筑波大の授業DBがメンテ、困った新入生が代替ツールを“爆速開発” その背景を本人に聞いた (1/2 ページ)

今回は「筑波大の授業DBがメンテ、困った新入生が代替ツールを“爆速開発” その背景を本人に聞いた (1/2 ページ)」についてご紹介します。

関連ワード (日午後、構造、注目等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 新学期、履修の登録期間真っ只中のタイミングで筑波大学の授業データベース(DB)がまさかのメンテナンス入り。その代替ツールを入学直後の1年生が開発してしまった──そんなエピソードがネット上で話題になっている。

 その渦中にいるのは、同大の情報学群に入学したばかりの、いなにわうどん(」を1人で開発した。授業名のキーワードや開講する曜日、学期などを指定すると授業シラバスが表示される。

 筑波大の学生は全授業の内容がまとめられているKdBを参考に履修科目を決めるが、 4月5日、KdBがメンテナンスに入ることに。当初は7日に復旧予定だったが、その後期間が延長され、13日午後6時時点でも復旧していない。そこで、いなにわうどんさんはKdB(もどき)を開発。“もどき”のほうが大学公式のKdBよりも優れているとの声もある。

 実際、代替ツールの公開を告知するツイートには「有能すぎる」「感謝しきれてもしきれない。同門生として誇りに思う」「むちゃくちゃ助かります!」など筑波大の在学生から称賛の声が多数上がっている他、政府CIO補佐官の楠正憲さんも「どんどん優秀な子たちが出てきていて、彼らが活躍できる世の中を作れるかは僕ら大人の責任」とツイートするなど学外でも反響を呼んでいる。

 そんな注目を集める、いなにわうどんさんはどんな人物なのか。本人に話を聞いてみた。

3時間半で作成した「KdB(もどき)」

 いなにわうどんさんがKdB(もどき)を開発したきっかけは、「(KdBのメンテナンスで)履修科目を紙媒体で探さなければいけなくなったため」という。筑波大で開講中の授業数は7000以上。Twitterでも他の学生から不満の声が噴出していた。KdBの構造を分析し「この程度であれば実装できそうだと判断し、制作に至った」といなにわうどんさん。第一版の制作から公開までに要した時間は「大体3時間半程度だった」という。

 急ピッチで開発したKdB(もどき)。その仕組みはこうだ。

 Excelの科目データをスクリプトを用いてJSON(JavaScript Object Notation)というデータ形式に変換。KdB(もどき)内の検索窓に入力されたキーワードやラジオボタンと連動してフィルタリングしたものを表示している。

 KdBには科目データをExcel形式で出力できる機能が実装されており、メンテナンス直前に保存した科目データを活用した。脆弱性を指摘する意見も一部あったが、「大学のサーバとの通信は一切ないので、セキュリティ面やサーバへの負担といった懸念はない」という。

「公式のKdBよりも動作が軽量になった」との声も オープンソース化で機能強化中

 いなにわうどんさんによると、KdB(もどき)は公式のKdBよりも動作が軽量になり、検索時間の大幅短縮につながった。ユーザーからも「今までよりも軽くなっていて使いやすい」との声が上がっているという。開発中の苦労については「特に苦労した点はなく、勉強を進めていけばどなたでも制作できると思う」とのこと。

 KdB(もどき)はその後、ソースコードをGitHubで公開し、オープンソース化。現在は有志の同級生や上級生も開発に参加し、検索結果をCSVデータとしてダウンロードする機能など追加機能の実装やバグ修正を行っている。

 こうした動きにいなにわうどんさんは「Twitterを始め多くの反響があったこともさることながら、何よりも、筑波大の生徒有志が続々と追加機能を実装し、サイトの改善に努めて下さったという点に、驚きを隠せません」と話す。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


17972:
2021-04-15 16:55

『均衡の戦場にて』最後の人の発言に注目! は? こいつが弓か杖か知らないけどさ…何?杖を持てる人は点がなくてもヒラしろと? それでちゃんと5点保証できるの? 杖ヒラいても弓で支援MVP取れたから、弓の人、こんな奴の発言気にしないで! 他でも…

17969:
2021-04-15 15:42

皐月賞の1週前追い切り時の風景です。ヴィクティファルスと池添騎手と池添学師。兄弟コンビでのクラシック制覇にも注目ですね。

17975:
2021-04-15 15:05

来週は「4月こと座流星群」に注目!活動ピークは22日(木)22時頃と予測されているため、22日(木)深夜から23日(金)明け方にかけてが一番の見頃となります。

17971:
2021-04-15 06:39

ハラグチゆう議員の消し逃げ英文デマツイートもそうだけど、とにかく日本(人)はもっと英語発信の故意デマに注目・抗議した方がいいですね 世界の人口の何割も日本語の文章読みませんが、ずっと多くの人口が英語の文章は読むし、知識に蓄えるのです

17970:
2021-04-15 04:17

NU'EST、タイトル曲「INSIDE OUT」MV予告映像を公開…メンバーの様々な表情に注目

17974:
2021-04-15 02:14

【ファーム】イーグルス・ディクソン 来日初の実戦で同点タイムリーを放つ 2021/4/15 F-E(ファーム)|ファーム注目シーン|パ・リーグ.com

17976:
2021-04-15 00:51

A.B.C-Z の Nothin' but funky のMVが解禁されたよ!! Q. MVの見どころは? A. 鮮やかなブルーのスーツ!インナーは5人それぞれ違って大人かっこいい! シャツのボタンをいつも閉め忘れる(?)戸塚くんが何個ボタ…

17973:
2021-04-15 00:23

二階がオリパラ中止に言及しているようだけど、それを都知事が大々的に宣言をして、都議選で注目され勝利した上で「中止させたから責任取る」と辞めて、注目されたままで、総選挙に新党かなにかを作ってうって出られたら堪らない。でもそうなってもおかし…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
貴金属や複雑なデバイス構造の必要なく磁気回転効果で磁性体からの起電力取り出しに成功、スピントロニクス応用に道
IT関連
2022-02-25 10:34
NVIDIA、ゲームとデータセンターの両事業で売上高が過去最高に
IT関連
2021-02-26 06:37
サーバサイドJavaScriptの標準策定を目指す「WinterTC」がECMA International傘下で始動、W3CのWinterCGから移行
Cloudflare
2025-01-14 09:03
みずほ銀、システム障害がトップ人事に波及 経営改革に遅れも
IT関連
2021-03-19 23:29
ChatGPTにKubernetesのアラート対応を教えてもらう。監視ツールとChatGPTをつなげる「Kubernetes ChatGPT Bot」登場
Kubernetes
2023-01-16 09:03
ゲッティイメージズ、画像生成AIサービス「iStockの生成AI」発表–著作権侵害の心配なし
IT関連
2024-01-11 21:35
ウィズセキュア、富士通Japanを通じて医療機関向けにセキュリティソリューション提供
IT関連
2023-05-17 14:54
UXの今、「ユーザー」も「体験」も十分に反映されず?
IT関連
2022-05-14 00:48
Salesforce.comもRPAに参入へ、RPAベンダのServicetraceを買収で。MuleSoftと統合
RPA
2021-08-05 21:40
広島大とNEC、COVID-19患者の情報を自動連携する仕組み構築
IT関連
2023-12-26 06:36
LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」
企業・業界動向
2021-03-26 18:16
DataEgg、開発済みAIの運用保守サービスを提供–精度改善や運用費の見直しに
IT関連
2022-07-24 17:25
多国籍自動車会社ステランティスが2025年までに約3.9兆円を電気自動車に投資
モビリティ
2021-07-10 22:14
テレワークで「つながり弱い同僚」との会話は激減、しかしそれが不安をもたらす──NTT調査 :Innovative Tech(1/3 ページ)
トップニュース
2021-08-21 21:40