Zoom、オフィス再開に向けた新機能を「Zoom Rooms」に追加

今回は「Zoom、オフィス再開に向けた新機能を「Zoom Rooms」に追加」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 従業員の今後の働き方について検討する企業が増えている。オフィスでの勤務、リモート勤務、あるいはこの2つの組み合わせといった形態が考えられる中、動画チャットサービス大手のZoom Video Communicationsは、会議プラットフォーム「Zoom Rooms」に新たな機能を追加した。これは仕事をする場所にかかわらず、従業員の健康と生産性を向上させようとするものだ。

 Zoom Roomsは、会議室などに設置された端末から複数人で遠隔会議に参加できるというもの。新機能では、Zoom Roomsとモバイルデバイスのペアリングが可能になり、スマートフォンから直接、より簡単に会議に参加できるようになった。また「Zoom Rooms Controller」アプリをダウンロードすると、スマートフォンがリモコンになり、会議の開始と参加が可能なほか、音声、動画、参加者を管理できる。

 新型コロナウイルスによるパンデミック以前から、顧客はこうした変更を求めていたと、Zoom Roomsの責任者を務めるJeff Smith氏は米CNETに語った。しかし、これらの機能があれば、会議室に置かれた1つのコントローラーに参加者全員が触らざるを得ないといった事態を防げるため、現在の状況ではこうした機能はさらに重要になってきている。

 ほかにも、会議室にいる人数をアカウント管理者がリアルタイムで閲覧できる新機能が導入された。これはソーシャルディスタンス(社会的距離)のガイドラインの順守や、会議スペースが密になることの回避に役立つ。この情報は会議室の外のスケジュール作成用ディスプレイに表示させることもできるので、部屋に入ろうとする人も、それぞれの部屋の定員を入室前に確認できる。

 さらに、顧客の大きな懸念の1つが、オフィスに戻ると必要になる適切な換気の問題だと、Smith氏は指摘する。会議室に「Neat Bar」(Neatが提供する会議室用デバイス)を設置すると、デバイスに組み込まれた環境センサーが、会議室内の空気の質や湿度、二酸化炭素濃度などをモニターしてくれる。

 新しいバーチャル受付機能では、「Zoom Rooms for Touch」(タッチ用Zoom Rooms)デバイスを使うことにより、建物を訪れるゲスト向けにコンタクトレスでの入場対応が可能になる。また、Zoom Rooms for Touchデバイスから直接、画面共有中のデスクトップをコントロールできるようになるという。また、Zoom Rooms for Touchのホワイトボードを使った場合、その内容をZoomのチャットや電子メールで送信できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
重要インフラへの攻撃は依然として重大な脅威–著名ジャーナリストが警告
IT関連
2022-08-16 01:38
ネット契約を分かりやすく 違約金上限は1カ月分 総務省が報告書
IT関連
2021-07-15 18:00
「物流の2024年問題」をサステナブルな社会への変革と捉えよ
IT関連
2024-03-15 08:32
KDDI、通信網と請求管理の中継システムをクラウド化–オラクルとNECで実施
IT関連
2024-02-11 11:45
VRブラウザー「Firefox Reality」、提供終了–技術はIgaliaの「Wolvic」に継承
IT関連
2022-02-08 08:03
サステナブルで高度なデータアナリティクスを実現–日本テラデータ・高橋社長
IT関連
2023-01-07 02:53
特化型のバックオフィス向けサービスがトレンド–スマートキャンプ「SaaS業界レポート2022」
IT関連
2023-01-28 04:26
ソラコムがIoTプラットフォーム「SORACOM」をWi-Fiや有線からも利用可能にする「SORACOM Arc」提供開始
IoT
2021-06-26 15:19
トーバルズ氏、「Linux 6.1」のリリースを発表–6.2の状況について報告も
IT関連
2022-12-14 10:16
セガサミー、サイバー攻撃の「攻撃対象領域」対策を実施
IT関連
2023-07-28 22:09
Facebook、EC領域でAIとAR分野に投資 Instagramのショップ機能を拡充
ロボット・AI
2021-06-24 05:01
NTT Com、欧州「GAIA-X」とのデータ流通に向けた相互接続を実証
IT関連
2021-04-09 09:38
細胞量産技術開発の東京大学発セルファイバと京都大学iPS細胞研究財団がiPS細胞増殖の効率化を目指す共同研究を開始
IT関連
2022-01-27 16:41
「CP+ 2021 ONLINE」に20社が出展 入場事前登録は20日から
くらテク
2021-01-20 15:11