ミルボン、クラウド勤怠管理システムの導入で勤務状況を可視化

今回は「ミルボン、クラウド勤怠管理システムの導入で勤務状況を可視化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 美容室ヘア化粧品メーカーのミルボンは、Works Human Intelligence(ワークスHI)が提供するクラウド勤怠管理システム「COMPANY 就労・プロジェクト管理」を導入し、稼動を開始した。

 ミルボンは、美容室向けヘア化粧品の製造・販売事業を行う東証一部上場のグローバルメーカー。同社は、従業員の勤務状況をすぐに可視化できず、時間外労働時間や有給休暇の取得状況の管理が煩雑となっていた。また、勤怠データを業務調整や適正人員数の見直しといった生産性向上策に活用できない、という課題を抱えていた。

 今回の導入で、打刻管理から勤務状況の可視化までが実現し、さまざまな職種(営業、研究、生産など)に応じた異なる勤務パターンの勤怠管理を、同一システムで運用可能となった。

 従業員はポータル画面を利用して自身の時間外時間・休暇取得状況などがリアルタイムに確認できるようになった。また、上長は、配下メンバーの時間外勤務時間を画面上ですぐにチェックできるため、長時間労働の防止など、勤怠管理の強化が可能だ。

 さらに時間外や休暇などの勤務に関する申請・承認をCOMPANY上のワークフローを利用して行うことで、紙の申請を大幅に削減した。モバイル端末を利用した勤務申請も可能となり、外出の多い営業職の従業員に対しても、利便性を担保しながら適切な勤怠管理を実現した。

 今後、ミルボンでは、新たな勤務パターンが増えた際にも、COMPANYの標準機能で対応していく予定だ。テレワーク申請など勤務申請のさらなるウェブ化拡充を進め、部門ごとの有給休暇取得率など様々な指標の見える化にも取り組んでいくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Exchange Server」のゼロデイ脆弱性を突く攻撃、マイクロソフトが警告
IT関連
2022-10-05 17:29
Amazon.comが技術職と一般職の基本給上限を2倍以上に引き上げ、年約4000万円へ。人材獲得競争の激化で、従来の約1700万から
働き方
2022-02-09 00:31
数々の賞を受賞したゲーム「Alto’s Adventure」のSnowmanが子供向けアプリ会社Pok Pokを設立
EdTech
2021-07-13 11:55
マイクロソフト「Teams」、デイリーアクティブユーザーが1億4500万人に
IT関連
2021-04-28 23:34
グーグル、「Chrome」にメモリーとバッテリーを節約する新機能を追加へ
IT関連
2022-12-10 21:47
Docker Desktop無料の猶予期間が今日で終了。250人以上もしくは年間売り上げ1000万ドル(約11億円)以上の組織は有料に
Docker
2022-02-01 18:42
ゆうちょ銀行、AI導入で社内問い合わせ対応を効率化
IT関連
2022-06-04 03:18
AWS、機械学習で量産品の不良を見分ける「Amazon Lookout for Vision」の本サービス提供開始
クラウドユーザー
2021-02-27 17:29
SAPジャパン社長が語る「AIエージェント戦略」とは
IT関連
2025-03-01 03:19
パナソニックのカメラ撤退はあり得るか :小寺信良のIT大作戦(1/4 ページ)
トップニュース
2021-05-28 10:50
ジェフ・ベゾス氏の元妻、286団体に27億ドル超を寄付
企業・業界動向
2021-06-17 05:04
「物流の2024年問題」をサステナブルな社会への変革と捉えよ
IT関連
2024-03-15 08:32
レシート買い取りアプリ「ONE」、ワクチン接種証明書をアップロードした人に最大100万円プレゼント
企業・業界動向
2021-07-22 20:00
脅威アクターのネットワーク潜伏期間が長期化–高まるリスク
IT関連
2022-06-17 13:42