AirTagで子どもやペットを追跡しないで Apple幹部語る

今回は「AirTagで子どもやペットを追跡しないで Apple幹部語る」についてご紹介します。

関連ワード (担当副社長、機能、登録等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Appleの発表した「AirTag」に関して、Fast CompanyがAppleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当副社長のカイアン・ドランス氏、センシング&コネクティビティー担当シニアディレクターのロン・ホアン氏へのインタビューを。

 ドランス氏は、AirTagは、子どもやペットではなく、モノを見守るために設計されているので、小さな子どもを安全に追跡したい場合は、Apple Watchのファミリー共有設定を利用するのが良いと説明。

 ペットにAirTagを付ける場合には「移動中のペットは探すネットワークに登録されているデバイスの範囲内に入るようにして、そのデバイスの位置を追跡できるようにする必要がある」と語った。

 ホアン氏によれば、AirTagにはペアリングロックという独自のセキュリティ機能があり、落とし物を見つけた人がAirTagを奪って自分のものにしてしまうことを防止する機能が搭載されているという。これはiPhoneのアクティベーションロックと同様の機能だ。

 AirTagは、ペアリングされたデバイスから一定時間離れると、自動的に音を出して周囲の人に存在を知らせる。現時点では、ペアリングしたデバイスから3日間離れないと音が鳴らないが、将来的にはソフトウェア・アップデートによってこの時間を長くしたり短くしたりすることができるそうだ。

 ストーカー防止対策も十分考慮していて、悪意のある人物が、AirTagをユーザーが所有する持ち物に紛れ込ませても、自身が所有するiPhoneがそれを検知してアラートを表示するよう設計されていて、見つけられない場合でもAirTagが音を鳴らし始める。

 もし、自分が追跡されているのではないかと心配な場合は、警察に連絡することもできる。AirTagを最初にセットアップしたときにApple IDとペアリングされ、名前、メールアドレス、生年月日などの追加情報が含まれているため、適切な令状と手続きを経れば、法執行機関に情報提供するという。

Copyright (C) 1998 Mac Treasure Tracing Club. All rights reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
無償で働くオープンソース開発者たちは自分の「力」に気づき始めている
IT関連
2022-01-26 18:50
マイクロソフト、「Windows Server 2025」にsudoコマンドを導入へ
IT関連
2024-02-07 05:30
Microsoft、「Cortana」のモバイルアプリを3月31日に予告どおり終了
アプリ・Web
2021-04-02 14:40
JF全漁連とNTT Com、ライブコマースで水産物の実証販売–低遅延の配信基盤活用
IT関連
2023-01-12 03:33
「Fedora 41」ベータ版をレビュー–さらに高速化した人気の「Linux」ディストロ
IT関連
2024-09-27 12:14
1Passwordの企業向け機能がMicrosoft EntraとGoogle Workspaceをサポート。万が一のID/パスワード漏洩に対策
Google
2024-08-21 23:15
分身ロボで「瞬間移動」 ANA系企業が夏休みに新サービス
IT関連
2021-07-17 17:25
長引くテレワーク、オフィス復帰には“出勤練習”が必要に?
IT関連
2021-07-03 19:18
大企業の生成AI活用、浸透は限定的–テックタッチ調査
IT関連
2024-07-13 09:32
みずほのATMでまた障害 3日夜、29台が一時停止 先日の障害とは「別の要因」
企業・業界動向
2021-03-05 12:43
ホテルニューオータニ、テレワーク向けに客室のサブスク 30日単位・30万円から
企業・業界動向
2021-01-30 20:16
放射線科のITを根本から再構築するNinesのAIアルゴリズムをSirona Medicalが買収
IT関連
2022-02-20 11:20
富士通とAWSの新たな協業でメインフレームのクラウド移行は本格的に動き出すか
IT関連
2024-03-29 08:55
いらすとや風のイラストを生成する「AIいらすとや」が正式提供–商用利用も可能
IT関連
2023-08-12 04:07