ラック、パロアルト「Cortex Xpanse」提供–アタックサーフェス管理サービスを開始

今回は「ラック、パロアルト「Cortex Xpanse」提供–アタックサーフェス管理サービスを開始」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ラックは、パロアルトネットワークスとの連携を強化する。IT資産を検知し、不審なネットワーク活動を監視することで迫りくる脅威を可視化するパロアルトネットワークスのアタックサーフェス管理(攻撃対象領域管理:ASM)ソリューション「Cortex Xpanse」を提供する。さらにラックのセキュリティ専門家による「アタックサーフェス管理サービス」の提供を開始する。

 クラウド型で提供されるサービスであるCortex Xpanseは、インターネット上のIT資産を調査・管理する。自動化されたアタックサーフェスプラットフォームとして、クラウドサービスやインターネット上にサービスを公開する自社運用サーバーなど、さまざまなデバイスと公開サービスを識別・調査してインベントリ(保有資産一覧)を作る。

 これらのインベントリに対し、サイバーリスクについての変化を示すデータを日々検出し、リスク評価を実施し、修復を進める。さらにリスクのある通信を注意喚起し、サプライヤーのリスクを評価する。これらの機能によりセキュリティ面で攻撃対象になるかを判断していく。

 Cortex Xpanseを活用することで、リモートデスクトップ、Telnet、シャドーIT、IT資産の増減、古いIPアドレスの記録、証明書の暗号化された弱点、未使用のDNS、関連するクラウド上のIT資産、脆弱なデバイス、テレワーカーによる誰もが使えるITスペースなどでリスクを特定・評価し、修復することが可能だ。

 ラックのアタックサーフェス管理サービスは、ラック社内にCortex Xpanseの専用窓口を用意し、サービス利用における相談に対応する。ラックが収集した危険度の高い脆弱性や新しい脆弱性が見つかった際に、その内容や必要な対策についてアドバイスする。Cortex Xpanseで脅威を見つける検索手法を提供することでユーザーの運用負荷軽減に寄与する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「衛星データ」を実際に触ってビジネスのヒントを探す–入門ワークショップ開催
IT関連
2023-11-11 19:07
放牧と一頭買い精肉への集中するPorter Roadが10.9億円を調達して全米展開へ
フードテック
2021-03-10 16:16
LayerX、iOSアプリ「バクラク申請・経費精算」をリリース
IT関連
2022-08-24 22:44
火災から3カ月 ルネサス、半導体生産能力が100%復旧
企業・業界動向
2021-06-26 02:47
日立ソリューションズ、ユアサ商事に「PC自動シャットダウンシステム」を導入
IT関連
2021-03-01 06:15
キヤノンITS、従来型EDIの早期切り替えを支援する新接続サービスを開始
IT関連
2023-05-11 05:03
グーグル、「Gemini」の「Deep Research」と「Gems」を無料提供へ
IT関連
2025-03-15 05:56
HPE、VMware代替基盤とAI基盤を2月に国内発売–日本に最適化
IT関連
2025-01-30 08:57
第3回:企業は持続的な健康経営の取り組みとして何をすればいいのか
IT関連
2024-04-18 05:15
「Snowflake Data Superheroes」選出の3人がデータ活用事例を披露
IT関連
2023-03-29 14:01
いまさら聞けない「○aaS」 AaaSからZaaSまでアルファベット順に紹介 :明日から使えるITトリビア
クラウドユーザー
2021-06-25 09:09
いすみ鉄道、「LINE WORKS」で観光案内サービスを強化–ペーパーレス化も促進
IT関連
2021-07-29 02:39
「動物虐待+都道府県名」で通報先表示 Yahoo!検索に新機能
社会とIT
2021-06-02 22:03
フェズ、顧客像を可視化する新ツールを提供開始–unerryと業務提携
IT関連
2022-11-06 18:26