グーグルがPixel 6用にカスタムチップを開発、AIとMLを自社スマホの差別化要因にする

今回は「グーグルがPixel 6用にカスタムチップを開発、AIとMLを自社スマホの差別化要因にする」についてご紹介します。

関連ワード (Android、Google、Google Pixel、Pixel 6、Tensor、スマートフォン、人工知能、機械学習等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google(グーグル)はさきほど、もうすぐ発売されるスマートフォン「Pixel 6」のニュースをぶちまけた。米国時間8月11日にSamsungの大規模なイベントがあるため、その前に行いたかったのだろう。それとも、秋の大々的な発表に数カ月先駆けて、多くの人の関心を集めたかったのかもしれない。今後のさまざまなリーク情報の、先手を打つという意味もあるだろう。

いずれにしても、Googleが次に出すAndroidスマートフォンの外観の第一印象としては、背面にあるカメラシステムの大きな新デザインが目立つ。これまでの正方形の構成が大きな黒いバーに変わり、ハードウェアの大型アップグレードへの強い意志を感じることができる。前バージョンと前々バージョンでのメインのポイントはソフトウェアとAIだった。

関連記事:グーグルが正式に新スマホPixel 6を公開、専用チップにTnsorを搭載

さらに興味深いのは、TensorがPixel 6とPixel 6 Proで新たにデビューするカスタムのSoCで登場したことだ。同社はこれまでずっと、混雑したスマートフォン市場で自らを差別化することに苦戦してきた。そのための同社の決定打が未だに出てこない現状において、Tensorを実装したカスタムチップは重要な持ち玉かもしれない。

それは、ハイエンドのシステムにおいてQualcommのチップを捨て、Appleに倣ってカスタムチップの道を進むということだ。ただしそのチップはベースがARMのアーキテクチャだ。それは今や世の中の至るところにあるQualcommのSnapdragonチップのベースでもある。そしてGoogleもその低価格製品A Seriesでは、コンポーネントのサプライをサンディエゴの企業(Qualcomm)にこれまで同じく依存している。

画像クレジット:Google

「Tensor」という名前は明らかに、これまで多くのプロジェクトを牽引してきたGoogleのML(機械学習)システムであるTensorFlowに由来している。当然ながら、同社はAIとMLを、来るべきスマートフォンにおけるチップの基礎として位置づけている。Pixelのチームはこれまで長年、差別化要因として、コンピュテーショナルフォトグラフィー(計算写真学)といったソフトウェアによるソリューションを追究してきた。

「私たちのシリコンを設計してきたチームは、Pixelをもっと有能にしたいと考えました。例えばTensorがすべてのチップにあれば、すべてのチップをGoogleのコンピュテーショナルフォトグラフィーのモデルを動かせるようにカスタム化できるでしょう。ユーザーにとってそれは、まったく新しい機能であり、同時にまた既存機能の改善でもあります」とGoogleは述べている。

Tensorは、カメラシステムのアップグレードだけでなく、発話認識や言語学習などの改善でも主役となる。当然ながら、その詳細は秋の正式発売までは一般には発表されないが、今回の発表はPixelチームの刷新された未来の姿の紹介に終止していたようだ。スマートフォンにおいてもAIとソフトウェアにフォーカスすることは、まさにスマートフォン分野でGoogleがやるべきことの中心にあるはずだ。

2020年の5月に、Pixelチームの主要メンバーがGoogleを去り、それはチームの今後の変化の方向性を示していたようだ。当時、ハードウェア部門のトップであるRick Osterloh(リック・オスターロー)氏が、厳しい言葉を述べていたらしい。

「AIは私たちのイノベーションの未来ではありますが、今の問題は、私たちがコンピューティングの限界にぶつかっていることです。そのために、ミッションを全幅的に追究することが阻まれています」とオスターロー氏は本日のポストで書いている。「そこで私たちが挑戦したのは、私たちの最も革新的なAIと機械学習をPixelのユーザーに提供できるためのモバイルのテクノロジープラットフォームの構築でした」。

関連記事
・Google Pixel開発チームから2人の主要エンジニアが離脱、チーム内の争いが原因か
・グーグルがAndroid 12の開発者プレビュー最新版を公開、触覚フィードバックなど拡張
・中止の噂を否定するためグーグルがPixel 5a 5G販売を突然発表、2021年中に米国と日本で

画像クレジット:Google


【原文】

Google just dumped a whole bunch of news about its upcoming Pixel 6 smartphone. Maybe the company was looking to get out in front of August 11’s big Samsung event — or perhaps it’s just hoping to keep people interested in the months leading up to a big fall announcement (and beat additional leaks to the punch).

In either case, we got the first look at the upcoming Android smartphone, including a fairly massive redesign of the camera system on the rear. The company has traded its square configuration for a big, black bar that appears to indicate an even larger push into upgraded hardware after a couple of generations spent insisting that software/AI are the grounds on which it has chosen to fight.

More interesting, however, is the arrival of Tensor, a new custom SoC (system on a chip) that will debut on the Pixel 6 and Pixel 6 Pro. It’s an important step from the company, as it looks to differentiate itself in a crowded smartphone field — something the company has admittedly struggled with in the past.

That means moving away from Qualcomm chips on these higher-end systems, following in Apple’s path of creating custom silicon. That said, the chips will be based on the same ARM architecture that Qualcomm uses to create its otherwise ubiquitous Snapdragon chips, and Google will still rely on the San Diego company to supply components for its budget-minded A Series.

Image Credits: Google

The Tensor name is a clear homage to Google’s TensorFlow ML, which has driven a number of its projects. And unsurprisingly, the company sites AI/ML as foundational to the chip’s place in the forthcoming phones. The Pixel team has long pushed software-based solutions, such as computational photography, as a differentiator.

“The team that designed our silicon wanted to make Pixel even more capable. For example, with Tensor we thought about every piece of the chip and customized it to run Google’s computational photography models,” Google writes. “For users, this means entirely new features, plus improvements to existing ones.”

Beyond the upgraded camera system, Tensor will be central to improving things such as speech recognition and language learning. Details are understandably still thin (the full reveal is happening in the fall, mind), but today’s announcement seems geared toward laying out what the future looks like for a revamped Pixel team — and certainly these sorts of focuses play into precisely what Google ought to be doing in the smartphone space: focusing on its smarts in AI and software.

In May of last year, key members of the Pixel team left Google, pointing to what looked to be a transition for the team. Hardware head Rick Osterloh was reported to have had harsh words at the time.

“AI is the future of our innovation work, but the problem is we’ve run into computing limitations that prevented us from fully pursuing our mission,” Osterloh wrote in today’s post. “So we set about building a technology platform built for mobile that enabled us to bring our most innovative AI and machine learning (ML) to our Pixel users.”

(文:Brian Heater、翻訳:Hiroshi Iwatani)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWS、ヘルスケア業界向け「Amazon HealthLake」を一般提供–まず米の一部リージョンで
IT関連
2021-07-16 06:38
AI戦略の推進には強固なデータ基盤が不可欠–Snowflake米国幹部が強調
IT関連
2024-03-22 11:42
第44回:列伝4人目「伝説のひとり情シス」
IT関連
2022-09-02 01:54
NTTデータとIBM、保険営業の業務を代替する「デジタル従業員」を共同開発へ
IT関連
2023-12-13 06:24
マイクロソフト、Webアプリテストの自動化サービス「Microsoft Playwright Testing」プレビューを開始
CI/CD
2023-08-29 09:11
「Linux」でドライブの自動マウントを有効にするには
IT関連
2023-06-02 12:04
クラウドインフラ市場で上位3社(AWS、Azure、Google Cloud)以外の合計シェアは40%以下。Canalysが2024年第2四半期の調査結果を発表
クラウド
2024-08-20 07:40
86歳プログラマーに教わる“Excelお絵描き” 小学生向けオンライン教室が夏開催
企業・業界動向
2021-07-14 16:14
「禰豆子の口かせ」でバーチャルな味覚を楽しむ 動画に映る食品の味を再現し味わえる装置、明大教授が開発 :Innovative Tech(1/2 ページ)
アプリ・Web
2021-01-28 22:45
ソフトバンク傘下のArm、1000人近くの人員削減か–NVIDIAへの売却頓挫で
IT関連
2022-03-17 23:59
伊藤かずえさんの「シーマ」、日産がレストア発表 SNSの「やっちゃえ、日産」に応え
くらテク
2021-03-18 04:30
GitHub、プライベート脆弱性レポート機能を一般提供
IT関連
2023-04-22 12:40
ヨーロッパで増えるレジなしの自律型店舗展開のためAiFiは新たな資金調達
IT関連
2022-03-13 18:00
Twitter版Clubhouse「Spaces」、フォロワー600人以上なら誰でも開設可能に
アプリ・Web
2021-05-05 11:03