国内企業の約4割で「上司がクラウドを理解しておらず困っている」。ガートナーによる2021年のクラウドに関する調査

今回は「国内企業の約4割で「上司がクラウドを理解しておらず困っている」。ガートナーによる2021年のクラウドに関する調査」についてご紹介します。

関連ワード (亦賀忠明氏、大幅、駆使等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


調査会社のガートナージャパンは、日本企業におけるクラウド・コンピューティングに関する2021年の調査結果を発表しました。

調査結果によると、日本におけるクラウド利用率の平均は2020年調査から4ポイント増の22%で、特に新型コロナウイルス感染症の影響によるWeb会議ソリューションの利用拡大などでSaaSの利用が大幅に増加したことが分かりました。

同社はこれらにより「2021年調査では、日本でのクラウド・コンピューティングの利用は次のステージに進んだことが明らかになりました。」とまとめていますが、一方でマネジメント層の7割はクラウドを理解していないという課題も明らかになりました。

下記が「クラウドに対する上司の理解度と課題」として、「あなたの部門の上司はクラウドの テクノロジーやサービスをどのように理解していますか。最も近いものを1つお答えください」という問いに対する返答を同社がグラフ化したものです。

fig 出典:Gartner (2021年6月)

38.6%が、上司がクラウドを理解しておらず、説明に時間がかかるなどで困っていると回答。さらに31.8%が、上司がクラウドを理解しているとはいえないが、任せてもらっているので問題ないとも回答。この2つを合わせると、約70%は現場から見て上司がクラウドを理解していない、という結果となりました。

同社のアナリストでディスティングイッシュト バイス プレジデントの亦賀忠明氏はこうした上司の無理解について「クラウドが当たり前になる時代においては、『クラウドは自分には分からない』という状態ではその役割が務まりません。I&O(注:インフラストラクチャ/オペレーション)リーダーは、クラウドを時代が要請する新たなリテラシーと捉え、『本物のクラウド』のスキルを獲得し、クラウドを自分で運転し、さらには駆使できるようにすべく、行動を加速させる必要があります」とコメントしています。

今回の調査結果として、日本の企業や組織におけるクラウドの利用状況を示したグラフが下記です。

SaaS、PaaS、IaaSともに2021年に入って利用率が飛躍していることが見て取れます。特にSaaSが8ポイント上昇している背景には、新型コロナウイルス感染症の影響によるWeb会議ソリューションの利用拡大などがあるとガートナーは指摘しています。

fig 出典:Gartner (2021年6月)
*クラウドの項目の平均:この平均値は、単純にSaaS、PaaS、IaaSといった各クラウドの項目の利用率の合計を項目数で割ったものです。よって、これは実際の利用率ではないため、あくまでもトレンドを見る際の参考値として捉える必要があります。

また新型コロナウイルス感染症以外にも、AWSやMicrosoft Azure、Google Cloudなど大手クラウドベンダによる積極的なアピール、政府共通プラットフォームへのAWS採用の発表、「内製化」というキーワードの露出増加とそれに伴うSIerらの積極姿勢などが、先行ユーザーだけでなく広く日本全体のクラウドの推進を後押ししている大きな要因になっているとみられるとのことです。

COMMENTS


41321:
2021-06-16 23:45

その借金生活辛くないですか? 私はここで大幅に減らせましたよ☆ ⬇⬇⬇⬇⬇ ♠♠ ☮☮

41322:
2021-06-16 22:38

WiiUからのリマスターならビジュアル面での大幅な向上は望めないだろうし、Switchで良いかな。

41327:
2021-06-16 20:20

そしてこれは、ここロサンゼルスのレギュラーガソリン価格の動きです。この1年で1リットルあたり87円から123円に大幅上昇です。

41326:
2021-06-16 18:40

その地獄の生活に終止符打ちませんか? ここで大幅に減額ができますよ★ ↓ ↓ ♋✴✴

41328:
2021-06-16 17:42

Vivaldi使い初めて2年くらいかどんどん良くなっていく ブラウザVivaldiが大幅アップデート、メールやカレンダーなどのツール追加

41320:
2021-06-16 16:13

インド政府資金の研究は電磁波による精子損傷を発見  ▼携帯基地局や携帯電話使用中と同様の電磁波環境でラットを飼ったら、精子の遺伝子損傷を確認▼ラット実験で心臓病や癌やアルツハイマー病、老化に影…

41317:
2021-06-16 13:47

春闘共闘・全労連は新宿駅で、 最低賃金全国一律1500円を求めて宣伝行動を行なっています。 6/22に中央最低賃金審議会で、最低賃金の目安改定審議が始まります。最低賃金では人間らしく暮らせない!というみんなの声で、最低賃金を大幅に引き上げさせましょう…

41319:
2021-06-16 13:24

種族変えて子供から大人にして身長も変えて大幅なイメチェンw ドレアずっと考えてたから嬉しい! そしてヒストリカのクエスト初めてやったけどver4のストーリーと繋がっててとても面白かった。゜(´∩ω∩`)゜。 ドラクエ奥が深いっ!…

41325:
2021-06-16 11:48

よく「学生は勉強するのが仕事」って言うけど、もしそれが本当だとしたら、平均的な受験生はまず高校で7時間ほど勤務し、その後塾や自宅で3時間以上の持ち帰り残業、土日祝日も5時間以上の休日労働があるため年間労働時間は3000時間を優に超え、これは過労死認定基準を大幅に上回る数字となる。

41318:
2021-06-16 05:33

その借金生活から脱出しませんか? 私はこのアカウントで大幅に減額できました☆ ⬇⬇⬇ ✸ ✱

41324:
2021-06-16 03:50

?スポンサーキャンペーン? / 自由にアイコンを設置して利便性大幅アップ! MT4でのチャート分析が捗ること間違いなし! \ ?@hasegawa24Tと@ks2960をフォロー&RTでAmazon…

41323:
2021-06-16 02:03

その地獄の生活から脱出しませんか? ここで大幅に減額ができますよ☀ ⬇⬇⬇⬇⬇ ☀ ♋

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
セキュリティ運用の統合やID中心の対策を訴求するマイクロソフト
IT関連
2024-09-18 15:55
Apple Watchで心臓病予防 脳梗塞前の心房細動を見つけるきっかけに
IT関連
2021-06-15 02:55
英会話教室のイーオンが対話形式の無料英単語トレーニングが可能な「Amazon Alexa」スキル配信
EdTech
2021-02-23 20:20
日立とレゾナック、大分コンビナートでデジタル化基盤構築–運転員の作業時間短縮
IT関連
2024-07-31 10:59
MetaのザッカーバーグCEO、2025年中にAIエージェントは中堅エンジニアと肩を並べると期待
IT関連
2025-02-05 08:22
Linuxのファイル可逆圧縮ツールにバックドア、JPCERT/CCが確認呼び掛け
IT関連
2024-04-03 15:15
Anthropic、チャットボット「Claude」にウェブ検索機能を追加
IT関連
2025-03-22 05:38
Spotifyが新たに85の市場へ拡大、全世界178カ国・地域で利用可能に
ネットサービス
2021-02-24 05:58
Microsoft、在宅Web会議向けWebカメラ、スピーカー、ヘッドセットを発売へ
製品動向
2021-04-15 23:24
生成AIが自律的に顧客と会話し、カスタマサービスを提供する「Einstein Service Agent」。Salesforceが発表
Salesforce
2024-07-19 07:12
「Microsoft Teams」でフィッシング対策機能「Safe Links」が利用可能に
IT関連
2021-07-30 01:24
日本テラデータ、多様な顧客情報を一つに統合する「Connected Identity」を国内提供
IT関連
2022-03-31 07:07
double jump. tokyoとセガがNFTのグローバル展開で提携、ゲーム発売当時のビジュアルアートやBGMなどデジタル資産化
ゲーム / eSports
2021-04-28 19:41
Acompany、データクリーンルーム「AutoPrivacy」を本格展開
IT関連
2023-09-01 03:23