インドで貯め込まれるばかりの情緒的な資産である「金」を市場流通させるindiagold

今回は「インドで貯め込まれるばかりの情緒的な資産である「金」を市場流通させるindiagold」についてご紹介します。

関連ワード (indiagold、インド、ゴールド、資金調達等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


インドの人々のほとんどは、どのような形式であれ、信用力を証明するクレジットスコアを持たないために、正規の金融機関からの融資にアクセスできない。

その代わりに、質店などの非正規の機関を利用するか、あるいは最近ならば、書類の手続きなしでローンを提供するアプリが候補になる訳だが、時には1000%もの高額な金利を請求され、また返済が遅れでもすれば、スマホの連絡先の誰かに迷惑がおよぶこともある。

(Googleは最近、このことを察知し、2021年1月にインドのPlay Storeからこうしたアプリを何百個も削除したのだが、残念なことに家族、同僚、社会の厄介者になることを恐れて自殺する人が現れるまで、こうしたことが表沙汰になることはなかったのだ)

関連記事:グーグルがインドで個人ローンアプリの悪用を受け多数削除、悪質な取り立てで自殺も

そこでゴールドの出番である。

何世代にもわたり、どのような社会経済的な立場のインド人でも、蓄えたお金の少なくとも一部をゴールドに換えて密かに隠すことを好んで行ってきた。実際、インドにはゴールドに対する高い需要があり、インド国民は他のどの国の人たちよりも多くのゴールドを貯め込んでいる。この南アジアの国は、世界有数の貴金属の輸入国でもあるのだ。

インドの人たちはゴールドを、金融市場の浮き沈みから身を守るための貯蓄の手段として利用するだけでなく、借り入れを起こすための資産としても利用している。ただし、ゴールドをジュエリーなどのかたちで売り払うことにはスティグマがある。貧困のあまり、生活のために取っておいた最後の持ち物を質入れしなければならなかった、ということになってしまう。

家庭内に封印されたこうしたゴールド(World Gold Councilの推計によれば、インド人は2万5000トンのゴールドを密かに保有し、これは現在の価値にして約147兆円以上にもなる)は、経済の引き上げにもひと役買っている。3分の1でも現金化すれば、GDPの成長率を2%押し上げられるとアナリストはいう。ゴールドは何十年も価格が下がらないすばらしい安全資産として、銀行などの金融機関が好む資産だ。

インドで最も価値あるスタートアップのPaytmの元幹部、Deepak Abbot(ディパック・アボット)氏とNitin Misra(ニティン・ミスラ)氏の2人は、ゴールドを担保とした融資にデジタトランスフォーメーションを起こすことで、この問題を解決できると信じている。

ニューデリー市もやはり、ゴールドマネタイゼーションスキームのような取り組みを通じて、貯め込まれたゴールドを市場に流通させようといくつかの試みを行ってきたものの、今のところあまり成功しているとは言えない。

ゴールドを手放すよう説得することの難しさの本質は、それが情緒的な資産だからだ。ミスラ氏とアボット氏はTechCrunchのインタビューに答えてそのように説明している。インドでは、金のジュエリーは力強さと誇りの象徴であり、家族が未来の世代へと受け継がせるものなのだ。

「インドでは州、宗教、コミュニティに関わらず、ゴールドにある種の慶事の感情が込められています。それは崇高なものであって、免税やプレミアム価格などと引き換えに、ネックレスなどのジュエリーを溶かして、その形をなくしてしまうなどということは、想像すらできません」とミスラ氏は説明する。

これとは別の難しさがある。家族の非常事態やその他の抜き差しならない事情により(それはしばしば最後の手段になるのだが)どうしてもゴールドを売らなければならない人がいるとして、その売却プロセスでは、一族の大切な財産を質に入れるというスティグマゆえに、多くの人が気まずく恥ずかしい思いをすることになる。

近年、一部の企業とスタートアップが銀行と協働し、顧客の玄関先まで訪問することで、こうしたスティグマを取り払う試みを実践しており、部分的には成功をおさめている。

ディパック・アボット氏とニティン・ミスラ氏(画像クレジット:indiagold)

アボット氏とミスラ氏(写真)には、もっと良いアプローチと大きなアイデアがあるという。

インドでは多くの人々がゴールドの貯蔵やその他の貴重品を銀行の貸金庫に預けて保有するのだが、その料金は月額65ドル(約6800円)にもなる(とはいえ、銀行からは年払いを求められる)。銀行の貸金庫にはデメリットもある。こうした貸金庫にたどり着くには長いプロセスがあって、最短でも半日はかかる。貸金庫の中の物品に対する保険もない。また、サービスを利用するには数百ドル(数万円)のセキュリティデポジットがかかる上、サービスを受けられるにしても長い待機期間を経なければならない。

アボット氏とミスラ氏は彼らが新しく発掘したスタートアップのindiagoldを通じて、同じような貸金庫サービスを月額わずか1.36ドル(約142円)で提供している。これには中身の貴重品のすべてに対する保険も含まれている。2人によれば、これは貴金属を安全に貯蔵するための手段をより簡単に便利に提供するというアイデアだ。

「indiagoldアプリにサインアップすると、当社のエージェントがご自宅へ伺い、ゴールドの検査と計量を行い、すり替え防止用のバッグに保管します。当社ではこのバッグにRFIDタグも貼付しており、一度スキャンした後は、開封しようとするとすぐにわかります。このバッグを鋼製のボックスに入れ、お客様の指紋を使ってロックします。一連の作業は当社のエージェントがすべてボディーカメラでキャプチャします。お客様の自宅を離れて指定の金庫に到着するまで、カメラフィードがリアルタイムでお客様にストリーミングされます」とミスラ氏はいう。

犯罪率が上昇する中、ジュエリーの安全を守るアイデアに異を唱える人はほとんどおらず、財産に保険がかけられるとすればなおさらだ、と2人は説明する。indiagoldでゴールドを預ければ、このスタートアップのアプリに財産の価格がリアルタイムで表示され、融資限度額を提示してもらえる。審査には数秒しかからない。

「お客様がローンを希望しない場合はそれで良いのです。必要になったときには、ゼロタッチのオプションがあるのです。ご自分のゴールドがご自分の指紋で、貸金庫に安全に保管されているとわかっていますから、ジュエリーを溶かされたり壊されたりする心配はありません。融資限度額を知りたければ30秒以内に知ることができます。誰かと話したり、誰かに訪ねて来てもらったりする必要はありません」と同氏。

「複数のジュエリーを預けた場合、その一部を担保にして融資を受けることができます。近々行事があるからネックレスが必要になるとわかっていれば、同じ貸金庫の別のジュエリーを担保にしてローンを組むことができます。当社が請求するローン金利は最高で1%です」。

これは、2020年後半に運営を始めたばかりのindiagoldが取り組もうとしている問題の一部に過ぎない。

同社は、顧客の信用力を判定するプラットフォームを構築し、この未開拓のマーケットに手を伸ばそうとしている銀行やその他の貸手向けにAPIを提供している。

現在デリー首都圏で運営しているこのスタートアップは近年、Leo Capitalが主導した資金調達ラウンドで200万ドル(約2億939万円)を獲得した。このラウンドに参加した大物投資家にはCredのKunal Shah(クーナル・シャー)氏、PineLabsのAmrish Rau(アムリッシュ・ロウ)氏、SnapdealのKunal Bahl(クーナル・バール)氏とRohit Bansal(ロヒット・バンサル)氏、BharatPeのAshneer Grover(アシュニール・グローバー)氏とBhavik Koladiya(バービック・コラディヤ)氏、CredのMiten Sampat(ミテン・サンパット)氏およびMX Player、BoatのSameer Mehta(サミール・ミータ)氏、Innoven CapitalのAshish Sharma(アシッシュ・シャーマ)氏、Alteria CapitalのAnkit Agarwal(アンティック・アガーワル)氏、MyMoneyMantraのRahul Soota(ラウール・スータ)氏、LivspaceのRamakant Sharma(ラマカンタ・シャーマ)氏、そしてBlume Founders Fundが名を連ねている。

関連記事:急成長の波に乗るインドの電子機器&ライフスタイル製品ブランドのboAtが約103億円の資金調達

「この巨大なマーケットに本気で取り組むには、これしか方法がないと思います。私たちはより多くの労力を傾け始めています」と、ミスラ氏は語っている。

画像クレジット:gmutlu/iStock / Getty Images


【原文】

Most Indians can’t access credit from formal financial institutions because they don’t have a credit score of any form to prove their creditworthiness.

As an alternative, they look at informal institutions such as pawn shops or, more recently, apps that offer loans without any paperwork but could charge interest rates as high as 1,000% and threaten anyone in your phone’s contact list in case of delays in repayment.

(Google caught wind of this recently, and last month removed hundreds of such apps from the Play Store in India. But it wasn’t until several people committed suicide in the country in an attempt to save themselves from embarrassment from family, colleagues and society.)

Then there’s gold.

For generations, Indians across the socio-economic spectrum have preferred to stash their savings — or at least a part of it — in the form of gold. In fact, such is the demand for gold in India — Indians stockpile more gold than citizens in any other country — that the South Asian nation is also one of the world’s largest importers of this precious metal.

They use this gold not only as a savings instrument, which protects them from the ups-and-downs of the financial market, but also as an asset against which they could get credit. However, selling off your gold in the form of jewelry or otherwise has a stigma attached to it — one is so broke that they had to pawn off their last asset of financial security.

Keeping this gold locked in homes — according to estimates by the World Gold Council, Indians have stashed 25,000 tons of gold, whose value today is over $1.4 trillion — is also dragging the economy. Monetizing even a third of it can add 2% to the GDP growth rate, analysts say. Banks and other financial institutions love gold, as it’s a great secure asset whose value has only grown over the decades.

Deepak Abbot and Nitin Misra, two former executives of Paytm, India’s most valuable startup, believe that this problem can be solved by digitally transforming lending against gold.

New Delhi has made several efforts, too, to get stashed gold back in circulation through initiatives such as the gold monetization scheme, but it hasn’t had much success with it so far.

The core challenge with convincing people to part ways with their gold is that it’s an emotional asset, said Misra and Abbot in an interview with TechCrunch. Gold jewelry is a show of strength and pride in India, and families pass on their reserve to future generations.

“Irrespective of your state, religion, community, in India, gold has a certain auspicious sentiment attached to it. You worship it. Even when tax concession and premium price is offered to someone, they can’t fathom the idea of their necklaces and other jewelry being melted and going away,” said Misra.

The other challenge is that even when someone absolutely needs to sell their gold, which is often their last resort, to attend a family emergency or other urgent and unavoidable cause, the process of selling it is an awkward and embarrassing experience for many because of the stigma of pawning their family’s precious property.

In recent years, a handful of firms and startups — in collaboration with banks — have attempted to remove this stigma by visiting the customer at their doorstep, and with some success.

Image Credits: indiagold

Abbot and Misra, pictured above, think they have a better approach and broader idea.

Many people in India keep their gold stash and other precious items in a safe locker at a bank that can charge as high as $65 a month for this service. (Banks require customers to pay the fee annually, however.) There are some downsides to using a bank’s locker: Accessing this locker is a long process and can easily take half of your day, if not more. There’s also no insurance protection on items people keep in the locker. Customers are also required to put up a security deposit of a few hundred dollars to avail this service — and, there is also a long waiting period before people can even avail this service.

Through their newfound startup indiagold, Abbot and Misra are offering customers a similar locker service for as little as $1.36 a month, which also includes full insurance coverage. The idea, the duo explained, is to make it easier and more convenient for people to secure their precious metal reserve.

“You sign up on indiagold app, our agents come to your house, inspect and weigh the gold, and put it in a tamper-proof bag. We also attach an RFID sticker to the bag, which once scanned, can detect if there was any attempt to open it. They then put the bag inside a steel box, which is locked by the customer with their fingerprint. And all of this is being captured through a body camera by one of our agents, which is streaming the feed in real-time to the customer as they leave the premise to the designated vault location,” said Misra.

With crime rates going up, very few people bark at the idea of securing their jewelry, especially when they know their property is being insured, the duo said. Once they have deposited their gold stash with indiagold, the startup displays the real-time value of their property and offers a line of credit that could be accessed within seconds.

“It’s fine if the customer doesn’t want a loan, but should they ever need it, they have a zero-touch option available. They know that their gold is secured in a locker with their fingerprint, so their jewelry is not going to be melted or broken. If they ever need a line of credit, they can avail it in 30 seconds without talking to anyone, or even having someone quietly visit their home,” he said.

“If they have deposited multiple jewelry items, they can avail loan against just some of them. Say if the person knows that they need to use some necklace in an event soon, they can take a loan against other items in that case. And we charge at max 1% interest rate on the loan,” he added.

This is just part of the problem that indiagold, which kickstarted its operation late last year, is trying to address.

It has built a platform that determines the credit worthiness of its customers, and provides APIs to banks and other lenders who are trying to reach this untapped market.

The startup, which is currently operational in Delhi-NCR, recently raised $2 million in a financing round led by Leo Capital, with participation from high-profile investors including Kunal Shah of Cred, Amrish Rau of PineLabs, Kunal Bahl and Rohit Bansal of Snapdeal, Ashneer Grover and Bhavik Koladiya of BharatPe, Miten Sampat of Cred and MX Player, Sameer Mehta of Boat, Ashish Sharma of Innoven Capital, Ankit Agarwal of Alteria Capital, Rahul Soota of MyMoneyMantra, Ramakant Sharma of Livspace and Blume Founders Fund.

“We think this is the only way this huge market can really be addressed, and now we are beginning to scale our efforts,” said Misra.

(文:Manish Singh、翻訳:Dragonfly)

COMMENTS


6239:
2021-02-24 22:56

ゲラ兄の通知をオンにするとな、マジで一日中ほとんどのツイートがインドだぜ。

6242:
2021-02-24 22:30

新大久保にできたアンビカ、インドのスーパーマーケットみたいだった!品揃えもいい!生野菜やスイーツもあるー!新大久保がさらに便利になるなあー!

6237:
2021-02-24 20:28

この映画は知りませんでした オーストラリアの映画なので、インド映画のように歌ったり踊ったりというノリとは違う、「マトモ」な映画のようですね

6241:
2021-02-24 19:34

スタジオ・ムンバイ インド最大の都市ムンバイに拠点を置く建築事務所『スタジオ・ムンバイ』は、オーガニックな素材や伝統的な技術を大事にし、建築家と職人たちが共同で建築活動を行っている。 ビジョイ・ジェイン

6243:
2021-02-24 15:51

え。インドで昼飯食ってる?

6234:
2021-02-24 10:33

インドの新作映画を巡ってちょっとしたドラマが起こっている。

6238:
2021-02-24 10:15

きっと、うまくいく。ってやつ! インドの3時間ある映画やけど体感2時間もない激オモロ めちゃ急に歌う

6240:
2021-02-24 10:14

スタジオ・ムンバイ インド最大の都市ムンバイに拠点を置く建築事務所『スタジオ・ムンバイ』は、オーガニックな素材や伝統的な技術を大事にし、建築家と職人たちが共同で建築活動を行っている。 ビジョイ・ジェイン co/snRFknoi…

6236:
2021-02-24 04:36

【G7拡大「D10」】 森本敏「私は賛成しかねる。G7に豪・印・韓を加え、Democracy(民主主義)の10か国でD10とすると言うが、韓国は徴用工を見ても、”国際法に基づく秩序を全く尊重しない国”。しかも中国に向いている国。それを『入れ…

6235:
2021-02-24 01:04

一松ママわチョロ会館燃やちてたがために襖にいなかたからママ離れできてなぃカラ松を襖の先で心配ちてりゅ一松ママわ松野カラ松の妄想にしゅぎなぃ??‍♂️カラ松またインドのバラナシ行て頭冷やちてこぃッッッッ?

6244:
2021-02-24 00:00

1週間カレーはインド人もびっくりするレベルですね(^_^;)

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
住友商事、大型蓄電池事業の基幹システムに「Google Cloud」を導入
IT関連
2021-05-27 04:02
Microsoft、エッジ計算基盤「Azure Percept」プレビュー版を発表 開発者向けデバイスも :Microsoft Ignite 2021
クラウドユーザー
2021-03-04 22:25
シチズン時計、機械式時計の開発部門にスキル管理システムを導入
IT関連
2024-01-26 20:04
新たなオープンソースのAIコード生成モデル「PolyCoder」–カーネギーメロン大
IT関連
2022-03-09 22:14
眼科手術ロボットスタートアップForSightが約11億円を調達
ロボティクス
2021-03-11 08:18
ビジネスにおけるマイクロセグメンテーションの適用効果
IT関連
2022-05-31 18:56
「薬飲まされた」とLINEでSOS 密室の覚醒剤死事件 証拠どう評価
IT関連
2021-07-21 15:45
メニーコアに最適化した国産の高性能RDB「劔(Tsurugi)」、ソースコードの公開を開始
RDB
2023-10-06 08:53
「GVA manage」、法務案件依頼時の回答期限をより適切に設定できるよう機能アップデート
IT関連
2023-09-14 21:08
“ニセSMS”にご注意! ワクチン予約を偽る手口、半年で被害5億円超
IT関連
2021-06-20 00:28
サイバーセキュリティ分野のM&Aが拡大、2021年は総額約9兆円–Momentumレポート
IT関連
2022-02-17 10:51
データ保護とセキュリティベンダー製品を統合してサイバーレジリエンスを実現–ベリタス
IT関連
2023-11-02 02:36
ネット印刷・集客支援などのラクスルがダンボール・梱包材専門通販ECサイトのダンボールワンを完全子会社化
IT関連
2022-02-02 08:20
イーロン・マスク氏が電動トラックTesla Semiの生産準備は整ったがバッテリー不足がネックと発言
モビリティ
2021-01-29 02:00