Oculus、審査なしでVRアプリを販売できるサービス 非公式ストアとも連携

今回は「Oculus、審査なしでVRアプリを販売できるサービス 非公式ストアとも連携」についてご紹介します。

関連ワード (公開、審査、専用等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Facebook傘下のOculusは2月2日(現地時間、以下同)、VRヘッドセット「Oculus Quest」用アプリを同社のVRコンテンツストア「Oculus Store」外で配信できるサービス「App Lab」を始めた。開発者は有料・無料を問わず、専用サイトから配布用ページを生成できる。公開したアプリを非公式ストア「SideQuest」に掲載する機能も備える。

 ページの生成に当たって審査は行わず「個人への嫌がらせを目的としていない」「わいせつな内容を含まない」などOculusが定めたガイドラインに沿ったアプリのみ配信を認める。Oculus Storeと同じく、アプリの自動アップデートやインストール回数を分析する機能も備える。

 Oculusによれば、すでに12のアプリがApp Labを介して提供されているという。Oculus Quest向けアプリを巡っては、Facebookによる審査に時間がかかることから、SideQuestでアプリを配信・入手するユーザーが増えていた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
テクノロジー関連のM&Aは2022年まで増加する–ガートナー予測
IT関連
2021-05-25 15:06
AIリスク情報配信FASTALERTの「リアルタイムAPI」機能がアップデート、災害ビッグデータの網羅性が国内最大級に
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-02 21:14
日本IBMとGRS、「IBM i」向けモダナイゼーションの技術検証サービスを開始
IT関連
2022-06-16 17:52
「Bing」はそもそも「グーグル検索」と戦うつもりはない模様
IT関連
2023-09-02 07:19
放射線防護用メガネ由来のサングラスがテレワークに向いている理由 「5G EGIS」はずり落ちない :分かりにくいけれど面白いモノたち(1/3 ページ)
くらテク
2021-07-31 03:20
AI型教材「Qubena」が北海道留萌市で正式採用–約1100人が利用
IT関連
2022-08-20 09:44
3Dプリンタとスプレーで作る曲面タッチディスプレイ MITなど開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-02-15 06:27
現場作業員にスマートモバイルアシスタントアプリを提供するYoureka Labsが約9.3億円調達
ソフトウェア
2021-08-17 09:09
グーグルの「Bard」、画像を含む回答が可能に–視覚的に分かりやすく
IT関連
2023-05-26 14:22
Netflixが今四半期の成長鈍化は制作遅延による「コンテンツ不足」のためと説明
ネットサービス
2021-04-22 02:15
マンガは“無限”の時代へ プラットフォーム最適化の向こう側にたどり着いた“タテ読み”という新標準 :小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ)
トップニュース
2021-06-08 23:39
日立製作所、介護予防を支援する新事業–高齢者の「社会参加」を促進
IT関連
2022-02-19 09:48
次期iPad miniのデザインはiPad Pro風? 試作段階へ
IT関連
2021-05-07 07:13
出社しないつもりで“テレワーク移住”した記者、突然の現地取材と出社を経験 (1/2 ページ)
くわしく
2021-03-23 15:36