プログラミング教育のライフイズテックと大阪府が高校向け大阪版情報教育モデルの構築に向け連携協定を締結

今回は「プログラミング教育のライフイズテックと大阪府が高校向け大阪版情報教育モデルの構築に向け連携協定を締結」についてご紹介します。

関連ワード (学習、年度、最大限伸等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


中学生・高校生向けIT・プログラミング教育サービス「Life is Tech !」(ライフイズテック)を展開するライフイズテックと大阪府教育委員会は1月19日、高校における情報教育モデル構築に関して連携協定を締結したことを発表した。これにより、2022年度から高校の必修科目となる「情報Ⅰ」に対応したプログラミングおよびデータサイエンスの教員向け研修、学習プログラムの整備を実施する。

具体的な取り組みとしては、次の3つ。

2020年に「府立学校スマートスクール推進事業」を掲げた大阪府は、GIGAスクール構想による「1人1台端末」の配備率や、情報科担当教員の専任率が全国でトップクラスだという。この連携協定を通じてより高いレベルで情報教育を進めるため、教員の資質を向上させ、モデル校での「Life is Tech Lesson」の利用を通じた学習プログラムの整備を行うとしている。

ライフイズテックは、2010年に「中高生ひとり一人の可能性を一人でも多く、最大限伸ばす」をミッションに設立したEdTech領域のスタートアップ。同社が運営するLife is Tech !は、のべ5万2000人以上が参加するITキャンプ・スクールという。

またオンラインで学べるディズニー・プログラミング学習教材を開発し、2018年に日本で「テクノロジア魔法学校」を販売、2019年には米国で「Codeillusion」(コードイリュージョン)を販売し、Life is Tech USA, Inc.を立ち上げた。2019年には、新学習指導要領に対応した学校向けオンラインプログラミング教材としてLife Is Tech Lessonを提供開始。同教材は、2021年9月末時点で全国の300以上の自治体、約1650校の公立・私立学校、約32万人が利用しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
三井住友カード、過去配信メールの分析強化で開封率など2倍以上に
IT関連
2022-07-02 19:44
赤十字の委託先にサイバー攻撃、紛争の被害者など51万人超のデータ侵害
IT関連
2022-01-22 03:20
電子契約の導入に備えている自治体は約4割–GMOグローバルサイン・HDとうるるが調査
IT関連
2022-06-25 17:07
主要ストリーミングコンテンツ横断調査の結果、2020年人気1位は「ジ・オフィス」
ネットサービス
2021-01-15 17:18
「Googleフォト」対「iCloud」 プランの比較から見る各社の狙い :Googleフォトの容量無制限終了で考える(1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-05-29 20:32
中国の配車サービスDidiが新型コロナワクチン接種支援で10.4億円の基金を設立
モビリティ
2021-01-24 07:43
スマホで賃貸住宅管理が完結、自主管理を行う不動産オーナー向けraQkanを手がけるOH YEAHが約6000万円調達
IT関連
2022-02-03 10:25
Voicy、「Voice Contents Studio」を設立 法人向けに音声コンテンツの企画から配信までトータルプロデュース
企業・業界動向
2021-04-13 01:41
ちふれ化粧品、4種のECサイトを統合–ブランド横断の商品検索実現
IT関連
2024-04-17 16:00
小学生向け「鬼滅の刃」無料ドリル、応募受付再開 30万人→60万人に拡大 進研ゼミ
くらテク
2021-02-17 22:07
ニコ動、一般会員の投稿上限数を最大「無制限」に もともとはプレミアム会員の特典
企業・業界動向
2021-08-14 01:19
5Gスマホへの買い換え時期を探る–重要なのは今後を見据えたアップグレード
IT関連
2022-03-12 23:25
味の素、ゼロトラスト型ネットワークセキュリティを構築
IT関連
2024-02-03 06:42
[速報]オラクル、Azureからも分散インメモリDBのMySQL HeatWaveを利用可能に。「MySQL HeatWave on Azure」発表。Oracle CloudWorld 2022
HeatWave
2022-10-19 13:35