M1搭載の薄い「iMac」登場 Touch ID付きMagic Keyboardも

今回は「M1搭載の薄い「iMac」登場 Touch ID付きMagic Keyboardも」についてご紹介します。

関連ワード (倍高速、解像度、電源供給等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Appleは4月20日(現地時間)、M1チップ(Apple Silicon)を搭載したデスクトップPC「iMac」を発表した。30日から注文を受け付け、5月後半に発売する。GPU7コアのモデルが15万4800円で、GPU8コアのモデルは17万7800円から(全て税込)。

 2020年11月に「MacBook Air」「MacBook Pro」「Mac mini」と同じM1チップを搭載することで、従来のIntel版iMacに比べて薄型化(奥行き11.5mm)や高速化を実現したとしている。

 従来の21.5インチiMacに比べてCPUは最大85%高速、グラフィックスは最大2倍、機械学習は最大3倍高速という。

 ディスプレイは24インチで解像度は4.5K、オーディオはDolby Atmos技術に対応しているという。メモリはいずれも8GBと16GBから選択可。ストレージ(SSD)はGPU7コアモデルは256GBのみで、GPU8コアモデルは256GBと512GBから選べる。

 GPUが7コアのM1チップを搭載するモデルはThunderbolt/USB4ポートを2基、GPUが8コアのモデルはThunderbolt/USB4ポート×2に加えてUSB Type-Cポートを2基搭載する。

 電源供給には専用の「パワーアダプター」を利用。パワーアダプター側にイーサネットポートを1つ備える。

 カラーは7色で、周辺機器として「Magic Keyboard」「Magic Mouse」「Magic Trackpad」も用意。中でもMagic Keyboardでは指紋認証センサー「Touch ID」搭載を初めて用意した。Touch ID搭載モデルはGPU8コアモデルに付属する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
新型コロナワクチンの接種時期、年齢と居住地から予測 JX通信社のアプリに新機能
ロボット・AI
2021-02-16 13:31
Scaled Agile、製造や政府機関向けのアジャイル組織化の支援などを展開へ
IT関連
2025-02-19 08:15
エスプランニング、RPAツールで保険代理店業務を効率化–人手不足対策として導入
IT関連
2024-11-29 19:11
RPAの位置付け、全体最適化のためのツールという企業が増加
IT関連
2022-08-02 10:38
ランサムウェア攻撃の約6割は3つの業界がターゲット
IT関連
2022-02-11 12:09
「Android 13」で使用されていないアプリを見つけて削除するには
IT関連
2022-10-11 07:11
クラウド契約サービス「クラウドサイン」、リコーのクラウドアプリケーションと連携
IT関連
2022-04-24 16:12
ワークデイに聞く、「デジタルアジリティー」のある組織とは
IT関連
2021-01-21 01:35
「メタバース」の生みの親ニール・スティーブンスン氏、展望を語る
IT関連
2023-01-14 02:26
KiaのEV計画の輪郭がEV6の予告画像と新しい命名戦略から見えてきた
モビリティ
2021-03-10 03:21
「Tableau Online」の後継製品「Tableau Cloud」–ビジネスユーザー向けのデータ分析機能が追加
IT関連
2022-06-10 07:29
アップル、自社製品で「ChatGPT」を利用可能に–OpenAIと提携
IT関連
2024-06-12 19:09
アルペン、システム内製化を推進する業務基盤に「kintone」採用
IT関連
2022-04-28 09:44
量子コンピューティングが直面する次なる課題はスキルを有する人材不足
IT関連
2021-08-06 13:03