製造業・建設業・設備管理業など現場特化SaaS「SynQ」を手がける福岡発のクアンドが1.2億円を調達

今回は「製造業・建設業・設備管理業など現場特化SaaS「SynQ」を手がける福岡発のクアンドが1.2億円を調達」についてご紹介します。

関連ワード (クアンド(企業)、デスクレスワーク(用語)、建設 / 建築(用語)、日本(国・地域)、製造業(用語)、資金調達(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


製造業・建設業・設備管理業などにおいて、遠隔地にいる管理者と現場担当者をつなぐビデオ通話ツール「SynQ Remote」(シンクリモート)を提供するクアンド(QUANDO)は8月2日、第三者割当増資による総額1億2000万円の資金調達を発表した。引受先は、ALL STAR SAAS FUND、UB Ventures、ドーガン・ベータ、F Venturesおよび個人投資家。今回の資金調達が外部投資家からの初回エクイティファイナンスという。調達した資金は、採用活動およびSynQ Remoteの新規機能開発や販路拡大、「SynQ」シリーズにおける新プロダクトの開発にあてる予定。

2017年4月設立のクアンドは、「地域産業・レガシー産業のアップデート」をミッションに掲げ、現場向け情報共有プラットフォーム「SynQ」(シンク)を提供する福岡発スタートアップ。

これまで同社は、原子力発電所向けバルブ製造メーカーとクラウドメンテナンスシステムの共同開発や、鋼材機器メーカーと遠隔制御AIシステムの事業化など、レガシーな産業の現場のDXを手がけており、SynQはその経験を通して感じた「現場特有のコミュニケーションや情報共有の課題」に対するソリューションという。第1弾として、現場仕事に特化した遠隔支援ビデオ通話アプリ「SynQ Remote」をリリースしており、建設業・製造業・メンテナンス業・行政など累計67社・584アカウント(2021年7月31日時点)が利用しているそうだ。

SynQ Remoteは、ビデオ通話機能をはじめ、音声テキスト化機能も採用。現場仕事の多くは、騒音環境下にあることが多く、音声だけでの会話では現場側では「聞こえない」といった状況が発生しやすい。このため、テキストで相手に指示できるようにしているという。

また、現場で図面を見ながら会話できるようにする「画面共有」機能、対象物を指さしながらコミュニケーションをするような現場型のコミュニケーションを実現する「ポインター」機能、撮影した写真に直接・絵を書いて相手に指示を送れる手書きメモ機能を採用。遠方にいる人が任意のタイミングで写真を撮影できる「遠隔撮影」も搭載している。

遠隔にいるベテラン技術者が現場の新人作業者に指示している場面。ポインター機能を使うことで口頭では伝わりづらい作業手順を遠隔から指導でき、限られたベテラン技術者の労働力をレバレッジできるという

関連記事
・「はやい、やすい、巧い」エッジAIのフツパーと高速なアノテーションを提供するFastLabelが協業し国内産業のAI化推進
・建ロボテックが鉄筋結束作業を行う「全自動鉄筋結束トモロボ」を開発、年内量産開始を目指す
・現場と社内をつなぐビジネスチャット「direct」など手がけるL is Bが12.3億円資金調達
・デスクレスワーカー向け現場の改善提案クラウド「Cayzen」を手がけるエイトスが6000万円調達
・電気設備工事での電力計確認を効率化、SPIDERPLUSときんでんがOCR連携機能実験
・ノンデスクワーカーの現場から紙をなくす「カミナシ」が約11億円を調達
・クラウド型建設プロジェクト管理サービスのANDPADがセコイア・チャイナなどから20億円調達
・クラウド監視カメラ開発のセーフィーからLTE対応の最新ウェアラブルカメラが登場

COMMENTS


55131:
2021-08-03 18:41

【マーケティング・IT基礎用語辞典】 今日はO対策 をざっくり解説! サイトに掲載する情報は量だけでなく ・ユーザーにとって有益か ・独自性のある情報か といった質も考慮する必要があります?…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ペンテラ、Linux向けにランサムウェア感染時の影響評価ツールを強化
IT関連
2024-07-26 20:27
Evernote創業者によるWeb会議ツール「mmhmm」、ソフトバンクGなどから1億ドルのBラウンド増資
企業・業界動向
2021-07-09 09:41
第5回:「営業部門の立場に立ったMA活用」のシナリオとは
IT関連
2021-06-21 10:12
iPhone 13、iPhone 13 ProのCADファイルが公開?
IT関連
2021-06-04 01:42
「Microsoft 365」の管理者向けにWeb会議詰め込み防止機能
アプリ・Web
2021-04-23 11:48
米サイバーセキュリティ庁CISAがハッカー向けにセキュリティバグ報告用プラットフォーム開設
セキュリティ
2021-06-10 01:31
グーグル、画像生成AI「Imagen 3」の性能評価結果を公開
IT関連
2024-08-20 16:28
「Ubuntu Linux」をインストールするには–「UNetbootin」を使って簡単に
IT関連
2022-04-15 17:15
花王とPFN、「仮想人体生成モデル」を共同開発–健康や生活などのデータを推定
IT関連
2022-03-02 01:45
Googleマップ、描画ツールでの道路追加・修正が可能に(審査後公開)
アプリ・Web
2021-03-13 02:42
NECと九大、生活・感情データを基に保健指導を高度化–コロナ禍の「受診控え」受け
IT関連
2022-02-02 09:08
物理とサイバーにまたがるセキュリティの取り組み–フォトシンスの小嶋CISO
IT関連
2024-06-12 16:56
「ITエンジニア本大賞2023」投票開始。12月11日締め切り、来年1月下旬にベスト10発表予定
書評
2022-11-21 23:09
アカマイ、セキュリティ強化とエッジ開発など展開–2021年戦略
IT関連
2021-02-27 16:39