ニチレイロジグループ、IoT活用した冷凍設備の運用・保全効率化ソリューションを実用化

今回は「ニチレイロジグループ、IoT活用した冷凍設備の運用・保全効率化ソリューションを実用化」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ニチレイロジグループ本社(ニチレイロジグループ)は、日立製作所(日立)と共同で、IoTを活用した冷凍設備の運用・保全効率化ソリューションを実用化した。

 両社は、2018年9月から1年半にわたりニチレイロジグループ船橋物流センターで実施した共同実証において従来と比べて運用/保全コストを約20%削減できることを確認している。

  ニチレイロジグループでは、2021年4月から国内の冷凍倉庫に同ソリューションの導入を順次進めていく。日立は、同ソリューションを「Lumada」の冷凍倉庫向けソリューションとして、国内にある8万台を超える冷凍設備を対象に拡販するとともに、グローバルにも展開していく。

 このソリューションは、日立グループの運転/音/画像データ解析技術や故障予兆診断技術などを組み合わせることにより、冷凍設備の運用/保全の効率化を図ることができる。

 冷凍設備の稼働データ、各所環境データ(倉庫内温度など)、冷凍サイクルデータ(圧力/温度など)をもとに、設備稼働とエネルギー費用などの相関可視化を行い、高効率運用支援を目的とした各種指標情報/業務支援情報を生成する「運用効率化診断」を行う。

 また日立独自の診断アルゴリズムを活用した「故障予兆診断」の導入により、冷凍設備および補機類の運転データ、各配管部の温度/圧力データからの冷凍設備全般/冷凍サイクルの異常兆候や、圧縮機稼働音からの圧縮機の異常兆候の検知が可能となる。

 各種センシング技術や日立産機システムのIoT対応産業用コントローラー「HXシリーズ」、日立システムズの社会/公共ソリューション「CYDEEN」のメーター自動読み取り技術やフィールド作業支援サービスを活用して、運転状況や稼動音、メーター数値など、分析/診断の高度化に資するさまざまなフィールドデータを収集する。

 収集されたデータを、日立の統合エネルギー/設備マネジメントサービス「EMilia」をベースとするクラウドサービス基盤に集積して運用効率化診断をする。同時に、日立グローバルライフソリューションズの「exiida 遠隔監視・予兆診断」で故障予兆診断を行い、ビジネスインテリジェンス(BI)ダッシュボードを通じて拠点管理者/設備管理者が確認する。

COMMENTS


22874:
2021-04-27 23:56

JMDCと長久手市、医療ビッグデータに基づく疾患発症予測AIで地域医療のDXを推進

22879:
2021-04-27 21:50

【MIMIC(Medical Information Mart for Intensive Care)について】 ・医療界のビッグデータ:MIMIC - シェアする挑戦者 〜 MD × MPH 〜…

22878:
2021-04-27 21:20

マネーフォワードとかそういうデータ取ってくれるサービス、ゆくゆくは顔認証させてマイナンバーと紐づけてビッグデータを無断で売り渡すデータ溜めてそうだから不安になって削除した! 家計簿はコツコツつける!

22872:
2021-04-27 15:21

以下は単なる思いつきの例示でしかないが: 出会いがそもそもない→国家事業レベルで考案されるビッグデータ解析に基づいた高性能マッチングアプリ 相手が遠距離にしか居ない→労働市場/リソースの流動化を国レベルで支援 みたいに一つ一つイシューに解決策を見…

22877:
2021-04-27 10:35

保健所によって蓄積された積極的疫学調査の膨大な記録。日本特有のモノ。デジタルデータ化されていれば、ビッグデータとしてフル活用できたかもしれない。そうすれば今の根拠もない一律の営業停止は避けられたかもしれない。もったいない。

22875:
2021-04-27 08:18

ここまで来るのに4年かかりましたがようやくできてきました! 魚が食いつくまでのルアーの動きや水中環境をビッグデータ化し”釣りの秘密”を解き明かすsmartLure Model Zeroを開発 @PRTIMES…

22880:
2021-04-27 07:54

【云って何?】最近中国でよく見る「云」という字。云々の云?実はこれ、「雲」の簡体字。日本語と同じく雲という意味だが、最近になってクラウドいう意味が加わった。貴州省では今、ビッグデータを始めとしたデジタル経済による経済振興を展開中。クラウド関…

22873:
2021-04-27 04:24

〈産業技術総合研究所〉2021/04/27|計算シミュレーションとAIを連携させ、仮想実験環境を構築-材料ビッグデータの創出と、それを用いるAI材料設計へ-|〈情報紹介:計量計測データバンク〉

22871:
2021-04-27 03:58

【プレスリリース】計算シミュレーションとAIを連携させ、仮想実験環境を構築 ~材料ビッグデータの創出と、それを用いるAI材料設計へ~

22876:
2021-04-27 01:42

1、物販せどらー向け!最高峰の仕入れ販売オールインワンツールX 2、仕入れから出品、在庫管理まで!最高峰のオールインワンツールX 3、【物販最強】680億件ものビッグデータを活用!最高峰のオールインワンツールX

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Web3新興企業への出資、減少が続く–前年同期比82%減
IT関連
2023-04-22 12:32
Googleアシスタントとより自然な会話が可能に BERT最新版搭載で
アプリ・Web
2021-04-30 04:50
LayerX、「バクラクビジネスカード」を8月から–カード利用の「前後」にある課題に対応
IT関連
2022-07-28 02:08
Virgin Galactic、創業者の初宇宙飛行成功 搭乗券懸賞スタート
企業・業界動向
2021-07-13 18:08
東京メトロ、公式アプリに地下鉄構内のナビ機能 銀座駅など全23駅に対応
企業・業界動向
2021-03-25 04:38
第2回:メタバースで広がる経済圏–日本企業の飛躍にも期待
IT関連
2022-02-18 23:17
「LINE WORKS」、導入社数35万社に–利用者数は400万ユーザー
IT関連
2022-01-25 03:01
仏OVHcloudのデータセンターで火災–顧客に障害復旧計画の実施を呼びかけ
IT関連
2021-03-11 17:45
セキュリティ偏重ではいけない災害復旧計画の要諦
IT関連
2022-01-20 13:48
化粧品ECプラットフォームNOINを運営するノインが累計約10億円のシリーズC調達、化粧品業界DXに向けた事業を拡大
IT関連
2022-01-29 19:28
量子コンピューターに年間IT予算の17%以上を投入する企業は今後2年で2倍以上に
IT関連
2021-08-04 09:48
ルネサス、コネクテッドカー開発でMicrosoftと協業
企業・業界動向
2021-01-14 10:05
米民主党議員、監視広告を禁止する法案を提出
IT関連
2022-01-20 16:47
NEC、約150テーマで職場受入型インターンシップを募集–「cotomi」体験など拡充
IT関連
2024-06-05 13:46