日本ガイシ、「Concur Expense」「Concur Travel」採用–業務基盤見直しの一環として

今回は「日本ガイシ、「Concur Expense」「Concur Travel」採用–業務基盤見直しの一環として」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本ガイシは、間接費管理基盤として、経費精算・管理クラウドの「Concur Expense」、出張手配・管理クラウドの「Concur Travel」を採用した。1月に社員約5000人を対象に導入、運用を開始している。

 日本ガイシは、キャッシュレス決済をはじめとする新たなビジネスツールの導入や、テレワーク推進に向けたペーパーレス対応を進めており、業務基盤の見直しを実施するため、今回の採用に至った。

 Concur Expense、Concur Travelの主な導入効果としては、モバイルアプリを使用することで経費精算のための出社を抑制できることや、電子帳簿保存法に即した運用でペーパーレス化が実現することなどが挙げられる。また法人カードやQRコード決済サービスとのデータ連携で業務負荷削減でき、社内規程に沿った出張予約を推進し、コストを可視化できるというメリットもある。さらに出張旅程からCO2排出量を可視化、よりサステナブルな選択肢を明示できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Spectee、「Spectee Supply Chain Resilience」提供–サプライチェーンのレジリエンス実現
IT関連
2023-12-01 15:21
グーグル、奇妙なAI検索結果の真相を説明
IT関連
2024-06-04 09:08
JALサンライト、RPA導入で現場スタッフ主導のワークフロー開発を推進
IT関連
2021-02-27 04:41
過去番組表から「TVer」動画を直接再生、フナイの4Kテレビから ただし地域限定
くらテク
2021-05-20 00:40
都立公園、駐車場と運動施設を閉鎖 27日から 「広域利用を抑制する」
くらテク
2021-02-26 04:11
シスコ、ハイブリッドな働き方に向けた「Webex Suite」–ロゴも刷新
IT関連
2021-06-10 12:20
チームで働く現代の開発者、それを支える生成AI
IT関連
2023-06-29 11:11
横浜ゴムとMETRIKAが新たなタイヤの空気圧判定–ハンマーからAIへ
IT関連
2025-01-22 11:00
日立製作所、生成AIの論理的思考能力を強化する「学習データ自動生成技術」を開発
IT関連
2024-12-15 15:10
メルカリ、ユニクロ新商品「+J」の高額転売に注意喚起 倍額での出品も
企業・業界動向
2021-03-20 18:38
サッポロライオン、予約管理システムを導入–予約導線の最適化でコスト削減
IT関連
2023-12-27 02:58
サイバー攻撃の6割が金融、医療、食品小売を標的に–BlackBerry調査
IT関連
2023-06-15 22:36
ブロックチェーンブリッジのWormhole、ハッキング被害で370億円超相当流出
IT関連
2022-02-05 15:21
社内リソースにこだわらない──開発2週間で公開したヤフー「混雑予想」誕生秘話 (1/2 ページ)
くわしく
2021-02-01 11:19