ダイキン工業、全社規模のRPAを約1年半で展開

今回は「ダイキン工業、全社規模のRPAを約1年半で展開」についてご紹介します。

関連ワード (運用管理等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ダイキン工業が全社規模のRPA(ソフトウェアロボットによる業務の自動処理化)の展開を約1年半で完了し、累計10万時間分の手作業の自動化を達成したという。このプロジェクトを支援したTISが発表した。なお、ダイキン情報システムがプロジェクト推進パートナーとして参画したという。

 ダイキン工業は、2017年2月にRPAの概念実証を行い、その後に経理財務本部などを中心にとして、RPAツールの「UiPath」の試験運用を開始した。業務の削減効果や社内システムとの親和性などの検証を進め、2020年には全社で30%以上の間接業務の工数削減を目標とするプロジェクトをスタートさせた。

 RPAプロジェクト単体としては、「年間10万時間の作業自動化」を目標に定め、取り組みが開始されたが、この実現には業務品質を担保しつつも、スピード感を持って大規模にRPAを導入・展開していくことが求められたという。そのため、社外ベンダーとの協働を実施する方針とし、TISがRPA導入パートナーに選定された。選定理由は、ダイキン工業と同規模での短期導入実績がポイントになったという。

 2022年3月末時点で目標としていた年間10万時間の作業の自動化が達成された。ダイキン工業では、TISがプロジェクトの進ちょくを管理し、目前の顕在化した問題への対処だけでなく将来に起こり得るリスクに対しても、先手を打つ管理を実行したと評価している。

 今後ダイキン工業は、精度が求められる重要度の高いロボットを除き、日々の繰り返し作業の自動化は現場社員に任せていく方針だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
いまさら聞けない「○aaS」 AaaSからZaaSまでアルファベット順に紹介 :明日から使えるITトリビア
クラウドユーザー
2021-06-25 09:09
[速報]Amazon、自社開発の基盤モデル「Amazon Nova」発表。テキストから画像や動画の生成、マルチモーダルまで対応
AWS
2024-12-04 09:25
スマホゲーム版「ウマ娘」、約3年の事前登録を経てリリース Twitterトレンドに
ネットトピック
2021-02-25 19:59
富士通が社会課題の解決を目指す「Uvance」に注力する理由–高橋執行役員が力説
IT関連
2023-07-19 07:13
日本IBM、大企業に最適化したメタバース基盤を発表
IT関連
2023-04-26 03:41
日立製作所、「フライトインフォメーションシステム」事業に参入–成田国際空港で初採用
IT関連
2024-02-10 08:51
東急リゾート、経営管理プラットフォームで部門主体での予実管理体制を構築
IT関連
2024-05-09 02:20
マイクロソフトが目指す「インダストリアルメタバース」とその布石
IT関連
2022-05-17 17:13
「Windows Server 2022」が長期サービスチャネルで一般公開
IT関連
2021-08-23 13:44
Parler停止のAWSとトランプ氏アカウント凍結のFacebook、報復に警戒するよう従業員に通達
企業・業界動向
2021-01-14 01:48
台風の雲をリアルに再現、直感操作も KAUSTやGoogleなど「Stormscapes」開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-02-27 13:14
ティアフォー、高速道路トラック向け自動運転システムのリファレンスデザインを提供–実証実験も開始
IT関連
2024-05-09 17:55
東海コンクリート工業、新工場をスマートファクトリー化–NTT Comが全面支援
IT関連
2024-07-07 18:54
Shopifyの第2四半期売上高は前年同期比57%増、新型コロナでeコマースが好調
ネットサービス
2021-07-30 22:04