セールスフォース、ワクチン接種管理の「Vaccine Cloud」アップデート–予約を効率的に

今回は「セールスフォース、ワクチン接種管理の「Vaccine Cloud」アップデート–予約を効率的に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Salesforceは、ワクチン接種管理ソフトウェア「Vaccine Cloud」をアップデートし、ワクチンの事前登録や、予約が可能になったら通知を受け取れるようにした。

 この無料のアップグレードにより、新型コロナウイルスのワクチン接種を予約するために、ページを絶えず読み込む必要がなくなる。また米国時間4月19日より、米国の全成人が接種対象となるが、より拡張性のあるシステムを構築して、ワクチン接種を管理できるとしている。

 このSalesforceの取り組みは、Akamaiが「Vaccine Edge」で、登録やワクチン予約のために仮想待合室機能を提供しているのとは、やや趣向が異なる。Akamaiのアプローチは、同時登録のプロセスを改善するが、Salesforceのアプローチは登録して、後から予約できるようなプロセスとなっている。しかし、いずれもワクチン接種の待ち行列を、より整然とした拡張性のあるものにするという、同じ目的がある。

 SalesforceのVaccine Cloudのアップデートには、以下のことを行うシステムが含まれている。

 新型コロナウイルスのワクチン接種では、ワクチンの在庫管理に加え、待ち行列管理と予約管理が最大の課題となっていた。

COMMENTS


15929:
2021-04-10 19:54

ほとんどのクリスチャンにとって、聖書はソフトウェア・ライセンスみたいなものだ。誰もちゃんと読むことなく、一番下までスクロールし「同意します」をクリックするだけ。―ビル・マー(米国のコメディアン。リベラルで動物愛護などにも関心が高い) http…

15928:
2021-04-10 19:53

アリババを見て腹が立ったから罰したではありませんね。マーさん自身がソフトウェアに多くの経済的レバレッジを関与しており、2008年アメリカのような金融ミスを起こす可能性があるので、罰金された、それは本当の原因だよ

15927:
2021-04-10 17:39

地方公務員がプロゲーマーになった話 半年前、地方公務員からソフトウェアエンジニアに転身した うなむねさんPRO LEAGUE」のドラフト会議にて指名を受け、プロゲーマーになることが決まったそう…

15931:
2021-04-10 16:40

ソフトウェア設計におけるモデリングは現実をそのまま映すものではないという話、よりよいプロダクトにするためにはデジタルならではの業務プロセスへ再構築する必要があって、ソフトウェアはその解決策でなくてはならない、という議論を度々社内でするのと近い話だ。

15930:
2021-04-10 06:50

ソフトウェア設計におけるモデリングは現実をそのまま映すものではないという話、よりよいプロダクトにするためにはデジタルならではの業務プロセスへ再構築する必要があって、ソフトウェアはその解決策でなくてはならない、という議論を度々社内でするのと近…

15932:
2021-04-10 03:57

コンピュータ内部に装着した装置や、外部に接続した機器を制御・操作するための専用のソフトウェアを「デバイスドライバ」または(device driver)「ドライバソフト」(driver software)、あるいは単にドライバという。

15926:
2021-04-10 02:27

\ ?プリニーブログ更新? / 3/28に開催した岐阜 の試合スポンサーを日本一ソフトウェアがつとめたッス⚽️   新川社長やプリニーも参加したイベントの様子をプリニーブログにまとめたッス!? ? 3/28 FC岐阜…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2021年のランサムウェア被害と日本の傾向
IT関連
2022-04-15 05:31
Amazon.com、バイデン政権にコロナワクチン接種支援を申し出
企業・業界動向
2021-01-22 06:47
JavaScript/TypeScriptプログラマのIDEは半数以上がVSCode、32%がテストを書かない。JetBrainsによるアンケート調査
JavaScript
2024-03-13 09:46
生みの親が語る「Python 4.0の可能性は低い」の真意と込められた思い
IT関連
2021-07-03 14:14
Ruby30周年イベント(中編)~言語を「作りたい」と思ってから10年以上経って、スキルと環境が追いついてRubyを作ることができるようになった
Ruby
2023-03-02 14:22
サイエンス・テクロノジー領域で国内最大規模、東京大学エッジキャピタルパートナーズが300億円超の5号ファンド組成
VC / エンジェル
2021-05-18 05:00
宇宙開発のFirefly Aerospaceが月面着陸船契約をNASAと98.4億円で結ぶ
宇宙
2021-02-06 07:43
走り過ぎを判定し、休憩を促す膝の角度センサー 神戸大学が開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-04-07 10:08
マイクロソフトと富士通、5年間の戦略的なグローバル協業を発表
IT関連
2023-05-30 17:26
“マッチョ専門フリー素材サイト”が音声素材を公開 「仕上がってるよ!」「背中に鬼神が宿ってる!」など
イラスト・デザイン
2021-05-11 06:05
Ubuntuが10年間のメンテナンスを約束/Webpackの後継「Turbopack」が登場/PostgreSQLをWebブラウザ上で動かす、ほか。2022年10月の人気記事
編集後記
2022-11-07 23:15
スマホ不要のタクシー手配「タクシーダッシュボタン」と電脳交通のクラウド型配車システムが連携開始
モビリティ
2021-04-28 14:14
高橋留美子さん、作画期間は睡眠わずか「3時間」 夜9時から12時間ぶっ通しで働く
くらテク
2021-06-03 02:40
「Notion AI」導入企業に見る「日常業務における生成AIの活用事例と導入効果」
IT関連
2024-01-11 17:02