NEC、基地局の設計・開発技術を持つ米企業買収–グローバル5G事業の強化狙う

今回は「NEC、基地局の設計・開発技術を持つ米企業買収–グローバル5G事業の強化狙う」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、米国のスタートアップ企業Blue Danube Systems(ブルーダニューブシステムズ)と買収に関する契約を締結した。Blue Danube Systemsは、米国で通信事業者向けに第4世代移動通信システム(4G)/第5世代移動通信システム(5G)基地局装置の無線機と人工知能(AI)ベースの無線機ソフトウェアの開発を手掛けている。同買収は2022年3月頃に完了する予定。

 2013年に設立されたBlue Danube Systemsは、5Gを中心とした基地局装置の無線機の設計・開発と、独自のMassive MIMOビームフォーミング技術を活用した無線機アンテナを制御するソフトウェアの開発を行っており、北米を中心とした複数の通信事業者と実証実験を実施している。

 今回の買収でNECは、Blue Danube Systemsの無線機の設計・開発チームを取り込む。これにより、5G関連製品の拡充と北米の顧客サポートの強化に加え、グローバルの通信事業者向け5G基地局の開発体制を強化する。NECは、一気通貫の5Gソリューションとシステム構築力を有するOpen RAN製品のリーディングプロバイダーとして、2025中期経営計画の実現に向けてグローバル5G事業に注力していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Chrome」、サードパーティーCookieのブロックを2024年1月からテストへ
IT関連
2023-12-16 21:10
NTTドコモ、「人間拡張」を実現する基盤を開発
IT関連
2022-01-21 06:38
水素の力で家庭の暖房を脱炭素化するModern Electronが約34.7億円を調達
IT関連
2022-02-22 01:05
Canonicalが「Everything LTS」発表。あらゆるオープンソースを用いたDockerイメージに12年間の長期サポートを提供
Linux
2024-07-03 20:25
8割以上がDX人材を社外から採用、約4割がミスマッチを実感–ドリーム・アーツ調査
IT関連
2023-06-29 05:04
出光興産、社内の問い合わせ対応にAIチャットボットを導入
IT関連
2022-11-18 15:15
データと分析のリーダーがDXに深く関与–ガートナー調査
IT関連
2021-06-30 22:52
バイク王、エンゲージメントサーベイ活用で自律型組織を醸成へ
IT関連
2023-02-11 01:29
経理人材不足を感じるのは7割–ブラックライン、経理部門のDX推進と人材の実態で調査
IT関連
2022-07-16 00:54
「ノーコード」の認知率は23%、導入メリットの訴求が課題–ヤプリ調査
IT関連
2022-03-27 09:16
エンタープライズ領域におけるAIエージェント元年–グーグル・クラウド・平手代表
IT関連
2025-01-11 05:12
お金の悩みを抱える個人とファイナンシャルプランナー・金融仲介業者とのマッチング「お金の健康診断」が1.6億円を調達
ネットサービス
2021-07-14 08:55
オープンソースのメンテナー、多くは十分な対価を得られず–ストレスも
IT関連
2021-06-17 21:52
明光ネットワークジャパン、顧客体験管理ツールを採用–CX向上に活用
IT関連
2022-08-18 20:02