2020年は2515万人分の個人情報が流出 原因の多くは「ウイルス感染・不正アクセス」

今回は「2020年は2515万人分の個人情報が流出 原因の多くは「ウイルス感染・不正アクセス」」についてご紹介します。

関連ワード (事故、企業、保管、子会社、官公庁、性別、投資、指摘、紛失事故、高度化等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2020年、個人情報の漏えい・紛失事故を公表した上場企業とその子会社は88社、事故件数は103件、流出した個人情報は2515万47人分――そのような調査結果を東京商工リサーチが1月15日に発表した。事故の原因で最も多かったのは「ウイルス感染・不正アクセス」。同社は「サイバー攻撃は巧妙化かつ高度化し、セキュリティ対策の重要性が改めて問われている」としている。

 事故件数103件のうち、理由として最も多かったのは「ウイルス感染・不正アクセス」の51件で全体の49.5%に上った。流出した個人情報は2372万7268件に及び、20年全体(2515万47件)の94.3%を占めた。

 また、事故1件当たりの情報漏えい・紛失件数の平均は「ウイルス感染・不正アクセス」が57万8714件。メールの送信間違いなどの「誤表示・誤送信」(1万4392件)、保管しておくべき書類や記録メディアを廃棄した「紛失・誤廃棄」(7万4768件)に比べ、被害件数が桁違いに大きい結果となった。

 東京商工リサーチは、上場企業以外にも未上場企業や官公庁などでも個人情報の流出事故が発生しているため、実際の件数は今回の結果よりも増える可能性があると指摘。「コロナ禍で広がった働き方の変化によって、企業は柔軟なネットワークシステムなどIT環境への投資が求められると同時に、これまで以上にセキュリティ対策や情報管理の体制づくりが重要」としている。

 調査は、12年1月〜20年12月までの上場企業と子会社のプレスリリースなどに基づき集計。個人情報を氏名、住所、電話番号、年齢、性別、メールアドレス、ログインIDなどと定義した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


事件・事故のニュース情報 – goo ニュース

事件・事故のニュース情報です。gooニュースは、1日約2500本もの幅広いジャンルの速報をまとめ、関連情報と合わせて分かりやすくお伝えするNTTレゾナントのニュースサービスです。

事故 – Wikipedia

事故とは、一般的な用法では、意図していなかったのに、また予期していなかったのに、 人のからだが傷ついたり 、 生命が失われたり 、あるいは物が損傷したり、財産に損害が発生するような出来事のことである。. 上記のように事故という言葉には、基本的には「予期していなかった / 予期していた」あるいは「意図していなかった / 意図していた」という線引き …

事故とは – コトバンク

デジタル大辞泉 – 事故の用語解説 – よくないことが起こること。さしさわり。じこ。多く「ことゆえなし」の形で用いられる。「相構へて、―なく返し入れ奉れ」〈平家・九〉

事故・火災 – 産経ニュース

死亡事故が減少、外出控え影響か 「死者100人」1カ月遅く 埼玉 11.27 18:25 13人不明の沈没で書類送検 往来危険疑い、青森漁労長 11.27 15:25 住宅火災 …

事故とは何? Weblio辞書

「事故」の意味は 思いがけず生じた悪い出来事のこと。Weblio国語辞典では「事故」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。

事件・事故・裁判 – 毎日新聞

 · 事件・事故・裁判に関するニュースです。 座間殺害事件の周辺で/下 手作りの指輪、お守りに 心通う人、いるから 座間殺害事件の周辺で/中 …

Yahoo!道路交通情報 – 事故・混雑・通行止め・規制・渋滞情報の …

Yahoo!道路交通情報は、全国の高速道路の渋滞情報や通行止め・事故などの道路交通情報を検索できるサービスです。通勤や週末のお出かけ前にチェックして、渋滞知らずの快適ドライブに役立ちます。

WEB特集 モーリシャス座礁事故1か月 影響は?原因は? | 環境 …

【NHK】日本の海運大手チャーターの貨物船が座礁し、重油が流出。インド洋の美しい島国に深刻な環境汚染を引き起こしています。

東池袋自動車暴走死傷事故 – Wikipedia

東池袋自動車暴走死傷事故(ひがしいけぶくろ じどうしゃぼうそうししょうじこ)は、2019年(平成31年)4月19日に東京都豊島区東池袋四丁目で発生した交通事故(自動車暴走死傷事故)[1]。 高齢者の運転する乗用車が暴走して交差点に進入し[2]、歩行者 …

踏切事故を起こした時…損害賠償、懲罰はどうなる?【岩貞 …

神奈川県厚木市にある小田急小田原線で、踏切内で立ち往生したミニバンに快速電車が衝突し、一両目が脱線するという事故が起き、8万9000人の乗客に影響が出た。損害賠償は誰がどう負担するのか気になるところだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
“歩きスマートグラス”でビデオ会議 横顔の映像を正面顔にリアルタイム変換 :Innovative Tech
トップニュース
2021-02-03 09:45
セゾン情報、「HULFT10」を発表–第1弾は「Amazon ECS」対応のコンテナー版を提供
IT関連
2024-02-14 01:18
ゲーマー向けWebブラウザ「Opera GX」にスマホ版 ジェスチャーショートカットやPC版との同期機能など
企業・業界動向
2021-05-22 17:06
研究成果の迅速な公開とオープンサイエンス推進に向け、本格的プレプリント(査読前論文)サーバーJxivが3月24日公開
IT関連
2022-03-16 06:38
Sansan、中小企業向け名刺管理サービスを「kintone」と連携
IT関連
2023-06-13 06:25
三十三銀行、組織全体の営業力強化に向けて「Sansan」を全行導入
IT関連
2024-08-28 22:08
熱海の土石流災害、現場の3Dモデルを有志が公開 ドローン映像を基に作成
DX
2021-07-06 16:14
電子部品のローツェ、HCIで年900万円相当の運用コストを削減
IT関連
2022-06-23 02:55
ITとOTが融合したセキュリティの将来
IT関連
2023-04-11 12:46
Appleのティム・クック氏がアドテックは社会の破滅をもたらすと警告、同社アプリトラッカーのオプトイン機能を擁護
ネットサービス
2021-02-15 23:54
モバイルバッテリーを借りられる公衆電話、NTT西が実験 災害時は無料レンタル
企業・業界動向
2021-01-16 08:54
デジタル庁が新たに民間人材を募集 幹部クラスを中心に10人、6月24日まで公募
キャリア・しごと
2021-06-05 04:13
Kubernetesに最適化されたコンテナランタイム「cri-o」、十分成熟したプロジェクトとしてCNCFの卒業プロジェクトに
Docker
2023-08-08 23:17
成熟が進むスニーカーコミュニティ、SoleSavyはE2Eの独自プラットフォーム構築を目指す
ネットサービス
2021-06-23 14:29