セールスフォース、汎用LLMコネクターをリリース–NTTやNECとも連携開始

今回は「セールスフォース、汎用LLMコネクターをリリース–NTTやNECとも連携開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 セールスフォース・ジャパンは10月22日、各種大規模言語モデル(LLM)と連携するための汎用(はんよう)コネクター「Salesforce LLM Open Connector」を同24日から国内で提供すると発表した。ユーザーは、任意のLLMと「Salesforce」を連携させることができる。

 Salesforce LLM Open Connectorは、「Salesforce Platform」とユーザーが任意のLLMを組み合わせて使うための機能になる。従来の連携は、セールスフォースが標準提供するAnthropic、OpenAI、Microsoftの「Azure OpenAI」と、ユーザーが「Amazon Bedrock」「Anthropic Claude」「Azure OpenAI」「Google Vertex AI Gemini」で独自開発したLLMが対象だった。

 ユーザーは、今回からSalesforce LLM Open Connectorを使って任意のLLMとSalesforce Platformを連携できるようになり、用途や業務により即した生成AIとLLMを活用可能になるという。セールスフォースは、AI向けのデータを安全に使うための「Einstein Trust Layer」という仕組みを持つ。今回からSalesforce LLM Open Connector経由のデータもEinstein Trust Layerで保護されるとしている。

 また、Salesforce LLM Open Connectorの提供に合わせて、NTTコミュニケーションズとNECがセールスフォース・ジャパンとのLLM連携を始める。ユーザーは、NTT製LLMの「tsuzumi」およびNEC製生成AIの「cotomi」をSalesforceで使用可能になる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
イスラエル軍で鍛えた侵入技術に強み–アジアに進出するPentera
IT関連
2023-03-03 18:06
防災ソリューションにおける具体的なセキュリティ対策
IT関連
2021-02-03 20:33
ランサムウェア攻撃による身代金やデータ復旧費用が増加傾向–Sophos調査
IT関連
2023-05-19 00:47
第51回:コロナ禍で増加した米国のひとり情シス
IT関連
2022-09-30 11:30
「Go 1.18」リリース–ファジングテストをネイティブでサポート
IT関連
2022-03-24 20:06
マルチプラットフォーム対応が進むKotlin。「Jetpack Compose for Web」登場、Webアプリ対応のUIフレームワーク
Kotlin
2021-05-06 14:19
「経営ダッシュボード」の一般社員開示でNECは何を目指しているのか
IT関連
2024-07-19 18:52
WWDC 2021で期待される発表は?iOS 15、iPadOSリニューアル、もしかしたら新Macも
イベント情報
2021-06-06 00:52
Emotetが再び急増–被害や手法、解決の方向性を把握する
IT関連
2022-05-18 21:55
よく聞くマルチ商法的なサービスを批判するWest Tenthはアプリで女性の在宅ビジネスえの起業を支援する
ネットサービス
2021-05-03 16:12
Kubernetesとコンテナーの利用が急速に広まる–CNCF調査
IT関連
2022-02-19 20:11
SaaS事業者のランサムウェア耐性環境などに課題–アシュアード調査
IT関連
2024-12-18 01:25
顧客エンゲージメントのノウハウを可視化しアクションを提案する営業支援SaaSのMagic Momentが6.6億円調達
ネットサービス
2021-04-14 18:51
[速報]マイクロソフト、「Windows 365 Boot」発表。起動するとクラウドPCが即利用可能、「Windows 365 Offline」によりオフラインでも利用可能に
Microsoft
2022-04-06 17:02