いらすとや風のイラストを生成する「AIいらすとや」が正式提供–商用利用も可能

今回は「いらすとや風のイラストを生成する「AIいらすとや」が正式提供–商用利用も可能」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 AI素材サイト「AI素材.com」を提供するAI Picassoは8月10日、フリーイラストサイト「いらすとや」と提携し、いらすとや風の画像を生成できるAIモデル「AIいらすとや」を無制限かつ商用利用できるサービスの提供を開始したと発表した。

 商用利用できるのは、月額1480円の「Proプラン」。同プランでは、素材の生成やダウンロードを無制限に行うことも可能。無料プランでは、20枚まで生成できる。

 AI素材.comは、AIで生成した画像に特化した素材サイト。プレゼン資料の作成やホームページ制作での利用を想定している。AI Picassoは、自社の画像生成アプリ「AIピカソ」を活用し、いらすとやのキャラクターを学習した専用AIモデルを開発。これまでもAIピカソ内でAIいらすとやを提供していたが、品質の向上を受けて今回、正式版の提供に至ったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NFTに仮想通貨は不要だが仮想通貨にはNFTが必要
その他
2021-03-30 23:39
Coinbase、第4四半期決算で予想を上回るも年明けの低迷を受け株価は沈む
IT関連
2022-02-27 20:44
Appleの探し物トラッカー「AirTag」は税込3800円で4月30日発売、不要な位置情報追跡も防止
ハードウェア
2021-04-22 20:11
AirPods Maxはヘッドバンドも簡単に交換可能 実際に試してみた
-
2021-01-21 16:24
改めてサードパーティークッキー問題とは–「Chrome」が廃止を延期
IT関連
2021-07-19 00:29
「Windows 11」、更新プログラムで一部ユーザーに不具合–MSが警告
IT関連
2024-10-03 23:07
AWS専業SIerのサーバーワークス、Google Cloud事業へ参入 韓国Bespin Globalとの合弁で
クラウドユーザー
2021-08-20 06:52
IPv6エンジニア育成を推進する「IPv6基礎検定」が2023年3月より通年実施、小川晃通氏著「プロフェッショナルIPv6第二版」が主教材
IT関連
2022-03-25 22:09
コジマ、従業員満足度の向上に向けて「カオナビ」導入–多角的なデータ分析に期待
IT関連
2024-08-15 07:35
クアルコムがMWCバルセロナ2021に出展しないと発表、バーチャルで参加へ
イベント情報
2021-05-14 15:36
企業がChrome拡張を管理できる「Chrome Web Store for Enterprise」、Google Cloudが発表
Chrome
2025-01-27 05:26
テクノロジーが農業を変革する、AIによる実証実験など最新動向
IT関連
2023-03-21 01:56
96時間以内の浸水リスクをピンポイント予測 ウェザーニュースに新機能
企業・業界動向
2021-08-14 22:47
Vercel、生成AIへのプロンプトでWebアプリのUIを自動生成してくれる「v0」をベータ公開。Freeプランも提供
HTML/CSS
2023-10-18 22:07