間の移動時間を削減できたという。キューマネジメント機能により、自動振り分けで業務量を均等化し、一部の人への負担集中を解消させている。また転送機能を活用し、対応中の案件をスムーズに引き継ぎ、作業負担を軽減している。さらにメールやチャットから、通話にシームレスに移行することができ、「Zoom Meetings」の画面共有機能もサポート時に活用している。ビデオ・通話品質の安定により、相談者との円滑なコミュニケーションを実現できた。

 uteleconプロジェクトはZCCの選定理由として、ニーズへの適合性、コロナ禍以降のZoomとの信頼関係、手厚いサポート体制、製品の使いやすさを挙げている。uteleconプロジェクトでは、メールの問い合わせの案件管理など、ほかのソリューションを使用している業務も、ZCCと連携すれば情報を一元化できるとして、機能開発を進めている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
VR/ARのビジネス利用–顧客サービスに取り入れた2企業の事例
IT関連
2022-11-09 00:44
音楽を利用して脳卒中患者の歩行能力を改善させるMedRhythms
ヘルステック
2021-08-02 06:37
自然現象のデジタルツイン化を支援する新たなコンピューターシステム
IT関連
2023-02-21 09:25
リコージャパンの木村社長に聞く、デジタルサービス提供への道
IT関連
2022-12-14 00:56
【コラム】あなたは次世代の価値駆動型VCの在り方にフィットできているだろうか?
VC / エンジェル
2021-05-30 03:39
Yahoo!ニュースの記事をユーザーが評価する新機能 PV以外の新たな評価軸に、配信料への反映も
ネットトピック
2021-06-18 13:13
インフラ構成ツールの「Pulumi 3.0」正式リリース。APIでPulumiを呼び出し可能、クラウドのアップデートに即時対応など
Pulumi
2021-04-22 21:45
日立と名鉄、社内文書の有効活用に向けた生成AI活用の技術を検証
IT関連
2024-02-21 14:32
宮城県岩沼市、AI活用した公共交通システム「岩沼AI乗合バス」を運行
IT関連
2024-03-14 04:22
AI市場は9兆ドル規模–「State of AI Report 2024」が示す現状と今後の展開
IT関連
2024-10-31 09:08
[速報]AWS、ARMベースの最新独自プロセッサ「Graviton4」発表、Graviton3より30%高速、より高効率に。AWS re:Invent 2023
ARM
2023-11-29 01:30
写真で見る「Autodesk University 2023」の展示会場–EVトラックやエコ住宅など盛りだくさん
IT関連
2023-11-18 07:58
「ウマ娘は初速好調」サイバーエージェント藤田社長が手応え 今後は“ロングラン”目指す
企業・業界動向
2021-04-29 12:24
Chipolo、Apple「探す」アプリに対応したアイテムファインダー「Chipolo ONE Spot」を発表
IT関連
2021-04-09 22:28