「Raspberry Pi Pico」が登場、価格は4ドル

今回は「「Raspberry Pi Pico」が登場、価格は4ドル」についてご紹介します。

関連ワード (オフトピック等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 シングルボードコンピューター「Raspberry Pi」の開発元であるRaspberry Pi財団は、独自のチップ「RP2040」を採用するマイクロコントローラーボード「Raspberry Pi Pico」を発表した。価格は4ドル(約410円)。

 RP2040の搭載によってRaspberry Pi Picoは、Raspberry Piや「Raspberry Pi Zero」よりも「Arduino」に近い製品となっている。Arduinoは、Raspberry Piと提携してPicoのアクセサリーを開発する企業の1社で、まもなく発売される「Arduino Nano RP2040 Connect」にRP2040を採用する。

 小さな製品で、スペックも抑えられている。RP2040は、133MHzのデュアルコア「Arm Cortex-M0+」と264KBのオンチップRAMで構成され、専用のQSPIバスを介して最大16MBのオフチップフラッシュメモリーをサポートする。

 1.8V~5.5Vの入力電圧に対応する電源チップを搭載するため、直列接続した2個または3個の単三電池か、1個のリチウムイオン電池で給電可能だ。また、30本のGPIO端子を備え、そのうちの4本はアナログ入力として使用できる。

 Raspberry Pi財団は、コマンドラインまたは「Visual Studio Code」などのツールから使用できるCソフトウェア開発キット(SDK)と、MicroPython対応の「Pico Python SDK」も提供している。MicroPythonは、プログラミング言語「Python 3」を組み込みハードウェア上で実行することを目的に実装したものだ。CやMicroPythonを使用するためのRaspberry Pi Picoの仕様、命令、ツールに関するドキュメントは、豊富に提供されている。

 Arduino以外にも、Adafruit、Pimoroni、Sparkfunが、RP2040をベースとした独自のマイクロコントローラーボード、または、Raspberry Pi Pico用のアクセサリーを開発している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Windows Server 2022正式版がひっそりとリリース。セキュアコアサーバ搭載、SMB over QUICでVPN不要のファイルアクセスなど
Microsoft
2021-08-23 21:59
SAPの「SolMan」に存在する深刻な脆弱性を突くエクスプロイトコードが出回る
IT関連
2021-01-22 15:56
次世代iPhoneでもAppleがUSB-Cを採用しない理由
IT関連
2021-03-04 02:25
米、中国のスパコン関連7組織を禁輸リストに追加–安全保障上の懸念から
IT関連
2021-04-09 18:30
サムスンの新型家庭用ロボット群のうち少なくとも1つは2021年中にデビュー予定
ロボティクス
2021-01-15 13:28
日立システムズ、生成AIで保守業務を効率化–保守業界の人材不足解消へ
IT関連
2024-10-12 10:21
M1搭載の薄い「iMac」登場 Touch ID付きMagic Keyboardも
企業・業界動向
2021-04-22 18:29
東京海上日動、スノーフレイクのデータクラウドを採用–DXとデータドリブン経営を加速
IT関連
2022-02-16 18:15
パナソニック、ローカル5G含むマルチアクセス制御技術の検証ラボ開設
IT関連
2021-06-30 03:39
Ridgelinez、「DXアセスメントサービス」を提供–DX成熟度の簡易診断をウェブで無償公開
IT関連
2022-12-01 20:58
Googleの10カ国の従業員、世界規模の労組「Alpha Global」結成
企業・業界動向
2021-01-27 04:19
Facebook、Clubhouseクローンや音声クリップ、Podcastなど音声関連サービスを発表
アプリ・Web
2021-04-21 14:14
アーティストに大きなチャンスをもたらすはずだったWeb3、蔓延する作品の盗難や肖像権の侵害で評価に傷
IT関連
2022-02-11 06:53
ラック、サイバー攻撃への耐性を確認する自動侵入テストサービスを提供
IT関連
2022-03-29 05:12