日本郵便、23年にドローン配送実用化 開発会社に30億円出資

今回は「日本郵便、23年にドローン配送実用化 開発会社に30億円出資」についてご紹介します。

関連ワード (提携、操縦者、郵便局等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本郵便は6月15日、ドローンによる配送サービスの実用化に向け、国産ドローンの開発を手掛ける自立制御システム研究所(ACSL、東京都江戸川区)と日本郵政キャピタル(東京都千代田区)と業務提携を結んだと発表した。併せて、日本郵政キャピタルはACSLに約30億円を出資。2023年をめどに実用化を目指す。

 日本郵便はACSLと配送用ドローンの開発を進めるとともに、今後、航空法改正を踏まえ、国や自治体からのドローン飛行の許認可を取得。23年以降、離島や山間部の集会所などのコミュニティー拠点、個人宅のほか、地方の郵便局やコンビニにドローンを使って荷物を届ける計画を示している。

 物流業界では、配送人員の不足を背景に、過疎地域への配送の効率化に向けた取り組みが進んでおり、ドローンはその代替手段の一つとして期待されている。日本郵便は2016年から複数回にわたってドローンによる配送実験を実施。提携を発表したACSLも、17年から実験に参加している。19年と20年に東京都奥多摩町で実施した実験では、荷物と郵便物をそれぞれ個人宅に届けることに成功した。

 政府は操縦者の目が届かない有人地帯の上空でもドローンが飛行できるよう、2022年度の航空法改正を目指し、ルール整備を進めている。日本郵便は国の動きに合わせて、サービス開始時期の目標を設定した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

郵便局 | 日本郵便株式会社

日本郵便株式会社の公式Webサイトです。郵便局が提供している商品・サービスやキャンペーン情報等をご紹介しています。 x # 企業情報 お知らせ・プレスリリース 採用情報 よくあるご質問・お問い合わせ サイトマップ English ここから ...

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SIB、IPSA公式サイトに「Salesforce Commerce Cloud」の新技術導入–改善活動の加速へ
IT関連
2024-04-06 15:37
サイバーセキュリティは「テトリス」と同じ–M・ヒッポネン氏が語るサイバー犯罪との闘い
IT関連
2023-06-27 23:13
テスラ車15.8万台に米政府がリコール要請、タッチスクリーンに不具合
モビリティ
2021-01-15 06:57
日産、EV「アリア」限定モデルの試乗体験などをオンライン化 ARモデルやドライブシミュレーションを用意
IT関連
2021-06-05 04:58
青山学院、学生とOB/OGが“継続的につながれる”体制構築–納得できる進路選択へ
IT関連
2023-05-03 14:34
NEC、法人向けAI PCを発売–オフラインのAI利用や自動節電制御など実現
IT関連
2024-12-06 17:21
来場者100万人規模、巨大VRイベント「バーチャルマーケット」がクリエイターや企業から注目される理由
PR
2021-03-23 23:54
顧客体験を改善するには技術者が人と話すべき
IT関連
2023-05-25 19:46
IBMとSAP、クラウド移行支援で連携強化–「RISE with SAP」ベースに
IT関連
2022-02-15 16:30
災害復旧計画の策定とテスト実施での勘所
IT関連
2022-02-10 09:09
大阪市、生成AIを市民サービスや庁内業務に活用へ–PwCコンサルティングと共同検証
IT関連
2023-09-02 10:13
オンライン面接のミスマッチを防げ 本番前に素顔で「カジュアル面談」
IT関連
2021-07-16 03:44
[速報]オラクル、Java 8のままJava 17並の性能向上を得られるJava 8用パフォーマンスパックを発表。JavaOne 2022
Java
2022-10-19 00:04
Internet Archiveの「Wayback Machine」が復旧–ただし制限あり
IT関連
2024-10-16 10:27