AWS、「CodeGuru Reviewer」のPython対応を一般提供

今回は「AWS、「CodeGuru Reviewer」のPython対応を一般提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Amazon Web Services(AWS)は米国時間4月7日、コードレビュー自動化ツール「Amazon CodeGuru Reviewer」を「Python」に対応させたと発表した。このツールは見つけにくいコードの問題を検出し、コード品質を改善できるように支援する。

 AWSは2020年12月に、Python対応のプレビューを提供していた。今回はその一般提供を開始した。

 Pythonは、その習得のしやすさと、「NumPy」や「SciPy」など特定の科学計算アプリケーション向けのアドオンパッケージが豊富なことから、人気の高いプログラミング言語の1つになっている。

 CodeGuru Reviewerは、AWSの機械学習アルゴリズムを使用して、アプリケーションの開発中に問題を特定する。例えば、コードを記述した開発者がその組織を離れると、元のコードの構造を理解していない後任の開発者がコードの保守や更新に苦労するため、負担の大きなコードになることがある。

 AWSのツールは、開発者の間で人気が高い2つの言語、Pythonと「Java」に対応する。

 一般提供への移行に伴い、CodeGuru Reviewerの対象範囲を拡大し、「既存の検出機能の推奨事項を増やし、社内で検証した新しい検出機能を追加した」と、Amazon CodeGuruチームはブログで説明した。

 AWSはこのリリースで、新たにコード保守性と不正入力の検出機能を追加した他、リソースリークの検出機能を改善した。

 コード保守性検出機能は、下流でのテスト、保守、リファクタリングに役立ちそうなコード構造を示したメトリクスを提供する。つまり、コードの可読性を向上させることで、将来的な保守性を改善することが目的だ。

 不正入力の検証検出機能は、予期せぬ入力を検出して、ソフトウェアの信頼性とセキュリティの向上に対処する。

 リソースリーク検出機能は、オープンファイル記述子の他、コネクション、セッション、オープンソケット、並列処理スレッドプールのリークを検出する。

 同サービスは料金体系が変更され、月額固定料金となった。リポジトリーのコードの総行数によって設定されており、最初の10万行のコードは月額10ドル(約1100円)だ。その後追加される10万行ごとに、月額30ドル(約3300円)加算される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Chromebook」をネットワークプリンターに接続するには
IT関連
2023-02-07 08:01
現役の救急集中治療医師が設立、緊急医療の改善に取り組む千葉大発医療スタートアップSmart119が約3億円調達
ヘルステック
2021-08-11 06:12
経産省、オンライン名刺の「Sansan」を地方支部にも導入
DX
2021-07-21 01:51
Angularが新機能「インクリメンタルハイドレーション」をプレビュー。静的サイトをロード後、JavaScriptが必要になった時点で動的に組み込み
Angular
2024-10-22 01:03
Stack Overflowが約9万人のITエンジニアにアンケート。最も使われている言語はJavaScript、データベースはMySQLを抜いてPostgreSQLが1位に。Stack Overflow 2023 Developer Survey
AWS
2023-06-23 08:13
ミレニアル世代と初心者に焦点を当てるインドネシアの投資プラットフォームAjaibが26億円調達
フィンテック
2021-01-12 21:47
Cloudflare、ヘッドレスブラウザ「Browser Rendering API」正式リリース。Puppeteerライブラリも提供開始
Cloudflare
2024-04-08 01:03
アクセス元の都道府県と市レベルの住所が分かるAPI、Cloudflareがエッジ上のCloudflare Workersで提供へ
Cloudflare
2021-04-15 17:25
GoogleがSonosの特許5件を侵害したと予備裁定が認定
IT関連
2021-08-16 16:57
TechCrunch Tokyo 2021は12月2日、3日でオンライン開催決定、スタートアップバトルの応募も開始
IT関連
2021-08-17 19:52
新型コロナワクチンの接種人数を都道府県別に表示 ヤフーが新サービス
ライフ
2021-04-24 17:45
大分県と富士通、移住・ワーケーションの協定締結–従業員の遠隔勤務が可能に
IT関連
2021-03-26 23:09
NortonとAvastが合併 ユーザー数は5億人規模に
セキュリティ
2021-08-13 18:38
国内データセンター延床面積は年6.7%増加見込み– IDC Japan
IT関連
2021-05-13 00:26