Auth0、「Credential Guard」を提供–アカウント乗っ取り攻撃を防止

今回は「Auth0、「Credential Guard」を提供–アカウント乗っ取り攻撃を防止」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Auth0は、侵害されたパスワードを迅速に検知しリセットすることによって企業がアカウント乗っ取り攻撃を防止できる新しいセキュリティ機能、「Credential Guard」を提供開始した。同機能を使用することで、企業はログインプロセスにおいて、漏えいしたパスワードが攻撃者に入手される前に検知してリセットを実行し、アプリケーションとユーザーを保護することが可能になる。

 同社は、企業向けアイデンティティ管理のサービスプロバイダーであるOktaの製品ユニットとしてクラウドベースで認証プラットフォームを提供している。

 Auth0のセキュリティチームが10万件のランダムなユーザー名で内部テストを実施した結果、自動検知ソリューション単体を使用した場合と比較し、Credential Guardを使用した場合、漏えいしたパスワードの検知能力(漏えい検知効力)が少なくとも250%向上することが確認されたという。

 Auth0はCredential Guardの機能により、既存のパスワード侵害検知機能をアップグレードし、専任のセキュリティチームを配備する。さらに35以上の言語で200以上の国と地域をサポートし、侵害検知に要する時間を短縮する。

 このアップグレードにより、企業はパスワード侵害検知機能を使って、盗まれたパスワードを自動的にスクリーニングし、ユーザーに警告して追加検証を要求するか、パスワードのリセットを強制してアクセスをブロックすることが可能になる。また専任のセキュリティチームによって、犯罪コミュニティーに潜入して通常では入手不可能な侵害データにアクセスする可視性とスピードを向上させる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SCSK、住友商事グループのネットワークアクセスを支える共用基盤刷新
IT関連
2023-04-21 01:20
広島市、庁内業務の効率化に「Claris FileMaker」を導入
IT関連
2024-05-29 07:12
アドビ、「AEP AI Assistant」の英語版を提供開始–製品関連の質問に素早く回答
IT関連
2024-06-11 13:41
NEC、中小企業にテレワークセットを発売
IT関連
2021-06-30 08:45
英国は大手テック企業を規制するにあたり画一的なアプローチを採用しない方針
その他
2021-05-14 18:58
IBMのクリシュナCEO、「AIは重要な転換点に近づいている」
IT関連
2022-05-14 02:17
CISA長官が語る「セキュリティバイデザイン」の重要性、未来の世界を左右する課題
IT関連
2022-05-20 00:30
マツダ、新型車「MAZDA MX-30 Rotary-EV」にSCSKの「QINeS-BSW」を採用
IT関連
2023-12-27 11:12
生成AIを活用した言語療法アシスタント「Jessica」が登場
IT関連
2023-08-09 08:47
東北大学に聞く、アタックサーフェス管理の導入と活用
IT関連
2024-11-30 20:42
Tailor Technologies、「ChatGPT」から会話形式でシステムを操作できるプラグイン公開
IT関連
2023-09-05 10:56
富士フイルムホールディングスが実行中の3つのDX
IT関連
2022-07-09 02:07
富士フイルムイメージングシステムズ、ID統合管理サービスを提供–各種システムと連携
IT関連
2024-08-03 18:14
【ロボットまとめ】Cyberdogの目をのぞきこめ、フィールド、フード、フルフィルメント
IT関連
2021-08-15 07:29