宮城県岩沼市、AI活用した公共交通システム「岩沼AI乗合バス」を運行

今回は「宮城県岩沼市、AI活用した公共交通システム「岩沼AI乗合バス」を運行」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とNTTドコモ(ドコモ)は、3月12日に運行を始める宮城県岩沼市の「岩沼AI乗合バス」に、AIを活用したオンデマンド型公共交通システムを提供する。公共交通環境の利便性を向上し、同市の地域活性化に寄与する考えだ。

 地域の人口減少や高齢化の進展により公共交通の役割が重要になっている中、移動手段のない市民が安心して生活できるバス体系づくりが岩沼市の課題となっていた。

 岩沼市とNTT Com、ドコモの3者は、2021年から市内交通の利便性の向上と地域経済の活性化を目指し、運行経路や運行スケジュールを利用者の予約状況によって決定するオンデマンド型公共交通システムの実証実験を進めてきた。その実証で十分な導入効果が得られ、今回の本格運用に至った。効率的かつ利便性の高いバス交通の提供が可能となる岩沼AI乗合バスは、路線運行バスを補完する形で運行される。

 岩沼AI乗合バスはルートや時刻表がなく、利用者の予約状況を基にAIが最適な道順を割り出し、他の利用者とともに目的地に向かう小型バスだ。送迎順を最も効率的に対応できるように必要な乗降ポイント間を走行し、効率的な運行を目指す。利用者は電話やスマートフォンアプリから配車を依頼することが可能となる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
全高75cm、口からミストを噴射する「マジンガーZ」を作る本 アシェットが創刊
くらテク
2021-02-05 20:28
半導体ウェハメーカーのSK SiltronがEVサプライチェーン強化へ米国で330億円投資
モビリティ
2021-07-16 21:10
スパコン「TOP500」、米「Frontier」が首位を維持–「富岳」は2位
IT関連
2022-11-19 11:40
NTTデータ、デンソーと自動車ソフトウェアで包括提携
IT関連
2024-06-15 21:20
人気まんが「ゴールデンカムイ」全話無料公開 アプリとWebサイトで 9月17日まで
くらテク
2021-07-30 10:03
マイクロソフト、AzureやMicrosoft 365などに影響した先週の大規模障害の原因報告。WAN内の全ルータが再計算状態に突入し、パケット転送が不可に
Microsoft Azure
2023-02-01 11:15
兵庫県、職員に生成AIサービスを試験導入–「ゆるキャラ」のアイデア創出などに活用
IT関連
2023-07-26 08:38
【コラム】ヒートアイランド現象による影響を軽減するため、今、世界はAIを活用すべきだ
IT関連
2022-01-18 10:56
「シン・エヴァ」公開日は3月8日に IMAX、MX4D・4DXも同時公開
くらテク
2021-02-27 23:26
「パートナー重視」を掲げるWasabiの脇本日本代表
IT関連
2022-10-12 00:38
NECと慶應義塾、将来のCO2抑制量を金融商品化する「潜在カーボンクレジット」を共創
IT関連
2023-02-08 20:25
1兆円超規模の米国防総省JEDIクラウド契約を最終的に破綻させたのは単一ベンダー要件
ネットサービス
2021-07-18 14:19
明治、クラウド請求書受領サービス「Bill One」を導入
IT関連
2022-07-20 17:04
米アマゾン、AIを活用して不良品を配送前にチェック
IT関連
2024-06-06 00:31