海外現地人材のリモート雇用、世界的に増加中–Deel調査

今回は「海外現地人材のリモート雇用、世界的に増加中–Deel調査」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米国のグローバルHR企業であるDeelは、2023年の「グローバル雇用状況レポート」を発表した。同社は、世界150カ国以上で企業がグローバルチームを運営するためのサポートをしている。その中で各国の雇用状況、働き方のトレンドや、生産性の高いチームの作り方について調査し情報を発信している。

 これによると、世界的にリモートワークではなくリアルな職場復帰の動きが活発化しているが、海外現地人材に対するリモート形態での雇用は世界的に増加の一途をたどっているという。こうした動きは技術職だけでなく、営業職やコンテンツ職などにも拡大している。

 同レポートは2023年1月から12月におけるDeelのプラットフォーム上で締結された契約データを集約したもの。

 同レポートによると、世界全体で、2023年にDeelを通じて雇用主が雇った最も人気のある職種トップ5は、ソフトウェアエンジニア・開発者、営業、コンテンツ、製品、デザインだった。一方、品質保証とプロジェクト管理は2022年の順位から落ちている。また2023年11月の世界全体での非自発的解雇は、2023年1月と比較して52%減少した。非自発的解雇が最も減少したのは銀行、デザイン、経営コンサルティング業界だった。

 地域別では、アジア太平洋(APAC)地域は、2023年に世界で最も急成長する雇用地域としての地位を維持している。欧州・中東・アフリカ(EMEA)と並び、2023年も首位だった。米国、オーストラリア、英国はそれぞれ、現地企業が人材を発掘している上位3カ国となっている。

 地域別の給与動向では欧州・中東・アフリカ、中南米・メキシコ、アジア太平洋で上昇傾向が見られ、北米ではやや下降傾向が見られるという。給与が上昇した職種は、教職、セールス、ソフトウェアエンジニア、コンテンツだった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitHub、「GitHub Copilot for Business」の一般提供を開始
IT関連
2023-02-17 00:07
「日本発の国際的なプロダクトを開発する」–AI技術集団Helpfeel・洛西CEOの意気込み
IT関連
2025-03-25 22:45
200万ユーザー獲得を目指す、モノの貸し借りアプリ「アルススタイル」のピーステックラボが22.7億円調達
シェアリングエコノミー
2021-07-08 12:51
放牧と一頭買い精肉への集中するPorter Roadが10.9億円を調達して全米展開へ
フードテック
2021-03-10 16:16
コーディングに活用されるAIの可能性–コードの生成、理解、アプリケーションのモダナイズ
IT関連
2021-08-04 01:07
GitHubで最も使われている言語はJavaScript、最も利用者が増加したのはRust。AIプロジェクト数はこの1年で3倍増GitHubが年次調査「Octoverse 2023」発表
GitHub
2023-11-21 13:45
データドリブンな意思決定–DXが定着した企業の要件(その2)
IT関連
2023-04-20 03:15
セールスフォースとワークデイが連携–従業員向けサービスエージェントを発表
IT関連
2024-08-06 05:36
Denoが新フレームワーク「Fresh 1.0」リリース。Just-in-timeレンダリングやランタイムオーバヘッドゼロなどの特徴がもたらす優位性とは?
Deno
2022-07-04 09:12
マイクロソフト、セキュリティ企業Mandiantの買収を検討か
IT関連
2022-02-11 22:33
日立ソリューションズ、「社内副業管理サービス」の自社検証を開始
IT関連
2024-05-18 20:10
馬と人類の歴史をロボットと人間の関係構築に生かすには
IT関連
2023-09-20 22:32
Rani Therapeuticsのロボットカプセルは皮下注射治療をどう変えるか
バイオテック
2021-03-09 19:16
NISAで投資したい「株主優待」銘柄–配当利回り3.5%以上で探す
IT関連
2021-02-10 05:58