大分県立病院、ネットアップのストレージ導入でランサムウェア対策を強化

今回は「大分県立病院、ネットアップのストレージ導入でランサムウェア対策を強化」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大分県立病院は、「第3期病院総合情報システム」の刷新の一環で、サイロ化していた部門システムとバックアップ環境を仮想基盤上に集約した。同基盤上にネットアップのフラッシュストレージ製品「NetApp AFF A250」と「NetApp FAS2720」を導入し、ランサムウェア対策とハードウェア更新時のデータ移行をセキュアかつ迅速に対応できる環境を構築した。

 これにより、60以上の部門のシステムインフラが集約・最適化され、信頼性と可用性が大幅に向上。メンテナンス管理時間の短縮と新規システム導入時の柔軟な拡張も実現した。

 AFF A250は、オールフラッシュストレージで、「VMware」、データベース、AIなどあらゆるワークロードを高速化・統合する。オンプレミスとクラウドの両方で同じツールでデータ管理が可能で、コールドデータの自動クラウド階層化によるストレージコスト削減も実現する。

 FAS2720は、SAN/NAS統合ストレージ「NetApp FAS」のエントリーモデル。中堅規模組織向けに大容量とリーズナブルな価格を両立し、上位機種と同レベルの圧縮・重複排除機能とランサムウェア対策を備える。

 大分県立病院 会計管理課施設管理班(兼)情報システム管理室の田代雄一氏は「病院は診療報酬制度の影響でセキュリティ対策に費用をかけることが難しく、基本的な対策しか行えなく高価なエンドポイントのソリューションを導入しても、完全に防御することは難しいと考えていた」といい、ランサムウェアに感染してしまった場合でもデータを以前の状態に簡単に戻せる点を高く評価している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
デロイト、レガシーシステムの近代化を支援–独自ツールで「COBOL」から「Java」に自動変換
IT関連
2025-03-15 04:54
日立とニッセイ情報、ブロックチェーンによるデータ連携システムを共同検証
IT関連
2022-12-22 15:15
「ゆるキャン△」枕や布団カバー しまむらオンライン限定販売
くらテク
2021-08-19 12:44
海外現地人材のリモート雇用、世界的に増加中–Deel調査
IT関連
2024-02-14 00:11
TikTokがライバルに負けじと新たな表現を生み出す別動画を自分の動画の背景にできる機能など公開
ネットサービス
2021-05-14 19:33
オフィス・自宅に続く“第三の拠点”を確保 コワーキングスペース利用中の企業が「テレキューブ」も活用するワケ
PR
2021-03-02 23:40
三菱UFJ銀行、営業店のセルフサービス化を促進–日本IBMがシステム開発
IT関連
2022-07-16 00:36
みずほFG、従業員体験の管理ツールを採用–国内外のグループ全社に展開
IT関連
2023-03-16 11:33
日本オラクル、「OCI」のアップデートを解説–VMware環境、セキュリティ分野など
IT関連
2022-05-31 12:14
RPAは生成AIに呑み込まれるのではないか–UiPathの長谷川CEOに聞いてみた
IT関連
2023-08-04 22:45
YEデジタルとバッファローが連携、学校内の無線LANを一元管理
IT関連
2024-08-09 20:36
溶接工不足を埋める自律ロボットのPath RoboticsがシリーズBから2カ月半後さらに約110億円調達
ロボティクス
2021-07-22 05:20
マネージャーとリーダーの違いとは?–実は異なる2つの役割
IT関連
2022-12-15 23:37
シヤチハタら、ブロックチェーン活用の電子印鑑を開発へ–偽造リスクに対応
IT関連
2021-08-23 10:01